卒園式 ― 2010年03月27日
昨日26日は保育園の卒園式だった。チピラが1歳になる直前に入園してから6年。預け始めは、泣き叫ぶ声に後ろ髪引かれながら帰ったのも昔のような最近のような・・・。卒園や卒業式って、そう言う思い出が蘇り、ついつい感傷的になってしまう。当のチピラは、早く小学校に行きたくてウズウズしているけど(笑)式のためのいい服を着て「中学校のお姉さんが、こんな服来てる。中学生に見える?」と訊いてきたが、当然見えない(爆)
式では、卒園証書授与もあった。私が幼稚園の時、そんなのあったかな?ヨースティーは送る側として参列。式は1時間ちょっとだったが、卒園生も送る側も普段と違う雰囲気を感じてたのか、みんなきちんと座っている事ができた。式では号泣している子供もいたが、その子は練習のときから寂しいと泣いていたそうだ。チピラは、まだ3月の終わりまで行くから寂しくないと言っていたが、式ではちょっとだけ泣いたそうだ。
式が終わって、教室で先生にプレゼントと花を渡して、先生と在園生に見送られて園を後にした。でも、すぐに園に戻って、先生や他の園児たちと記念撮影。誰々ちゃんと一緒に写真撮ってと、あちこち忙しい。
その後、保護者会主催の食事会が、近所の焼き肉食べ放題の店で行われた。貸し切りではないが、数十人の園児が店内を走り回り、他の客も一部帰ってしまった(笑)子供たちは食べるより遊ぶ事に。親たちは元を取ろうと食べる事に。飲み放題を付けた人は飲む事にそれぞれ専念(爆)いや〜、久々に外で焼き肉食べた!
四月から一年生。早く学校に行きたくて仕方ないが、学校は勉強するところやでと言うと、ちょっと心配になったのか「勉強が楽しくなくなって、行きたくないって思ったりする事もあるの?」と訊いてきた。あんまり不安になる事ばかり言うのもダメだな。ただ問題は、学校は保育園より早い。今より一時間早く起きられるかな?・・・私も・・・。
式では、卒園証書授与もあった。私が幼稚園の時、そんなのあったかな?ヨースティーは送る側として参列。式は1時間ちょっとだったが、卒園生も送る側も普段と違う雰囲気を感じてたのか、みんなきちんと座っている事ができた。式では号泣している子供もいたが、その子は練習のときから寂しいと泣いていたそうだ。チピラは、まだ3月の終わりまで行くから寂しくないと言っていたが、式ではちょっとだけ泣いたそうだ。
式が終わって、教室で先生にプレゼントと花を渡して、先生と在園生に見送られて園を後にした。でも、すぐに園に戻って、先生や他の園児たちと記念撮影。誰々ちゃんと一緒に写真撮ってと、あちこち忙しい。
その後、保護者会主催の食事会が、近所の焼き肉食べ放題の店で行われた。貸し切りではないが、数十人の園児が店内を走り回り、他の客も一部帰ってしまった(笑)子供たちは食べるより遊ぶ事に。親たちは元を取ろうと食べる事に。飲み放題を付けた人は飲む事にそれぞれ専念(爆)いや〜、久々に外で焼き肉食べた!
四月から一年生。早く学校に行きたくて仕方ないが、学校は勉強するところやでと言うと、ちょっと心配になったのか「勉強が楽しくなくなって、行きたくないって思ったりする事もあるの?」と訊いてきた。あんまり不安になる事ばかり言うのもダメだな。ただ問題は、学校は保育園より早い。今より一時間早く起きられるかな?・・・私も・・・。
最近のコメント