大雪 ― 2005年12月14日
東京出張に来ているが、寒い。各地で大雪だそうで、行きしなの新幹線も彦根から関が原あたりで、雪のため遅れた。帰りの新幹線も遅れたら、乗り継ぎが時間開くから困るなあ。
コメント
_ 喜楽院 ― 2005年12月14日 16時29分05秒
_ ic ― 2005年12月14日 18時15分48秒
出張ご苦労様です。雪はウインタースポーツにとっては嬉しいし、積雪はダムの備蓄にいいけど、そのほかのことにとってはあまり歓迎されない客ですね。
「行きしなの」と言う言葉、使うんですね。
私だけかと思っていた。
ときどき「行きしの」と言う言い方もします。
「行きしなの」と言う言葉、使うんですね。
私だけかと思っていた。
ときどき「行きしの」と言う言い方もします。
_ MFCオーナー ― 2005年12月14日 20時18分48秒
出張お疲れさまです。
金沢は陸の孤島状態だったようで、今日金沢から大阪へ移動してくる予定の人から「一歩も動けん」と連絡がありました。
鉄道・高速道路・飛行機、全て止まってるとか。
ま、大雪のせいですから仕方ないんですけどね。
いざという時は何とかなるから、焦らない事です(誰に言ってんだ)
金沢は陸の孤島状態だったようで、今日金沢から大阪へ移動してくる予定の人から「一歩も動けん」と連絡がありました。
鉄道・高速道路・飛行機、全て止まってるとか。
ま、大雪のせいですから仕方ないんですけどね。
いざという時は何とかなるから、焦らない事です(誰に言ってんだ)
_ 忍者 ― 2005年12月15日 01時12分10秒
喜楽院さん
除雪ご苦労様です。雪のほとんど積もらない京都市内では、雪景色はきれいだし、雪遊びは楽しそうで、雪国に憧れたりしますが、実際にすんでいらっしゃる方は大変ですね。札幌の友達は以前、雪下ろしが大変だからマンション買うと言ってました。今回の雪は重いそうですね。雪かきでの事故テレビでも見ました。気をつけてください。
除雪ご苦労様です。雪のほとんど積もらない京都市内では、雪景色はきれいだし、雪遊びは楽しそうで、雪国に憧れたりしますが、実際にすんでいらっしゃる方は大変ですね。札幌の友達は以前、雪下ろしが大変だからマンション買うと言ってました。今回の雪は重いそうですね。雪かきでの事故テレビでも見ました。気をつけてください。
_ 忍者 ― 2005年12月15日 01時18分34秒
icさん
>雪はウインタースポーツにとっては嬉しいし、積雪はダムの備蓄にいいけど、
ほんと、外から見てるにはよく見えるんですけど、当事者は大変ですね。旭川などはー30度になるそうで、一度体験してみたいけど、毎年、毎日だとちょっと・・・。まあ、京都は夏蒸し暑いですけどね。さすがに蒸し暑いからいいなあと言う人は、外部の人でもいないでしょう。
>「行きしなの」と言う言葉、使うんですね。
そうですね、普通に使います。帰りも「帰りしな」って言いますね。
そう言えば、icさんところからもらった方言ネタ、書き上がりかけで、なんか気に入らなくてそのままです。書き直していつかアップします。
>雪はウインタースポーツにとっては嬉しいし、積雪はダムの備蓄にいいけど、
ほんと、外から見てるにはよく見えるんですけど、当事者は大変ですね。旭川などはー30度になるそうで、一度体験してみたいけど、毎年、毎日だとちょっと・・・。まあ、京都は夏蒸し暑いですけどね。さすがに蒸し暑いからいいなあと言う人は、外部の人でもいないでしょう。
>「行きしなの」と言う言葉、使うんですね。
そうですね、普通に使います。帰りも「帰りしな」って言いますね。
そう言えば、icさんところからもらった方言ネタ、書き上がりかけで、なんか気に入らなくてそのままです。書き直していつかアップします。
_ 忍者 ― 2005年12月15日 01時21分54秒
MFCオーナー
>今日金沢から大阪へ移動してくる予定の人から
まさかジャスミンさんでは??
雪国の印象のある金沢でも、鉄道が止まってますか。相当降ったんですね。
おかげさまで、帰りは遅れ無しでした。
>今日金沢から大阪へ移動してくる予定の人から
まさかジャスミンさんでは??
雪国の印象のある金沢でも、鉄道が止まってますか。相当降ったんですね。
おかげさまで、帰りは遅れ無しでした。
_ tom nyajya ― 2005年12月15日 14時37分47秒
忍者さま。
出張、お疲れさまでした。 でも、また遠くなっちゃたのねん。
こちらは、雪は降ってません。
昨日も、今日も晴れています。 でも寒いです。
出張、お疲れさまでした。 でも、また遠くなっちゃたのねん。
こちらは、雪は降ってません。
昨日も、今日も晴れています。 でも寒いです。
_ 忍者 ― 2005年12月15日 15時22分36秒
tom nyajyaさん
ああ、そうですね、また遠くなってしまった。
晴れると放射冷却で、一層寒くなるのでしょうか。空っ風が辛そうです。
流星見えませんでした。30分くらい粘れば、見えたかも知れませんが、とても無理でした。今日もちょっと見てみようっと。
ああ、そうですね、また遠くなってしまった。
晴れると放射冷却で、一層寒くなるのでしょうか。空っ風が辛そうです。
流星見えませんでした。30分くらい粘れば、見えたかも知れませんが、とても無理でした。今日もちょっと見てみようっと。
_ ドロたん ― 2005年12月15日 23時51分57秒
あー、晴れたら寒いですよね~。空気がキンキン引き締まってて。
昨日は小樽でもけっこう降りました。早速、駅前の信号機に車が衝突して信号機がボックリ折れて国道ふさがれちゃって、大騒ぎになってました。
今日も夕方から吹雪いて、バスに乗りこんでから、ふとバッグを見たら4cmくらい雪が勝手に積もってました。げんなり…。
昨日は小樽でもけっこう降りました。早速、駅前の信号機に車が衝突して信号機がボックリ折れて国道ふさがれちゃって、大騒ぎになってました。
今日も夕方から吹雪いて、バスに乗りこんでから、ふとバッグを見たら4cmくらい雪が勝手に積もってました。げんなり…。
_ 忍者 ― 2005年12月16日 01時07分16秒
ドロたん
北海道は交通事故No.1やからね。巻き込まれないように、気をつけてください。スキーでかようと、ウォーキングの代わりになるかな?
今日はこちらでも、雪の予報がでていたらしいですが、雨がさっと降った程度でした。今は晴れているので、後で流星見てみよう。
北海道は交通事故No.1やからね。巻き込まれないように、気をつけてください。スキーでかようと、ウォーキングの代わりになるかな?
今日はこちらでも、雪の予報がでていたらしいですが、雨がさっと降った程度でした。今は晴れているので、後で流星見てみよう。
_ K国 ― 2005年12月16日 07時51分36秒
初コメントです
雪が降って喜んでる地域の人間から見ると除雪は
我が家の為とはいえ、見返りが無く辛い仕事ですね
気を抜くわけにもいかないし、テレビで
年寄りの人が始めてだといってましたので
12月としては豪雪ですね、なんか天気も夏以来
気象台始まって以来ばかりを耳にする
やな予感
雪が降って喜んでる地域の人間から見ると除雪は
我が家の為とはいえ、見返りが無く辛い仕事ですね
気を抜くわけにもいかないし、テレビで
年寄りの人が始めてだといってましたので
12月としては豪雪ですね、なんか天気も夏以来
気象台始まって以来ばかりを耳にする
やな予感
_ 忍者 ― 2005年12月16日 14時46分13秒
K国さん
ようこそ、いらっしゃいませ。
予報では今年も暖冬と言うことでしたが、今月に入って、突然の寒波襲来、各地で豪雪と、気を抜いていたところにやって来たので、事故が多いのかも知れませんね。
九州も、以外と雪降りますね。K国さんにとっては雪も雨も関係なく走られそうですね。
K国さんのHP、先日から、もうちょっとで読み込み完了と言うところで読み込めません。何でだろう?
ようこそ、いらっしゃいませ。
予報では今年も暖冬と言うことでしたが、今月に入って、突然の寒波襲来、各地で豪雪と、気を抜いていたところにやって来たので、事故が多いのかも知れませんね。
九州も、以外と雪降りますね。K国さんにとっては雪も雨も関係なく走られそうですね。
K国さんのHP、先日から、もうちょっとで読み込み完了と言うところで読み込めません。何でだろう?
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ 陰陽師説法庵 - 2005年12月16日 18時20分31秒
ちらさんからの連絡です(笑)。
「JUN師からのご提案です。三条(京都烏丸三条と思われます:陰陽師注)のワイン屋を貸切で新年会やりませんか?
1月8日(日)夕方からです。
16時頃集合して、ワイン新年会&アナログ音源
温まったら「えべすさん」に参拝して
露店で二次会のつもりどすが…どうどす???
OKの方はカキコお願いします。」
私のブログですが、掲示板替わりに使ってください、、、orz
翌日は祝日ですので奮ってご参加ください、、、orz
ちなみに私はOKどすえ。
「JUN師からのご提案です。三条(京都烏丸三条と思われます:陰陽師注)のワイン屋を貸切で新年会やりませんか?
1月8日(日)夕方からです。
16時頃集合して、ワイン新年会&アナログ音源
温まったら「えべすさん」に参拝して
露店で二次会のつもりどすが…どうどす???
OKの方はカキコお願いします。」
私のブログですが、掲示板替わりに使ってください、、、orz
翌日は祝日ですので奮ってご参加ください、、、orz
ちなみに私はOKどすえ。
まとまって雪が降るのは記憶にありません。
真っ暗なうちから起きて除雪、会社では半日除雪、
長野の自宅に帰るには、生命の危険を感じますので
新潟の実家へ帰りします。帰宅後、速やかに除雪を
始めないとエライことになります。
今年の1月下旬の10日間は、朝から晩まで、眠って
いる間以外は、自宅でも会社でも除雪してました。
台風に大地震に大雪。コテンパンにやられました。
この冬の新潟県内に於ける除雪中の事故による
死者は30人を下るまい。毎年、毎年、その繰り返し
であります。(泣き言)