マカロン、これでいいのか?2010年05月05日

小さなカルメ焼き?
 GWも終わった。妻が仕事なので、特にどこへ行くともなく、近場で済ませた。しかし、子供たちがずっと家にいるので、ほとんどPCには触れず。まあ、天気がよかったので、PCの前に座っているより健康的か。

 4月29日、ヨースティーの友達が、どうしても遊びたいと言ってるそうなので、一緒に鴻ノ巣山運動公園へ行った。八重桜が、今にも枝が折れそうなくらい、まるで桜餅のような満開の花を付けている。暑いくらいだと思ってたが、結構風が強く、肌寒かった。チピラが、四葉のクローバーを発見。押し花にする。

 5月1日。チピチピの誕生日。今回、初めて友達を呼んだ。チピラの一番の仲良しだが、家族丸ごと来てもらった。いつものようにパエジャを作る。子供たちはほったらかして、親同士で呑んでいた。今までじっくり話す機会も無かったので、ちょうど良かった。チピラの希望で、いろいろなショート・ケーキを人数分買い、くじ引きで決めた。それから、何が面白かったのか、子供たちでくじ引き大会で、結構盛り上がった夜となった。

 5月2日。弁当もって天ケ瀬ダムの森林公園へ。ヨースティーがグズッたので、展望台でご飯。その後、アリの観察。レンガ敷きの展望台は、結構アリの巣があちこちにある。この前畑で、ありにご飯粒をやって、運ぶ様を観察したように、今回もご飯粒などをやってみる。しかし、そんなものをやらずとも、あり自身が、尺取り虫やカメムシ、毛虫などを捕らえて運んでいた。よく観察してみると、アリって日のよく当たるところにしか巣を作らないようだ。あちこちに固まったアリの巣を「アリのマンション」と名付けて、アリの巣探しで過ごした。

 5月3日。チピラの誕生日プレゼントだった「はじめてマカロン」で、マカロン作りにチャレンジ。ただ、マカロンというものを、誰も食べた事が無い・・・。果たしてできるのか?一回目は、クッキーになった(爆)二回目は、写真のようにできたが、う〜ん、これでいいのだろうか??砂糖をかなり使うので、甘い!綿菓子のようだ。あの甘党のチピラでさえ「甘すぎ」と言うくらい。う〜ん、一度本物を食べてみる必要がありそうだな。

 5月4日。大宮交通公園へ。もう行く所決まってる(爆)今回行ったら、3回の徳用回数券なるものがあった。夜は、「海のトリトン」と「あっぱれサンマ大先生」のビデオを見る。二人とも、えらく気に入っていた(爆)

 5月5日。今日は、ヨースティーが昨日行きたがってた、こども未来館へ行った。チピラは、おばあちゃんところで待ってるというので、二人で出かけた。まあ、行っても、小学生以上はプレイランドで遊べないから、つまらないんやね。でも、こどもの日だったから、結構催し物があり、チピラも連れて行けばよかった。手品をやっていて、次々出て来るコインや、伸びるお札。切ったのに繋がるロープなど。ヨースティー「魔法や」とつぶやいていた。

 昼は、おじいちゃん、おばあちゃんとチピラたちと合流して、大手筋のフレンチ・シェフのレストランでランチ。以前から、この辺に似合わないと気にはなっていたが(笑)、やっぱり雰囲気が違った(爆)でも、安くておいしかったし、店員はかわいい子ばかりだし、良いのではないか。しかし、フレンチ・シェフの店なのに、ランチのメインはほとんどがパスタ。まあ、細かい事はええか(爆)

 ダムに行ってから、ヨースティーの右手に虫さされのようなものが。痛がっていたので、薬を塗ってたが、今日は手全体が結構腫れてた。アリの観察の時の毛虫の毛が飛んだのかな?夜には、腫れも少し引いていたが、ミミズ腫れのような、小さな筋が残っている。一応薬を塗って、様子を見る事にした。それより、鼻が出て結構経つので、耳鼻科に行くのが先かな。

コメント

_ 陰陽師 ― 2010年05月06日 08時44分41秒

>う〜ん、これでいいのだろうか

見た感じこれでいいような気がする(笑)。

最近会社の近くにマカロン専門店が出来た。
ま、流行のものだから直ぐに潰れるでしょう(爆)。

_ 忍者 ― 2010年05月06日 09時57分57秒

陰陽師@美食家さん
>見た感じこれでいいような気がする(笑)。
見た目は、結構ええ感じなんですが、割ると結構モチッとしてます。
砂糖が多いから、そんなものなのか、焼が甘いのかわかりません。
付きっきりで焼かないと、すぐに焦げて色が悪くなるし、菓子作りは
手間かかります。

>ま、流行のものだから直ぐに潰れるでしょう(爆)。
確かに(爆)マカロンって一個2〜300円と、かなり高値だと思うんですけど、
そんなに食べられているものなんでしょうかね?すぐに割れるから、コスト
パフォーマンスが悪いのかな?そのうち通販で「訳あり、割れマカロン5kgに、
あと1kg付けて5000円!」とかやりそうです。。

_ ちゃぴ ― 2010年05月06日 16時06分32秒

前にスタバでマカロン買って食べたよ。見た目はこんな感じだった。
よくできました!って思うよ~~。花○つけてあげたい。(笑

_ バレー ― 2010年05月06日 18時11分37秒

「初めてマカロン」いいですね!!今度貸してください~~(笑)
マカロンとっても美味しいけど買うとお高いし。。。
このマカロンも綺麗な色で、とても美味しそうですね。

ミミズ腫れ、毛虫かもしれませんね。うちもよく腫れますがたいがいそうです。
お大事に~

_ 忍者 ― 2010年05月06日 20時02分01秒

ちゃぴさん
病気大丈夫ですか?結核も流行ってるとか。やはり、疲れがたまって
抵抗力が落ちているんでしょうね。お大事にしてください。

>見た目はこんな感じだった。
見た目だけでOKとしておきますか!スタバでも売ってるんですね。
甘いから、コーヒーにはちょうどいいかも。

>よくできました!って思うよ~~。花○つけてあげたい。(笑
ありがとうございます!子供はかき混ぜただけでしたが(笑)


バレーさん
>「初めてマカロン」いいですね!!今度貸してください~~(笑)
「こねパン」とか「ソフトクリーム」とか「クッキー」とか、いろいろお菓子作り用の
おもちゃがありますが、どれも基本的にグルグルかき混ぜるだけです(爆)
はじめてマカロンは、一度に卵一個分しかできませんが、それでよければどうぞ(笑)

>このマカロンも綺麗な色で、とても美味しそうですね。
ありがとうございます。卵白のメレンゲ使うので、卵黄でカスタードつくってみました。
しかし高いですよね〜、マカロン。ハンバーガーくらいの大きさだったら納得ですけど。
ただ、メチャメチャ甘いので、大きすぎても食べられませんね。

>ミミズ腫れ、毛虫かもしれませんね。お大事に~
ありがとうございます。どこでも手をつっこんだり、触ったりするのでね〜。
しょうがないですね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック