みんなちがって、みんないい2008年10月10日

 チピラのクラスに、運動会を描いた絵が飾ってあった。チピラたちは「バルーン」と言う演技をやった。直径6mほどのパラシュート状のカラフルな布の端をみんなで持ち、号令に合わせて上げたり下げたり。空気が中に入って膨らみ、大きなドームが出来上がる。今度はみんなで波打たせたり、ボールをはじけさせて、ポップコーン。真ん中に置いた玉を一斉に空に打ち上げるロケットなど、丸い布をみんなで力を合わせていろいろなものを作った。

 去年、上のクラスがやった時、チピラは興奮気味に「バルーン見て」と言ってた。自分も一緒にやりたそうでうずうずしていた。それを今年やって、嬉しかったと思う。他の子たちも、かけっこや玉入れよりバルーンが一番印象に残ったようで、壁に貼ってあった十数枚の絵全てが、画用紙いっぱいに描かれた、色とりどりの丸いバルーンだった。ところが、その中で一枚、バルーンを描いてない絵があった。チピラの絵だった。

 いや、バルーンはあったが、他の子たちのように、画用紙いっぱいではなく、真ん中上に小さくバルーンらしきものが描いてある。画面には、多くの子供たちの姿が描いてあり、周りには、色とりどりの観戦用のテントが描いてあった。

 その時チピラはいなかったので、その絵の解説を聞く事ができなかったが、みんなバルーンを広げた絵を描いているのに、なぜチピラだけ違う絵なんだろう・・・ちょっと考えてしまった。そして今日、迎えにいった時に、チピラと一緒に絵を観に行き訳を聞いた。すると、チピラの描いた絵は、バルーンの前のポニョの踊りの場面で、みんなで踊っている所をテントの人が見ているところだそうだ。先生が、運動会の事なら何書いてもいいと言ったから、大好きなポニョの踊りの絵を描いたと言う。その踊りの続きでバルーンの演技があったので、バルーンは真ん中の段ボールにしまわれているらしい。だからバルーンは小さく描かれていたのか。

 それを聞いて、みんなと同じ絵を描かないのは、みんなと同じようにできないんじゃないか、なんてちょっとでも思ってしまった事が、チピラに対してとても申し訳なく思えてしまった。人と比べ、同じようにできた、できないと一喜一憂するのは仕方ない事だと思うが、つまらない事に捕われ過ぎて、個性をつぶす事になっているのかもしれない。

 人と同じじゃなくてもいいじゃない。昨日、十数枚の華やかな絵に押しつぶされそうに見えた絵が、今日は一つ輝いて見えた。

コメント

_ ちゃーめ ― 2008年10月11日 07時10分08秒

どうして、我が子のことになると、冷静さを失うのか…。
人のことなら、冷静に判断出来るのにね。
一人違う着眼点が有るって、素晴らしいことだと思います。
今の教育では、大きくなるにつれて、皆と一緒が大切なようですが
違いが有ることが素晴らしいと、小さい頃の方が個性を大切に出来ていた!?。
この頃は、違うことを、気にしない様にしている我家です。

_ volty ― 2008年10月11日 11時03分11秒

桜梅桃梨ってことね。
うちは娘のくせにサッ・・・・・

_ 那由他 ― 2008年10月11日 11時09分55秒

子供の絵は、どの子のも、味があって、いいですね。
それに、それぞれのストーリーがあります。
忍者さんに絵のことを話すチビラちゃん、お父さんが自分の絵に興味を持ってくれてることがきっと嬉しかったでしょう。

_ 忍者 ― 2008年10月11日 14時53分06秒

ちゃーめさん
>一人違う着眼点が有るって、素晴らしいことだと思います。
着眼点が違うって思ってやれる事が大事ですね。

>今の教育では、大きくなるにつれて、皆と一緒が大切なようですが
私が幼稚園の時、節分の鬼の面を作りました。先生は鬼の口はこうですと、への字の見本を描きましたが、私は笑った口をかきました。すると先生にひどくしかられ、悔しい思いをした事があります。

volty
>桜梅桃梨ってことね。
どれもおいしい?

那由他さん
>子供の絵は、どの子のも、味があって、いいですね。
結構細部まで見てたりしますよね。ヨースティーのクラスなどは、月齢によって、単細胞生物から人間が誕生する進化のような絵です(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック