恋のエルニーニョ ― 2008年08月09日
3日、都雅都雅へBon Vojiのライヴを見に行った。都合のいい事に、TO-MIさんのThumingも一緒の出演だ。会場は満員御礼。子供から老人まで、やけに年齢層が広い。Bon Vojiは一番手。今回からマルチをやめ、コンパクト・エフェクターにしたちらさん。音に張りと太さが出ていい感じだった。
他の出演はThe Appleとヴォーカルが、RAGクイーン祭に参加した事のあるきしやんにそっくりの鋼鉄親父。そして、初めて見るThuming登場。TO-MIさんは、歌はもちろん振りも「魅せる」って感じで良かった。ギターは長髪のレスラー?って感じのマッチョマンで、上から下からタッピング。ドラムはきゃしゃだがパワーあるし手数も多いし。強力なバンドでした。
今回は「バンド」って言うまとまりがよく感じられたメンツのライブだった。いくら上手い人が集まっても、セッション的に作ったのは、やっぱりバンドの音してないしね。そう言う意味で、よかった。ただ、ハードロックだからか音デカすぎ。
他の出演はThe Appleとヴォーカルが、RAGクイーン祭に参加した事のあるきしやんにそっくりの鋼鉄親父。そして、初めて見るThuming登場。TO-MIさんは、歌はもちろん振りも「魅せる」って感じで良かった。ギターは長髪のレスラー?って感じのマッチョマンで、上から下からタッピング。ドラムはきゃしゃだがパワーあるし手数も多いし。強力なバンドでした。
今回は「バンド」って言うまとまりがよく感じられたメンツのライブだった。いくら上手い人が集まっても、セッション的に作ったのは、やっぱりバンドの音してないしね。そう言う意味で、よかった。ただ、ハードロックだからか音デカすぎ。
コメント
_ sin ― 2008年08月10日 03時11分47秒
_ ふぁっつん! ― 2008年08月10日 09時31分04秒
タイトル見て、一瞬食物ネタかと思いますた(究極の食いしん坊)
帰り道のサ〇ゼ〇ア、結構安くて美味しかったですねo(^-^)o
帰り道のサ〇ゼ〇ア、結構安くて美味しかったですねo(^-^)o
_ 忍者 ― 2008年08月10日 11時19分58秒
sinくん
毎日暑くてやる気無しで、レポも遅くなってしまいました。って、Bon Voji一行やし(笑)ステージは、安心してみていられました。一番心配そうな顔してたのはちらさんかも(爆)
>皆さん場数踏んでる感じで
落ち着きが感じられましたね。ステージングは、ほんと我々考えないけませんわ。
>ところで、タイトルはどう関係があるんでしょう??
その日、一番心に残った(笑った)The Appleの題名です。曲は忘れました(爆)
ふぁっつん!
>タイトル見て、一瞬食物ネタかと思いますた
なぜに???
>帰り道のサ〇ゼ〇ア、結構安くて美味しかったですねo(^-^)o
あの顔合わせって、なかなか異色のメンバーでしたね。グラスワイン100円はいいね〜。そういえば、先斗町と桃山にあるサラダの店サンチョは、昔行った時グラスワイン200円やった。今でもかな〜。
毎日暑くてやる気無しで、レポも遅くなってしまいました。って、Bon Voji一行やし(笑)ステージは、安心してみていられました。一番心配そうな顔してたのはちらさんかも(爆)
>皆さん場数踏んでる感じで
落ち着きが感じられましたね。ステージングは、ほんと我々考えないけませんわ。
>ところで、タイトルはどう関係があるんでしょう??
その日、一番心に残った(笑った)The Appleの題名です。曲は忘れました(爆)
ふぁっつん!
>タイトル見て、一瞬食物ネタかと思いますた
なぜに???
>帰り道のサ〇ゼ〇ア、結構安くて美味しかったですねo(^-^)o
あの顔合わせって、なかなか異色のメンバーでしたね。グラスワイン100円はいいね〜。そういえば、先斗町と桃山にあるサラダの店サンチョは、昔行った時グラスワイン200円やった。今でもかな〜。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
皆さん場数踏んでる感じで、ステージングとか参考になりました。
ところで、タイトルはどう関係があるんでしょう??