隠れ家スナック2006年12月19日

4Fの「亀」も気になる

忘年会シーズン、街に繰り出す機会も増えるが、どこも人でいっぱい。最近は居酒屋チェーンにいくことが多いが、繁忙期なので2時間で追い出される。この前など、1時間15分ほどで「ラスト・オーダーです」ときやがった。結局2時間のところ、15分も前に出るはめに。あれでは二度といく気がしない。

さて、私は普段あまり酒を飲まない。ましてや一人で飲みに行くなど考えられないので、行きつけの店など当然持っていない。ドラマなどで、一人カウンターでグラスを傾ける主人公などを見ると「ああ大人だ」なんて思ってしまう。

だいたい、行きつけの店というのは、どのようなきっかけで通うようになるのだろう。気になるマスターやママがいる。話し相手になってくれる。居心地がいい。趣味が合う。などだろうか?

さて、このスナック「ゲリラ」、入るのになかなか勇気が要りそうだ。飲んでいても、いつ何時、何が起こるかわからないから、落ち着いて飲んでいられないかもしれない。それとも、迷彩服やユニフォーム姿の人たちが大勢集まるのだろうか?集まって、何か作戦でも立ててる?第一、まだあるんだろうか?ゲリラ的に現れて、消えているかもしれない。