結膜炎2005年06月21日

3日ほど前から、目が痛がゆい、白目が真っ赤に染まっている。やばいなと思って目医者へ行った。結膜炎だった。娘が保育園に通うようになってから、中耳炎、急性副鼻腔炎、風邪などいろんな病気になる。しかし、結膜炎は娘には発症していない。たぶん、この前ビワの実取り&剪定のため、実家に庭でゴーグルもせず、ノコギリでごりごりとやったからだろう。木には鳥の糞とかも着いているので、それらのばい菌が目に入ったのが原因のようだ。

20年ぶりくらいに目医者へ行ったが、あふれるほど人が待っていた。小学校の検診の後だろうか、ほとんどが親子連れ。1時間半ほど待たされての診察だった。特効薬はないので、抗菌の目薬を差すだけだが、目の負担を考えて、コンタクトレンズはしばらくやめてくださいと言われた。さて困った。実はメガネを持っていないのだ。高校三年生から、ずっとコンタクトレンズだけで過ごしてきた。コンタクトがダメだとなるとメガネを作らねば。まあ、休日などほとんど家にいるときは、簡単に掛けられるメガネが欲しいなと常々思っていたので、メガネを買いに行くことにした。

コメント

_ ドロンジョ ― 2005年08月27日 16時49分27秒

あらまぁ、私も6月頃、アレルギー性の結膜炎になって
同じく眼鏡をかわざるをえない状況に陥ってました。
高校生の頃に作った眼鏡しかもってなかったので、それだともう良く見えなかったんです。
で、眼鏡やさんに行って検査したら
「今の眼鏡じゃ0.1も見えてませんよ・・・」と言われました。え?眼鏡をかけていても1番上の1番大きなCが見えないってこと?ドロたん大打撃!
いつの間にやら裸眼の視力は0.01まで落ちに落ちていたのでした・・・このペースだと0.01も切りそうで怖すぎます。
お互いに目は大切にしましょうねぇ・・・ホントに。

_ 忍者 ― 2005年08月27日 21時45分26秒

私もまさにそうでした。ずっと視力は0.7位だと思っていたのですが、
実際に測ると0.03以下・・・。パソコン始めてから、目はかなり酷使
していると思います。でも、増えるばかりですよね〜、パソコンに
向かっている時間。ほんと大事にしないといけないな。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック