幸せだった日々2009年07月07日

 MFCオーナーが4月付で横浜へ転勤となり、彼のFOREFINGER脱退が決まったのが2月だった。去年も転勤の危機だったが流れた、だから今年はノーガードだったのだが、いきなりストレート喰らったって感じだった。

 また、彼とは大太犬と言うスリーピース・バンドも起ち上げたところだった。FOREFINGERは、円熟期に入っていたが、大太犬は、いろいろなアイデアが出始め、さあこれから!と言う矢先だった。

 知り合ったのが十年ちょっと前。ニール・ショーンのファンサイトの掲示板だった。フォリナー・ファンと言う共通点もあったが、気が合ったのか、人付き合いが苦手な私が、三日と空けずにメールのやり取りをしていた(笑)そして、半年ちょっと過ぎたゴールデン・ウィークに突然、京都へ行くから二人でスタジオに入りましょうと、ホテルもとらずにやってきた。今までは顔も見えないメールだったが・・・期待と不安が交錯する中、初めてMFCオーナーと会ったときの・・・(略)

 その後彼はMusic Field in Chigasakiを起ち上げ、その行動力と深い音楽知識で、どんどん仲間を増やして行った。横浜ではバンドも2つ掛け持ちしていた。私はと言えば、元来の人付き合いの悪さ、引っ込み思案故、バンドするなど考えもせず、彼のライブに、出張をこじつけ見に行ったりしていた。

 それから数年経ち、なんと彼の大阪転勤が決まった。二年くらいで戻る予定だと言うので、一緒にバンドやるなどとは、考えもしなかった。彼のホーム・グラウンドは横浜にあると思っていたから。だが、ほどなくして彼から、フォリナー中心のバンドをやろうと連絡が来た。ずっとやってなかった音楽活動に再び火が点いた時だった。とは言っても、メンバー集めから何から、ああ見えて行動派の彼がやってくれ、私はぼんやりメールを待つだけだった。

 ところが、二年くらいのつもりが、気づけば七年半。もうそこにいるのが当たり前になっていた。

 彼が大阪に来た直後は、知り合いも少なく、よく一緒に行動したものだ。おかげで、関係を疑われたりもした(爆)しかし、何でも叩いてしまうそのドラムの腕前と、幅広くかつ深い音楽の話題で、こちらでもたちまち人気者になった。時に掲示板やブログで、端から見てるとヒヤヒヤするような言い争いもしたが、なぜか次に会ったり、話をしたりする時には、全く気にならなかった。と言うか忘れていた(笑)それは、どんなに違う意見をぶつけても、お互いの基本的な考え方がわかり合っているから。信頼しているし、それを裏切らない。だから、どんな意見でも後々こじれることは無かった。

 よく、音楽のおかげで繋がったとか、巡り会えたとか言うことを耳にするが、私はあまり思わない。音楽はきっかけであり、繋がって行くのは、その人となりだと思っている。いくら音楽的にすばらしくても、尊敬できなかったり、裏切られたりしたら、その関係は続かない。彼は、ああ見えて人を見る目も鋭い。私が良い例だろうか(爆)

 MFCオーナーとは、FOREFINGER、大太犬の他、完全尼嗜好、Shakee'sで一緒だった。また、プログレ普及委員会では、四人囃子のギターに誘っていただいたりと、事あるごとに私のようなプレイヤーを起用してくれた事には、大変感謝している。おかげで、初級から中級の下くらいにはなれた気がする。

 4月以降、新幹線で練習に通ってくれたが、いつもと同じように話し、同じように別れた。だが、先日のライブが終わり、ついに、もう引っぱってくれる人はいないんだと言うことを実感した。そろそろ自分で歩き出さないと。そう言う時が来たのかもしれない。

 ああ見えて(しつこい?)行動派で、知り合いも多い彼のことだから、すぐに始動するだろう。もう彼と一緒にバンド活動をすることは無くなったが、彼がいなくても、すばらしいバンドを続けて行き、これからは、お互いに刺激し合う。そう言う関係でありたい。そのためには、彼抜きでも歩いて行かなくちゃ。ありがとうMFCオーナー。

コメント

_ 那由他 ― 2009年07月07日 10時49分41秒

お二人の交流の歴史、読ませてもらって、静かな感動を感じました。
「会うは別れの始め」という言葉がありますが、「別れ」がつらいからと言って、「会う」ことの喜びは何物にも代えられません。
お二人が出会われて、波長が合って、長い付き合いをされてきたこと、素晴らしいです。

今までとは違った形になるのかもしれませんが、お二人の交流はずっと続くことでしょう。

_ まさやん ― 2009年07月07日 12時36分52秒

大切な存在だったんですね。
人との関わりで、道が開ける、繋がる、人生が変わりますね。
私も、あなた方のおかげで、道が開ける、繋がる、人生が変わりましたよ。
でも、出会いがあれば、別れがあるのが、人生ですね。
>そろそろ自分で歩き出さないと。そう言う時が来たのかもしれない。
そうして下さい。
ほんで、私が必要な時は、そういう歌詞の曲を歌って下さい。
聞こえたら、丹波橋まで行きますよ。(なんのこっちゃ)

_ MFCオーナー@勤務中 ― 2009年07月07日 12時38分27秒

ここまでストレートに書かれると、照れますね(笑)
他の人は書き込みしづらいのではないかな(爆)

大阪に赴任したばかりの頃、知り合いもおらず、
ヒマそうにしてた僕を、よく友達との飲み会などに誘ってくれたりして、
本当に感謝してます。
お子さんが生まれたばかりで、あれこれと忙しいのに、
バンド作ろうとか、セッションに行こうとか、
こっちの我が儘に付き合って貰って、申し訳なかったです。
奥様にも、お礼を言わねばなりませんね。

7年半いた関西を離れた訳で、当然バンドも辞めることになりますし、
顔を合わせる機会も減るでしょう。
ただそれは別れではなく、住む場所が遠くなった、というだけに過ぎません。
僕が、7年半の間だけ、たまたま関西にいただけですよ。
何かあれば真っ先に声をかけますし、プランもあります(笑)
3年後ですよ、3年後(爆)

という訳で、今後ともよろしくお願いします m(_ _)m

_ 陰陽師 ― 2009年07月07日 12時38分52秒

>彼抜きでも歩いて行かなくちゃ。ありがとうMFCオーナー。

まあ、亡くなったわけでもないので(爆×100)
高速バスだと¥8000くらいですし、(をぃ!)

>関係を疑われたりもした

確かに、忍者さん又はMFCオーナーさんがひとりで居ると必ず
「オーナーさんは?」とか「忍者さんは?」って訊かれてましたね。
ワタクシ、(少し)疑ってました(笑)

>時に掲示板やブログで、端から見てるとヒヤヒヤするような言い争いもしたが

まあメールでも(爆)。間に立つワタクシは、、、、(以下自粛)

> 彼は、ああ見えて人を見る目も鋭い

ワタクシなど未だ認めてもらってません(は?)

_ 忍者 ― 2009年07月07日 13時18分28秒

那由他さん
>お二人の交流の歴史、読ませてもらって、静かな感動を感じました。
そんな大層なものでもないです。誰にでもある、出会いや別れですが、みなさんもよくご存知の方ですから、より身近に感じられるのかもしれませんね。

>「別れ」がつらいからと言って、「会う」ことの喜びは何物にも代えられません。
別れが辛いと言うことは、喜びが大きかったと言うことなので、むしろ喜ぶべきことかもしれませんね。

>今までとは違った形になるのかもしれませんが
出会わなかったことを考えると、問題ないことなのかもしれません。


まさやん
>人との関わりで、道が開ける、繋がる、人生が変わりますね。
良くも悪くも、人との関係って大きいです。

>私も、あなた方のおかげで、道が開ける、繋がる、人生が変わりましたよ。
こちらこそ。いつもがんばって歌ってくれて、ありがとうございます。

>私が必要な時は、そういう歌詞の曲を歌って下さい。
♪わたしの〜はか〜のま〜え〜で〜〜〜〜

>聞こえたら、丹波橋まで行きますよ。
届かない時は、犬笛を吹くことにします。


MFCオーナー
>ここまでストレートに書かれると、照れますね(笑)
フィクションです。

>ただそれは別れではなく、住む場所が遠くなった、というだけに過ぎません。
元に戻ったと言うのが正しいのかどうか・・・。セッションなどでご一緒する機会はあるでしょうが、共に作り上げて行く「バンド」と言う活動ができないのが残念です。

>何かあれば真っ先に声をかけますし、プランもあります(笑)
ありがとうございます。楽しみに待ってます。


陰陽師やっさん
>まあ、亡くなったわけでもないので
亡くなったと言う気持ちで書きました(爆×1000)

>高速バスだと¥8000くらいですし
ETC付きだと2000円ですしね。ETC付いてないけど。

>ワタクシ、(少し)疑ってました(笑)
焼きもちですか。

>まあメールでも(爆)。間に立つワタクシは、、、、
陰陽師の悪口の時はcc外してありました(爆)

>ワタクシなど未だ認めてもらってません
何をおっしゃる。大太犬に起用してるじゃありませんか!

_ MFCオーナー ― 2009年07月07日 23時49分48秒

>フィクションです

フィクションかいっ!
アタシの涙を返してっ!(爆×1500)

_ 忍者 ― 2009年07月08日 00時06分47秒

MFCオーナー
>フィクションかいっ!
粉飾と言うか、水増しと言うか(爆)

>アタシの涙を返してっ!
クーリングオフ対象外です。

_ ルールー ― 2009年07月08日 10時08分16秒

素晴らしい二人の絆ですね!!

この関係は永遠に切れないでしょう(爆)

_ 忍者 ― 2009年07月08日 14時05分22秒

ルールーさん
ネットにより、急速に広がる交友関係では、刹那的な付き合いになりがちですが、こういう出会いができたことは本当に良かったです。

_ 揺れ名人 ― 2009年07月11日 21時20分29秒

「MFC」って、そういう意味だったのか!!
今頃知った。

素敵な関係ですね。
あの日、初めてお二人に会ったときのことは、忘れたくても忘れられません。

_ 忍者 ― 2009年07月12日 02時23分18秒

揺れ名人
>「MFC」って、そういう意味だったのか!!今頃知った。
何を隠そう、始まって3年ほど、ずっと「Music File in Chigasaki」だと思ってました。

> あの日、初めてお二人に会ったときのことは、忘れたくても忘れられません。
えらい酒飲むな〜とか?あれだけ飲んだのに割りかんかよ〜とか(爆)
私も、どんな人だろうってドキドキでした。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック