ここだけドア2006年03月02日

鍵かかってるのかな?

宝ヶ池に、こんな空き地があった。フェンスで囲った更地の向こうとこちらがドアでつながっている。付けたのは、向こうに見える家の人だろう。そこには犬がいるわけでもない。畑があるわけでもない。湿地で、水芭蕉の群生があるわけでもないし、バカには見えない家があるわけでもない。横切ると、非常に便利なのだが、他人には使われたくないと言う魂胆が見え見えだ。嫌な根性だが、おかげでおもしろい物を見ることができた。

ドアの下にウンコ置いてやる!

コメント

_ ロジャバリン ― 2006年03月03日 08時05分20秒

スパイクのウンコでよかったらさしあげます。

_ センベー ― 2006年03月03日 08時35分08秒

ははは!トマソンですね!こういうの大好きです。

_ メリー ― 2006年03月03日 09時36分36秒

いやいや、冗談じゃなく、運個対策なんじゃない?
わんこの散歩をしてると、道路沿いのそういう空き地。
運個させるには、ばっちりですやん。
草の上に落ちた運個は、拾いにくいからねぇ~。。。

_ 忍者 ― 2006年03月04日 00時34分20秒

この土地の持ち主、よく考えたら、向こうの家の人であるには、不自然すぎるから、別の人だな。それじゃあドアは誰が?何のために付けたのかな?謎だ。

ロジャバリンさん
>スパイクのウンコでよかったらさしあげます。
ろくまんのウンコか・・・・

センベーさん
>ははは!トマソンですね!こういうの大好きです。
そう言ういい方でしたね、トマソン。ありそうで、なかなか無いです。

メリーさん
>いやいや、冗談じゃなく、運個対策なんじゃない?
やっぱりそうでしょうね。昔はこういう空き地で、虫取りとか色々したんですが・・・。マナーの悪い奴は犬飼うな!ついでに猫も嫌い。

_ ドロたん ― 2006年03月05日 19時33分21秒

へ~、こうゆうの「トマソン」って言うんですねー?
調べたらこんなん出てきて、おもしろかったです。
http://www.st.rim.or.jp/~tokyo/thomason/

私も街中にあるトマソン探索したくなりました。

_ 忍者 ― 2006年03月05日 21時31分38秒

ドロたん
>へ〜、こうゆうの「トマソン」って言うんですねー?
そうなんです。昔流行りました。

トマソンだけじゃない「ちょっと一息」シリーズ。まだまだストックはあるので、これからも注目!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック