プリンター2005年12月29日

 いまだに年賀状を作っていない。今年も両方の実家から、年賀状の印刷を頼まれていたが、それも昨日までやってなかった。本屋で素材集を買い、あわてて印刷するが、滅多に使わないプリンタの調子が悪い。何度刷っても、やたらと赤い線がはいる。今までは、クリーニングや、何度かの印刷で消えていたが、今回は消える気配がない。ついに買い換えか・・・。調べてみると、プリンタの値段て結構下がっている。今のプリンタが6−7年前の物だから、性能も比べ物にならない。と言うことで、ネットで情報を収集し、プリンタを買い換えることにした。

 去年からプリンターは、プリンター+ダイレクト・プリント+スキャナーの複合機が人気らしい。確かに場所の節約にもなり、便利そうだ。価格も上級機種で3万円ほど。しかし、複合機は多機能という点で、非常にそそられるが、スキャナーは持ってるし、日常ではあまりその恩恵にあずかれそうにないので、今回はプリンター単体にした。

 プリンター市場は、EPSONとCanonが二分しているらしい。うちに二台あるプリンターはEPSON。だが、現行の物は、何ともデザインがいまいち。で、一度Canonにしてみるか!ってことで、Canon、iP4200ってのにターゲットを絞った。う〜ん、物買うときは、色々検討して楽しみたいのけど、早くしないと、実家から催促の電話が!と言うわけで、昨夜リサーチ、今日買いに行くという、私としては珍しく即決で。

 交渉価格を、ネット最安の14800円を目安に、まずは近所のJohshinへ。札価格18000円。次にK'sへ。札価格16800円。そしてカメラのキタムラへ。札価格14800円。決定!フフフ、JohshinやK'sで、私の目の前で買っていったお前達!(見ず知らずの人だが)今回は私の勝ちだな!!などと思い帰った。で、説明書を見るが、ゲゲ!MacOS9以下のサポートが無い!去年の機種はサポートしてたのに!パラレルもついてたから、一番古いけどメインのパソコンでも使えたのに・・・。OSXは、以前もらった青白機があるが・・・。返品するにもセッティングしちゃったもんね。ウ〜、EPSONは、まだOS9をサポートしてたので、そっちにすべきだったか???とりあえず、催促も来ているので、なんとか印刷を済ませる。しかし、今使っているソフトやフォントが生かせないとなると痛いな〜。LANでつなごうと思ったら、パスワード忘れてるし・・・。やっぱり焦って買い物するもんじゃないな。

 さあ、これから自分所の年賀状・・・どうしよう。

コメント

_ ろくまん ― 2005年12月31日 03時28分58秒

我が家はキヤノンのiP4100だ。とても使いやすい脅威のプリンタだぞ。当然後継機の4200はさらに磨きがかかっている筈だな。

忍者家(屋敷?)ではマックを使っているのか。オサレだなー。ろくまんも昔ブラウン管のiMacをつい買ってしまったが結局1年でまた祖父地図行きになってしまった(笑)

ちなみに今、年賀状の印刷待ちにフラッと立ち寄った(爆)

_ tom nyajya ― 2005年12月31日 14時24分18秒

忍者さま。
プリンターのお話と関係ないけど、今年もあと少しです。
今年は忍者さまにお会いできて、記念の年になりました。 又、来年もお会いできるといいな~。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。

_ 忍者 ― 2005年12月31日 16時57分26秒

ろくまん
>我が家はキヤノンのiP4100だ。
うむ。blogでみたぞ。

>当然後継機の4200はさらに磨きがかかっている筈だな。
もちろんだ!どこかはわからないが・・・。ただ、MacOS9が使えたのと、ぴかぴかのデザインはiP4100の方が良いな。電源ボタンの位置も、間違えて押しそうでいい。1万5千円くれるならトレードしてもいいぞ。

>忍者家(屋敷?)ではマックを使っているのか。オサレだなー。
もちろん、オサレが基本だ!って、Mac使いはオサレなのか?ソフトなんかどこも売ってないぞ。まあ、そんなにソフト要らないけど。

>ちなみに今、年賀状の印刷待ちにフラッと立ち寄った(爆)
来年からは日参するように、よろしく!!

_ 忍者 ― 2005年12月31日 17時08分50秒

tom nyajyaさん
>今年は忍者さまにお会いできて、記念の年になりました。
ありがとうございます。私こそ、お会いできて良かったです。Hard Rock Cafeでは、ほとんどお話しする間もありませんでしたけど、池袋では楽しかったですね。

>又、来年もお会いできるといいな〜。
そうですね。off会やイベントでお会いできたらいいですね。それまでは、お星様でも見ていましょう。

来年も、よろしくお願いします。

_ Brenda ― 2005年12月31日 20時00分15秒

ワタシも新たにコピー・スキャナ・プリンタ機能があるキャノンPIXUS MP500というのんを一昨日購入したものの繋ぎ変えるのが面倒なのと家庭ゴミ収集が来年6日なので余計な紙屑が出たら鬱陶しいので買ったままの状態で放置してます。何で慌てて買ったのか?という家族の攻撃に「魔が差した」と言い訳をしております。
Joshinはパラダイスですね。

忍者さん、
今年は濃くお付合い頂き、本当にありがとうございました。
来年も宜しくネ♪

_ 忍者 ― 2005年12月31日 20時48分44秒

Brendaさん
おお、ブレンダさんところは複合機を買いましたか。私も迷いました。MP500も3つの機能が付いているのに、古いプリンターより安いですからね。しかし、年賀状に使わないなら、ご家族の疑問もうなずけます。

こちらこそ。朝食バイキングで遭遇したり、BBAでは毎度お世話になりました。来年もよろしくお願いします。

_ ロジャバリン ― 2005年12月31日 22時36分44秒

ウチのは「CANON PIXUS MP700」です。
年賀状刷り足らないんで追加で印刷しようと思ったら、な~んにもしてないのに“オフライン”・・・
な~んにもしてへんのに、パソコンと連携しなくなり、年賀状は原版をコピーするはめに(汗)

忍者さん、よいお年ををを~~!
来年もよろちくね!(笑)

_ 忍者 ― 2006年01月01日 01時49分53秒

ロジャバリンさん
年が明けてしまいました。明けましておめでとうございます。
ロジャバリンさん所もキャノンですか。昔はエプソンの方が強かったのに、いつの間にか逆転しているんですね。

>な〜んにもしてへんのに、パソコンと連携しなくなり、
そうそう、この前まで動いてたのに、いざというときに言うこと聞かなくなりますよね。パソコンはちゃんと動かすのはパズルのようです。今はだいぶましになったのかな?前はドライバーをインストール後も、結構設定が必要だったのに、今回はそのままで使えました。便利になってるな〜。

今年もイベント始め、色々よろしくお願いします。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック