鬼来襲 ― 2007年02月02日
今日は保育園に鬼が来た。赤鬼青鬼が各教室を回って、子供達が豆をまくそうだが、怖がる子、泣き出す子、向かって行く子いろいろだそうだ。チピラの様子を先生が話してくれたが、あまり怖がった様子は無かったそうだ。帰りに「鬼怖かった?」と訊くと「なんか人間みたいやった」と達観した様子。かがみさん言うように、なまはげみたいに迫力あるやつで無いとダメかな。
ヨースティーはどうだったかと言うと、全然怖がらなかったそうだ。ニコニコ嬉しそうにして、握手していたらしい。まあ、普段でも強面のおっちゃんやおじいちゃんにも平気で抱っこされに行くくらいだから、先生が化けた鬼くらいでは、何とも思わないのかもしれないな。
明日は豆まき。チピラは「歳の数だけ食べるんやで、ヨーちゃんは一つだけやで」と念を押していた。
コメント
_ ETOPO ― 2007年02月03日 12時37分22秒
_ うなぎいぬ ― 2007年02月04日 01時02分28秒
良いなー、淡々としてて可愛い。
豆の数が、年々食べられる量ではなくなってきました。
豆の数が、年々食べられる量ではなくなってきました。
_ 忍者 ― 2007年02月04日 01時39分57秒
ETOPOさん
>なまはげみたいな鬼だったらトラウマになってしまうかも(笑)
それでも、去年まではまめについている鬼のお面かぶるだけで嫌がってたんですけどね。
>ヨースティーちゃんがニコニコ嬉しそうにした鬼ってどんなんでしょう?
ヨースティーは、今の所わかっているのかわかっていないのか、怖いもの無しなんです。
>鬼の話で思い出すのは「泣いた赤鬼」です
うちにもあります。あれは切ない話ですね。
うなぎいぬさん
>良いなー、淡々としてて可愛い。
もうちょっと怖がってほしいんですけどね〜。
>豆の数が、年々食べられる量ではなくなってきました。
子供は豆好きですね。歳の数だけと言いながら、いっぺんに3つずつ食べてました。こちらは、もう数えるのもめんどくさくなってます。
>なまはげみたいな鬼だったらトラウマになってしまうかも(笑)
それでも、去年まではまめについている鬼のお面かぶるだけで嫌がってたんですけどね。
>ヨースティーちゃんがニコニコ嬉しそうにした鬼ってどんなんでしょう?
ヨースティーは、今の所わかっているのかわかっていないのか、怖いもの無しなんです。
>鬼の話で思い出すのは「泣いた赤鬼」です
うちにもあります。あれは切ない話ですね。
うなぎいぬさん
>良いなー、淡々としてて可愛い。
もうちょっと怖がってほしいんですけどね〜。
>豆の数が、年々食べられる量ではなくなってきました。
子供は豆好きですね。歳の数だけと言いながら、いっぺんに3つずつ食べてました。こちらは、もう数えるのもめんどくさくなってます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ヨースティーちゃんがニコニコ嬉しそうにした鬼ってどんなんでしょう?迫力なさそうですね(笑)
鬼の話で思い出すのは「泣いた赤鬼」です。
あの本を読むたびに泣けます(TT)