大太犬 at 和音堂 ― 2008年12月15日
大太犬、和音堂でのライブは無事終了しました。Black Cat CandyとSPOONの前座として、会場を無事暖められるか緊張でガチガチでしたが、場所は変われど見慣れた顔ぶれ(爆)で、なんとかできました。観に来てくださった皆さん、ありがとうございました。
慣れないMCのため、メンバー紹介するのを忘れてました(笑)まあ、今更って感じですが、一応(爆)
ベース、陰陽師やっさん〜
ドラム、MFCオーナー
ギター、忍者でお送りしました。
ついでにセットリストも。
Del Templo A La Taberna(天ぷら食べるな)"El Ultimo De La Fila"
Finger "Johnny, Louice & Char"
Bailaras Como Un Indio(踊るインド人)"El Ultimo De La Fila"
黒猫の叫び "Beck, Bogert & Appice"
Drive Me Nuts "Johnny, Louice & Char"
迷信 "Beck, Bogert & Appice"
今回、念願のスペインの曲を披露する事ができた。と言うか、説明しなければ、みんな気づいていたんだろうか?メンバーは、題名が憶えにくいので、邦題を付けてくれと言われたので、わかりやすい邦題を付けた。ただ、憶えやすさだけで付けたので、原題と全く違う意味のものもある(笑)
スペインの曲を人に聞かせた時、必ず聞かれるのが「どう言う意味なんですか?」。・・・わかりません。ちゃんと訳したわけでもないし、訳せもし無いので、内容はよくわからず歌ってます(笑)まあいいじゃないですか、英語の歌だって、意味よくわかってないでしょ?とは言え、いつかはちゃんと答えられるようにはなりたいですけどね。今後もこの手の曲を増やして行きたいが、前途は多難かも。
我々の次は、日経おとなのバンド大賞で、大阪予選グランプリを受賞したSPOONもトリオのバンドだった。さすがにステージ慣れしていて、リズム隊が女性だが、非常にパワフルな演奏を聴かせてくれた。
そして、今回初めて見るBlack Cat Candy。クリーン&クランチで弾きまくるキハチさんとふぁっつん!TO-MIさんも、Orz.の時は、しっとり目だったが、今回ははじけるように歌っていた。
それにしても、みんな上手いわ〜。私も練習しなけりゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MC(爆)
慣れないMCのため、メンバー紹介するのを忘れてました(笑)まあ、今更って感じですが、一応(爆)
ベース、陰陽師やっさん〜
ドラム、MFCオーナー
ギター、忍者でお送りしました。
ついでにセットリストも。
Del Templo A La Taberna(天ぷら食べるな)"El Ultimo De La Fila"
Finger "Johnny, Louice & Char"
Bailaras Como Un Indio(踊るインド人)"El Ultimo De La Fila"
黒猫の叫び "Beck, Bogert & Appice"
Drive Me Nuts "Johnny, Louice & Char"
迷信 "Beck, Bogert & Appice"
今回、念願のスペインの曲を披露する事ができた。と言うか、説明しなければ、みんな気づいていたんだろうか?メンバーは、題名が憶えにくいので、邦題を付けてくれと言われたので、わかりやすい邦題を付けた。ただ、憶えやすさだけで付けたので、原題と全く違う意味のものもある(笑)
スペインの曲を人に聞かせた時、必ず聞かれるのが「どう言う意味なんですか?」。・・・わかりません。ちゃんと訳したわけでもないし、訳せもし無いので、内容はよくわからず歌ってます(笑)まあいいじゃないですか、英語の歌だって、意味よくわかってないでしょ?とは言え、いつかはちゃんと答えられるようにはなりたいですけどね。今後もこの手の曲を増やして行きたいが、前途は多難かも。
我々の次は、日経おとなのバンド大賞で、大阪予選グランプリを受賞したSPOONもトリオのバンドだった。さすがにステージ慣れしていて、リズム隊が女性だが、非常にパワフルな演奏を聴かせてくれた。
そして、今回初めて見るBlack Cat Candy。クリーン&クランチで弾きまくるキハチさんとふぁっつん!TO-MIさんも、Orz.の時は、しっとり目だったが、今回ははじけるように歌っていた。
それにしても、みんな上手いわ〜。私も練習しなけりゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MC(爆)
犬野郎! ― 2008年12月15日
今朝のニュースに、こんなのがあった。
ブッシュ米大統領は14日、イラクの首都バグダッドを予告なしに訪問した。マリキ首相と臨んだ記者会見で、イラク人記者が「犬野郎」などと叫びながら靴を投げ付けた。大統領は危うくかわしたが、イラク人の根強い反米感情を見せつけられた形となった。テレビ映像などによると、男性記者が突然立ち上がり、1足の靴を1つずつ投げ付け、大統領は身をすくめてこれをかわした。【カイロ14日共同通信】
いや〜、昨日靴投げられなくてよかった(笑)しかし、犬と言うのは、英語では侮辱的言葉なのか?辞書で調べてみた。
【小学館プログレッシブ英和辞典より】
dog
1.イヌ 2.イヌ科の動物・・・
5.(俗)卑劣な[見下げた]男...( ̄△ ̄;)エッ・・?
8.(米俗)くだらない[ダメな]物[人]、(演劇・音楽等の)失敗作...( ̄□ ̄;)ガーン
次回からのライブは、生類憐れみの令のもとに執り行わなけりゃ!
ブッシュ米大統領は14日、イラクの首都バグダッドを予告なしに訪問した。マリキ首相と臨んだ記者会見で、イラク人記者が「犬野郎」などと叫びながら靴を投げ付けた。大統領は危うくかわしたが、イラク人の根強い反米感情を見せつけられた形となった。テレビ映像などによると、男性記者が突然立ち上がり、1足の靴を1つずつ投げ付け、大統領は身をすくめてこれをかわした。【カイロ14日共同通信】
いや〜、昨日靴投げられなくてよかった(笑)しかし、犬と言うのは、英語では侮辱的言葉なのか?辞書で調べてみた。
【小学館プログレッシブ英和辞典より】
dog
1.イヌ 2.イヌ科の動物・・・
5.(俗)卑劣な[見下げた]男...( ̄△ ̄;)エッ・・?
8.(米俗)くだらない[ダメな]物[人]、(演劇・音楽等の)失敗作...( ̄□ ̄;)ガーン
次回からのライブは、生類憐れみの令のもとに執り行わなけりゃ!
最近のコメント