PSYCHO kui METALLICSライブに行ってきた ― 2005年12月16日

サイコキ・メタリックスのライブに行ってきた。場所は江坂MUSE。江坂にMUSEホールがあるとは知らなかったが、行ってみると、以前行ったことある場所。エントランスやロビー、客席、ステージも広くとてもいい。物販席も京都と違い、端っこに並んでいるので、これも良し。
サイコキの出番は2番目。会場に入ると・・・客は3人。ぼじおくんのblogにも書いてあったが、京都と江坂MUSEの共同企画のくせに客少なすぎ。一つ目のバンドの途中で、MFCオーナーが来た。そして、いよいよサイコキの出番、がっ!さっきの客3人が帰って、残されたのは我々二人。なんとも寂しいライブになってしまった。
幕が開き、メンバーが出てくる。ギターの強烈なフィード・バックから、一曲目「BUTTERFLY LIFE」(曲目推定)。ヴォーカルのHIROCKちゃんは、パッと見はエルヴァイラのようだが、若さあふれるお色気で、ステージを盛り上げる。ベースのゆうくんは、髪を染め、ピアス?もつけ、だいぶバンドマンらしくなってきた。ギターの佐藤☆様は、あっ、新しいギターだ!クソー!むらっち脱退後、ドラマーはヘルプだが、安定したプレイは、それを微塵も感じさせない。
「sweet!sweet!7★」(曲目推定)から「Baby Fight」(曲目推定)では、フロントの3人が並んで、お揃いのポーズで踊る?かわいい。客が少なくても、手抜き無しだ。知らない間に、隣におばさんがいた。踊りまくっている・・・怖い。そしてラストは「歌姫」で幕を閉じた。どの曲も乗りやすく、とても楽しいライブだった。
終わってから、メンバーがそれぞれあいさつに来てくれた。MFCオーナーは「お客さんが少ないのに、(私と違い)手を抜かずにやっているな〜(私なら、適当にやってるところなのに)、すごい。」(※注:カッコ内忍法推測)とほめていた。来年、京都MUSEの出演も決まっているので、またみんなで盛り上げようぜ!Yeah!!
ウ〜、スタンディングは腰がきつい。
デジカメを持っていったが、電池が入ってなかった・・・。しかし!そんなときに威力を発揮するのが、カメラ付き携帯。実は先月、初めてカメラ付き携帯に買い換えた。去年のエリック・ジョンソンのライブで、デジカメを忘れたために、エリックとの記念写真を撮れなかった悔しさも、これさえあれば大丈夫。これで、いつエリックに遭遇しても安心だ。
サイコキの出番は2番目。会場に入ると・・・客は3人。ぼじおくんのblogにも書いてあったが、京都と江坂MUSEの共同企画のくせに客少なすぎ。一つ目のバンドの途中で、MFCオーナーが来た。そして、いよいよサイコキの出番、がっ!さっきの客3人が帰って、残されたのは我々二人。なんとも寂しいライブになってしまった。
幕が開き、メンバーが出てくる。ギターの強烈なフィード・バックから、一曲目「BUTTERFLY LIFE」(曲目推定)。ヴォーカルのHIROCKちゃんは、パッと見はエルヴァイラのようだが、若さあふれるお色気で、ステージを盛り上げる。ベースのゆうくんは、髪を染め、ピアス?もつけ、だいぶバンドマンらしくなってきた。ギターの佐藤☆様は、あっ、新しいギターだ!クソー!むらっち脱退後、ドラマーはヘルプだが、安定したプレイは、それを微塵も感じさせない。
「sweet!sweet!7★」(曲目推定)から「Baby Fight」(曲目推定)では、フロントの3人が並んで、お揃いのポーズで踊る?かわいい。客が少なくても、手抜き無しだ。知らない間に、隣におばさんがいた。踊りまくっている・・・怖い。そしてラストは「歌姫」で幕を閉じた。どの曲も乗りやすく、とても楽しいライブだった。
終わってから、メンバーがそれぞれあいさつに来てくれた。MFCオーナーは「お客さんが少ないのに、(私と違い)手を抜かずにやっているな〜(私なら、適当にやってるところなのに)、すごい。」(※注:カッコ内忍法推測)とほめていた。来年、京都MUSEの出演も決まっているので、またみんなで盛り上げようぜ!Yeah!!
ウ〜、スタンディングは腰がきつい。
デジカメを持っていったが、電池が入ってなかった・・・。しかし!そんなときに威力を発揮するのが、カメラ付き携帯。実は先月、初めてカメラ付き携帯に買い換えた。去年のエリック・ジョンソンのライブで、デジカメを忘れたために、エリックとの記念写真を撮れなかった悔しさも、これさえあれば大丈夫。これで、いつエリックに遭遇しても安心だ。
コメント
_ やっさん元LILAQUEEN ― 2005年12月17日 10時55分15秒
_ 忍者 ― 2005年12月17日 16時42分02秒
やっさん
>以前はブーミンホールという名前でしたね。
そう言えば、ブーミンビルにありました。
>(昔はプロが出る一応格式高いライブハウスだった)
そうそう、昔はMUSEに出るなんて言ったら、おー!って感じでしたが、今ではMUSEでやりますって言うのが一番多いかも。
>新年会、よろしくとちらが申しておりましたm(__)m
怒濤の外出ラッシュの12月。1月もすでに8日、15日とオファーが・・・。出来るだけ行けるようにがんばります。しかし、仕事もこれくらいオファーが来ないかな〜。
>以前はブーミンホールという名前でしたね。
そう言えば、ブーミンビルにありました。
>(昔はプロが出る一応格式高いライブハウスだった)
そうそう、昔はMUSEに出るなんて言ったら、おー!って感じでしたが、今ではMUSEでやりますって言うのが一番多いかも。
>新年会、よろしくとちらが申しておりましたm(__)m
怒濤の外出ラッシュの12月。1月もすでに8日、15日とオファーが・・・。出来るだけ行けるようにがんばります。しかし、仕事もこれくらいオファーが来ないかな〜。
_ やぎ ― 2005年12月18日 10時59分23秒
え~!!
客少なすぎ!!!2人って。。。
客少なすぎ!!!2人って。。。
_ MFCオーナー ― 2005年12月18日 15時27分51秒
連日お疲れさまです。
サイコキのパフォーマンスそのものは、前に見た時よりグレードアップしてて良かったと思いましたけど、客が2人というのはやっぱり...あまり少ないと演る側もやる気を失くすのではないか、とマジで心配です。対バンの人たちも、自分の出番以外は客席にいるのが普通と思いますが。ま、次回も出来るだけ行こうと思います。ただ、平日夜の京都はキツい...
>MFCオーナーは・・・とほめていた
よく考えると、ヘンな褒め方ですね^^;
やっさん、「元」なんですか?いつの間に...
サイコキのパフォーマンスそのものは、前に見た時よりグレードアップしてて良かったと思いましたけど、客が2人というのはやっぱり...あまり少ないと演る側もやる気を失くすのではないか、とマジで心配です。対バンの人たちも、自分の出番以外は客席にいるのが普通と思いますが。ま、次回も出来るだけ行こうと思います。ただ、平日夜の京都はキツい...
>MFCオーナーは・・・とほめていた
よく考えると、ヘンな褒め方ですね^^;
やっさん、「元」なんですか?いつの間に...
_ 忍者 ― 2005年12月19日 01時35分32秒
やぎくん
そう、少なかったんよ。でも、HIROCKちゃんの話し方も、大勢に話している感じでよかったな。普通顔見知りだけだと、個人的に話すようで、端から見てつまんない感じになるけど、そんなこと無かったのがすごかった。開演時間が、後一時間遅かったら、もうちょっと入ってたのにね。
そう、少なかったんよ。でも、HIROCKちゃんの話し方も、大勢に話している感じでよかったな。普通顔見知りだけだと、個人的に話すようで、端から見てつまんない感じになるけど、そんなこと無かったのがすごかった。開演時間が、後一時間遅かったら、もうちょっと入ってたのにね。
_ 忍者 ― 2005年12月19日 01時43分11秒
オーナー
お互い、行くことを知りませんでしたが、どちらかが行ってなかったら、途中から踊るおばさんと二人きりだったので、怖かったですね。
京都で同じメンバーでやっているので、対バンも見に来なかったのでしょうか。
お互い、行くことを知りませんでしたが、どちらかが行ってなかったら、途中から踊るおばさんと二人きりだったので、怖かったですね。
京都で同じメンバーでやっているので、対バンも見に来なかったのでしょうか。
_ リロイK ― 2005年12月21日 00時35分18秒
結局 2人だったんですか?
私も最初京都に出はると思ってたんですが よく調べれば 江坂っていう知らない土地でしたんで 行きませんでした。
私がいってたら 二人の横で踊る変な女増えてたのに残念ですねー。
私も最初京都に出はると思ってたんですが よく調べれば 江坂っていう知らない土地でしたんで 行きませんでした。
私がいってたら 二人の横で踊る変な女増えてたのに残念ですねー。
_ 忍者 ― 2005年12月21日 01時33分59秒
リロイKさん
京都では5日にありました。京都と大阪のバンドの交流を図るため?京都のバンド3つと大阪のバンド3つが、それぞれの場所でやるというのがコンセプトのようですが、交流は、果たして図れたのか?
>二人の横で踊る変な女増えてたのに残念ですねー。
いや、その踊りって言うのが、手と足を交互に挙げる、強いて言うなら、腕挙げ&もも上げのような踊り。一種異様で、正直引きます。
次回はぜひ踊ってやってください。
京都では5日にありました。京都と大阪のバンドの交流を図るため?京都のバンド3つと大阪のバンド3つが、それぞれの場所でやるというのがコンセプトのようですが、交流は、果たして図れたのか?
>二人の横で踊る変な女増えてたのに残念ですねー。
いや、その踊りって言うのが、手と足を交互に挙げる、強いて言うなら、腕挙げ&もも上げのような踊り。一種異様で、正直引きます。
次回はぜひ踊ってやってください。
_ カネル ― 2005年12月23日 01時01分45秒
忍者さん はじめてこちらにカキコさせていただきます。
よろしくお願いします。
大阪に来てたとは知らなかった!!ザンネン!!
どこにかいてあったのでしょうか~?
また、教えていただけますか?
今度大阪に来たときは是非行きたいです。
よろしくです。。。
よろしくお願いします。
大阪に来てたとは知らなかった!!ザンネン!!
どこにかいてあったのでしょうか~?
また、教えていただけますか?
今度大阪に来たときは是非行きたいです。
よろしくです。。。
_ 忍者 ― 2005年12月23日 17時09分22秒
カネルさん
ようこそいらっしゃいませ。こちらこそ、よろしくお願いします。
>どこにかいてあったのでしょうか〜?
あちこちの掲示板に書いてあったと思います。私は他のライブであったときに聞いたのですが。あ、メールももらったか。
次回、大阪は桜川でやるって言ってましたね。HPには載ってないな〜。詳しく聞いておきますね。
ようこそいらっしゃいませ。こちらこそ、よろしくお願いします。
>どこにかいてあったのでしょうか〜?
あちこちの掲示板に書いてあったと思います。私は他のライブであったときに聞いたのですが。あ、メールももらったか。
次回、大阪は桜川でやるって言ってましたね。HPには載ってないな〜。詳しく聞いておきますね。
_ カネル ― 2005年12月23日 23時31分31秒
忍者さん
ありがとうございます。
次回は桜川ですか。。。それは楽しみです。
是非、娘と行きたいと思います。
またよろしくお願いしま~す。
ありがとうございます。
次回は桜川ですか。。。それは楽しみです。
是非、娘と行きたいと思います。
またよろしくお願いしま~す。
_ 忍者 ― 2005年12月24日 02時40分56秒
カネルさん
了解しました。彼らに聞いておきます。確か桜川でやるのは、彼らだったと思います。わかり次第、お知らせしますね。
了解しました。彼らに聞いておきます。確か桜川でやるのは、彼らだったと思います。わかり次第、お知らせしますね。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
以前はブーミンホールという名前でしたね。
しかし、ミューズは心斎橋も京都も段々汚く
なってくるし、アマチュアにシフトするのは
(昔はプロが出る一応格式高いライブハウスだった)
いいんですけど何かやる気が感じられないし、、、。
>お客さんが少ないのに、手を抜かずにやっているな
京都なら平日でも行くゾ!サイコキ、がんばれ!(ってここで言ってどーする?)
>忍者様
新年会、よろしくとちらが申しておりましたm(__)m
(笑)