防災訓練と忘年会ライブ&セッション2008年12月09日

 7日、朝8時半から防災訓練。今年は4学区合同の大規模なのもだった。いつもは消防だけだが、区役所、交通機動隊、水道局、清掃局、郵便局、病院、参加避難民も500人近くとかなり本格的なもの。早朝震度6の地震発生の想定のもと、各部門での訓練が行われた。しかし、大規模故、我々参加避難民は終始見学。雲ひとつない快晴だが、早朝気温0度の中、震えながら訓練を見守っていた。

 会場は30年ぶりに行く出身中学校。全然変わってない。私は一期生。3年生の時に開校した。あの頃は、確かプール無かったはず。いや、あったのかな?あんまり記憶にないな〜。グランドには、倒木をイメージした丸太や家具、ドラム缶等が転がしてある。それを次々と片付ける訓練。清掃車って、小さなタンスくらいなら、バリバリと壊しながら回収できるんだね。すごい馬力だ。

 一番の見所は、白バイ隊員によるトライアル。普段、訓練でトライアルを取り入れているそうで、その説明の間3分ほど、ずっとスタンディング・スティル!!バイクにまたがったまま、足をつかずにじっとしている。さすがだ!!その後、トライアルの実技走行。ウィリー走行なんかお手の物。二段に積み上げたドラム缶や、トラックの荷台等を乗り越えて行く。ダートラのドリフト走行等色々見せてくれました。

 夕方からは、えでぃさんの店で忘年会ライブ&セッションをやった。FOREFINGERで参加したが、今回はフォリナーの縛りも無いので、フォリナー以外3曲を演奏した。去年、飲み放題の罠にかかり、後半のセッションでボロボロだった教訓を生かし、気合いを入れて呑む(爆)ヴォーカルが歌えないほどのコード間違い等もせず、無難に終われ一安心。共演の皆さん、ありがとうございました。

 今回、ギタリストのエントリーが多かったけど、みんな上手いな〜。負けじと、後半ディレイかけ過ぎて、何弾いてるかわかんなくなってしまったよ(爆)

 今年のFOREFINGERのライブはこれでおしまい。来年のライブは2月予定。そして、いよいよ今度の日曜日、大太犬のライブが和音堂であります。こちらもよろしくお願いします!