安達久美ライブ ― 2005年11月09日

11月4日、安達久美のライブに行った。と言っても誰も知らないでしょう。マノロ・ガルシアよりも知られてないかな。RAGをベースに活躍している、フュージョン系若手女性ギタリストです。まだCDも出していないと思います。
何で行ったかというと、関西テレビで、時々深夜にRAGのライブを流すことがあり、たまたまチャンネルを変えたらやっていた。パソコンやりながら何気なく聞いてると、きれいな音。女性ギタリストって、村治佳織とちらさん以外思いつかないので、気になってたが、初のホールコンサートが京都会館第2ホールであると言うことで、行くことにした。値段も2000円と格安!
前日にJunGreenさんから「私も見に行きます。7時30分、会場で会いましょう。」とのメールが入った。当日嫁子供を車で嫁の実家へ送り、そのまま京都会館へ。京都会館第2ホールと言えば、中学生の時、初めてコンサートに行った場所だ。あれは河島英五だった。第1ホールには、高校時代よく来たなあ。など考えながら会場前に行くが、誰もいない。寒いからみんな中に入っているのか?会場にはいると、係の人が席まで案内してくれると言う。なんかセレブな感じだ。だが、係の人「では、この曲が終わったらお席に着いていただきます。」・・・はっ?もう始まってる?よくチケットを見ると「開演6:30」!!!Junさん、一時間間違ってるやん。
後でJunさんが「すいません、メール情報間違ってました。」。これで30分くらいで終わってたら泣いてたが、席に着いてから一時間ちょっとやってくれたので、充分だった。一曲が10分近くと長いので、曲数が少なくても時間的には長くできたようだ。
今回は"安達久美 meets 則竹裕之 「club PANGAEA」"というユニットで、ドラムに則竹裕之(元T-Square)、キーボード・河野啓三(T-Square)、ベース・清水興(Naniwa Exp.)と言う布陣だった。曲は、どの曲もさわやかなクリーントーン中心で、女性らしい繊細な曲が多かった。フュージョンだからか、今回のトーンに合わせたからか、ドラムまでさわやかに聞こえる。ベースは結構パンチが効いてたが、曲によっては、ほんわかした感じになったり、さすがだ。全体的にさわやか傾向だったが、ジミ・ヘンのLittle Wingを演った時は、結構ハードに弾いてた。もうちょっとあんな感じの演奏が増えれば、見ていてもっとおもしろくなるなあ。今後は数少ない女性ギタリストとして活躍して欲しいな。
と、またまた経緯だけのレポでした。
何で行ったかというと、関西テレビで、時々深夜にRAGのライブを流すことがあり、たまたまチャンネルを変えたらやっていた。パソコンやりながら何気なく聞いてると、きれいな音。女性ギタリストって、村治佳織とちらさん以外思いつかないので、気になってたが、初のホールコンサートが京都会館第2ホールであると言うことで、行くことにした。値段も2000円と格安!
前日にJunGreenさんから「私も見に行きます。7時30分、会場で会いましょう。」とのメールが入った。当日嫁子供を車で嫁の実家へ送り、そのまま京都会館へ。京都会館第2ホールと言えば、中学生の時、初めてコンサートに行った場所だ。あれは河島英五だった。第1ホールには、高校時代よく来たなあ。など考えながら会場前に行くが、誰もいない。寒いからみんな中に入っているのか?会場にはいると、係の人が席まで案内してくれると言う。なんかセレブな感じだ。だが、係の人「では、この曲が終わったらお席に着いていただきます。」・・・はっ?もう始まってる?よくチケットを見ると「開演6:30」!!!Junさん、一時間間違ってるやん。
後でJunさんが「すいません、メール情報間違ってました。」。これで30分くらいで終わってたら泣いてたが、席に着いてから一時間ちょっとやってくれたので、充分だった。一曲が10分近くと長いので、曲数が少なくても時間的には長くできたようだ。
今回は"安達久美 meets 則竹裕之 「club PANGAEA」"というユニットで、ドラムに則竹裕之(元T-Square)、キーボード・河野啓三(T-Square)、ベース・清水興(Naniwa Exp.)と言う布陣だった。曲は、どの曲もさわやかなクリーントーン中心で、女性らしい繊細な曲が多かった。フュージョンだからか、今回のトーンに合わせたからか、ドラムまでさわやかに聞こえる。ベースは結構パンチが効いてたが、曲によっては、ほんわかした感じになったり、さすがだ。全体的にさわやか傾向だったが、ジミ・ヘンのLittle Wingを演った時は、結構ハードに弾いてた。もうちょっとあんな感じの演奏が増えれば、見ていてもっとおもしろくなるなあ。今後は数少ない女性ギタリストとして活躍して欲しいな。
と、またまた経緯だけのレポでした。
コメント
_ まんきち ― 2005年11月10日 23時58分38秒
_ 忍者 ― 2005年11月11日 00時36分00秒
まんきちさん
おぉ!知ってましたか。RAG北白川は、行ったことないからな〜。
>そーか、忍者さんのハートを鬱、いや、打つような音色か。
実は、ながらでテレビ見てて、エリック・ジョンソンに通ずるものがあるかな〜?って思ってたんです。ジミ・ヘンも好きやし。でも、ちょっと違いましたね。基本的にフュージョンってあんな感じなのかな。音色はね〜、エリックの方が、やはり上です。
>静沢マキちゃんもエエよん♪
どこの店員?それともホンキー・トンクのお姉ちゃん?
おぉ!知ってましたか。RAG北白川は、行ったことないからな〜。
>そーか、忍者さんのハートを鬱、いや、打つような音色か。
実は、ながらでテレビ見てて、エリック・ジョンソンに通ずるものがあるかな〜?って思ってたんです。ジミ・ヘンも好きやし。でも、ちょっと違いましたね。基本的にフュージョンってあんな感じなのかな。音色はね〜、エリックの方が、やはり上です。
>静沢マキちゃんもエエよん♪
どこの店員?それともホンキー・トンクのお姉ちゃん?
_ Jun Green ― 2005年11月14日 16時08分17秒
>「開演6:30」!!!Junさん、一時間間違ってるやん。
これはぢつは…ああっ文章で言うと危険なので、また今度!!
これはぢつは…ああっ文章で言うと危険なので、また今度!!
_ 忍者 ― 2005年11月14日 16時46分13秒
JunGreenさん
各種音楽に精通していない私は、音楽的な内容を上手く表現できないので、Junさんにはちょいと悪者になっていただき、記事を盛り上げていただきました。RAGのHPも見てたから、6時半の開演時間はわかってたはずなんですけどね。
各種音楽に精通していない私は、音楽的な内容を上手く表現できないので、Junさんにはちょいと悪者になっていただき、記事を盛り上げていただきました。RAGのHPも見てたから、6時半の開演時間はわかってたはずなんですけどね。
_ ホンダ ビート君 ― 2007年09月25日 21時11分36秒
CD リトル・ウィング 安達久美 税込価格¥2,940送料無料
http://plaza.rakuten.co.jp/ahase0702/diary/200709170001/
在庫少ないです。お早めに
http://plaza.rakuten.co.jp/ahase0702/diary/200709170001/
在庫少ないです。お早めに
_ 忍者 ― 2007年09月28日 00時05分21秒
ホンダ・ビート君
いらっしゃいませ。私がまだCDを持っていないことを、よく見破りましたね(笑)在庫僅少ですか、よく売れているのですね。これからの活躍も、ますます期待されますね。数少ない女性ギタリスト、がんばって応援しましょう!
いらっしゃいませ。私がまだCDを持っていないことを、よく見破りましたね(笑)在庫僅少ですか、よく売れているのですね。これからの活躍も、ますます期待されますね。数少ない女性ギタリスト、がんばって応援しましょう!
_ 安達久美club PANGAEA 私設応援団 ― 2007年10月27日 07時04分05秒
こんにちは
安達久美club PANGAEA 私設応援団です。ブルースにこだわったエリック・クラプトン
安達久美さんの関わりはどうだったのでしょうか?
たまたま安達久美さんご当人にお聞きできる機会があり、そのあたりをお聞きしました。ぜひご訪問ください。
安達久美club PANGAEA 私設応援団です。ブルースにこだわったエリック・クラプトン
安達久美さんの関わりはどうだったのでしょうか?
たまたま安達久美さんご当人にお聞きできる機会があり、そのあたりをお聞きしました。ぜひご訪問ください。
_ 忍者 ― 2007年10月30日 15時11分54秒
安達久美club PANGAEA 私設応援団さん
先日のRAGに行かれたのでしょうか?その日は私は安達久美さんのギターをメンテナンスしているお店E.V.Gのギタークリニックに行ってたので、開演には間に合わず見送りました。たしかに、ジミヘンやジェフ・ベックはクローズアップされますが、クラプトンは無かったですね。後でじっくり拝読させていただきます。ちらっと写真を見ましたが、PRSを弾いているようですね。いいな〜。
先日のRAGに行かれたのでしょうか?その日は私は安達久美さんのギターをメンテナンスしているお店E.V.Gのギタークリニックに行ってたので、開演には間に合わず見送りました。たしかに、ジミヘンやジェフ・ベックはクローズアップされますが、クラプトンは無かったですね。後でじっくり拝読させていただきます。ちらっと写真を見ましたが、PRSを弾いているようですね。いいな〜。
_ 安達久美club PANGAEA FAN 私設応援団ですo(^-^)o ― 2007年12月02日 09時51分46秒
こんにちは
忍者さん。ご無沙汰です。
また遊びにきました。
今回は「ツェッペリンの音楽性 特別インタビュー 安達久美さん」
安達久美さんは13才にはジミヘンやツェッペリンの楽曲で
ライヴハウスのステージに上がっていました。
ぜひ私のブログにお越しください♪
忍者さん。ご無沙汰です。
また遊びにきました。
今回は「ツェッペリンの音楽性 特別インタビュー 安達久美さん」
安達久美さんは13才にはジミヘンやツェッペリンの楽曲で
ライヴハウスのステージに上がっていました。
ぜひ私のブログにお越しください♪
_ 忍者 ― 2007年12月02日 10時53分32秒
安達久美club PANGAEA FAN 私設応援団さん
ありがとうございます。私もちょくちょく覗いているのですが、コメントも残さず失礼してます。私は色々調べたりしないので、音楽のことはほとんど知らないので、毎回ふ〜んと感心しながら拝読してます。今度ご挨拶でも書き込みしますね。
>安達久美さんは13才にはジミヘンやツェッペリンの楽曲で
ライヴハウスのステージに上がっていました。
すごいですね。13と言えば、私は洋楽を聴き始めた頃です。その辺から違いますね。
ありがとうございます。私もちょくちょく覗いているのですが、コメントも残さず失礼してます。私は色々調べたりしないので、音楽のことはほとんど知らないので、毎回ふ〜んと感心しながら拝読してます。今度ご挨拶でも書き込みしますね。
>安達久美さんは13才にはジミヘンやツェッペリンの楽曲で
ライヴハウスのステージに上がっていました。
すごいですね。13と言えば、私は洋楽を聴き始めた頃です。その辺から違いますね。
_ 安達久美 clubPANGEA FAN ― 2007年12月18日 13時17分34秒
こんにちは
今回は2回分のご案内です。
12月15日のレコーディング終了記事でご案内するつもりでしたが、
各メンバーのインタビューがあるかもと、
ご紹介を歯ぎしりしながら待っていました。
レコーディングの写真(12月15日記事)も見られます。
インタビュー記事では各曲タイトル付でメンバーが紹介しています。
かなり難曲もありご苦労されたようです(どなたの作曲?すごい曲です。)
私はレコーディング前にライブで聞きましたが、かなりパワーアップです。
迫力あるインタビューになっています。
ぜひご訪問くださいネ。
ブログランキングも応援もお願いしますm(_ _)m
今回は2回分のご案内です。
12月15日のレコーディング終了記事でご案内するつもりでしたが、
各メンバーのインタビューがあるかもと、
ご紹介を歯ぎしりしながら待っていました。
レコーディングの写真(12月15日記事)も見られます。
インタビュー記事では各曲タイトル付でメンバーが紹介しています。
かなり難曲もありご苦労されたようです(どなたの作曲?すごい曲です。)
私はレコーディング前にライブで聞きましたが、かなりパワーアップです。
迫力あるインタビューになっています。
ぜひご訪問くださいネ。
ブログランキングも応援もお願いしますm(_ _)m
_ 忍者 ― 2007年12月20日 22時10分18秒
安達久美 clubPANGEA FANさん
毎回ありがとうございます。インタビューされたんですか?写真も?早速拝見させていただきました。エフェクトボードなど、とても興味深いですね。
毎回ありがとうございます。インタビューされたんですか?写真も?早速拝見させていただきました。エフェクトボードなど、とても興味深いですね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
去年一昨年あたりの北白川スタジオラグの店員さんしてはりました。
ノスタルの練習で通ってた時に「あ、女の子に変わった…(涎」と思っていたらRAGママから「くみちゃんはプロギタリストでねー…」とお話を伺い、驚いていた次第です。
そーか、忍者さんのハートを鬱、いや、打つような音色か。
聴かねば…。
(静沢マキちゃんもエエよん♪)