夏が去る前に2010年09月08日

stonecold(水玉キモ男)さんが千葉へ引っ越すので、送別会をするという知らせを聞いたのは、ちょうど一週間前。彼とマイミクになった次の日だった。その知らせは、まさに寝耳に水。その前の週のフォリナー・セッションに観戦に来てくれた時には、そんなこと一言も言ってなかったのに。

無類のTOTO好きで、ルカサーなら何でも弾けるという話だったが、実際に彼がTOTOを演奏しているのを見た記憶は、あまり無い。いや、もちろん弾けると思っているけど(爆)彼の演奏で憶えているのは、あまだ省吾バンド、マイケル・シェンカーのコピバン、ナイト・デンジャーで演奏している姿だ。TOTOバンドでの演奏を、一度ちゃんと見てみたかったな。いや、それは向こうへ行ってからやってくれるのかもしれない。

ギタリストとしての腕は、プロに近いものがあり、パフォーマンスもしていたのだが、ステージを降りた彼は、全く正反対。自身でも裏方大好きと言っていた。実際、セッションや対バン等で一緒になると、他人の機材のセッティングや、弦が切れた時の素早い対応等、普通の人が目の届かないところまでしっかりとフォローしている姿を何度も見たし、またお世話になったりした。アマチュアで、そんな風に他の人のことを気にかけているのは難しいので、惜しい人がまたいなくなったな〜ッて感じだ。

今後は、長年活躍していた関東に戻り、再び活躍することだろう。たまにはこちらにも帰ってくるそうなので、その時は、またセッティングしてもらおうっと(笑)

コメント

_ にゅーめん ― 2010年09月09日 06時16分51秒

フォリナーセッションの時、ギターのセッティングや繋ぎ換えをしてくれていた方ですよね。
終わったあと、きちんとお礼が言えなかったのが心残りです。
バンドでナイトレンジャーをやっていると伺っていたのですが、本業(?)はルカサーでしたか。
どちらにしても凄いテクの持ち主ですね。

_ 忍者 ― 2010年09月09日 10時35分19秒

にゅーめんさん
>フォリナーセッションの時、ギターのセッティングや繋ぎ換えをしてくれていた方ですよね。
そうです。最後にピックの比べっこをしましたね(笑)

>ナイトレンジャーをやっていると伺っていたのですが、本業(?)はルカサーでしたか。
ジェフ役で、エイト・フィンガーもピロピロ弾いてました。

>どちらにしても凄いテクの持ち主ですね。
そうなんです。しかも、それをひけらかさないところがすごい。以前は関東のライブハウスで、プロと一緒にセッションで活躍したと聞いてます。レベルが違いますね〜。それゆえ、もっといろいろ絡みたかったですね。

_ マット ― 2010年09月09日 20時33分30秒

stonecoldさんには、以前大阪でのセッションの時に私がヴァン・ヘイレンを仕込む時間が取れなくて、1週間前という急な時間の段階で「Dreams」を代わりに弾いていただいた事があります。^^;

_ 忍者 ― 2010年09月09日 22時55分45秒

マットさん
>「Dreams」を代わりに弾いていただいた事があります。^^;
ヴァン・ヘイレンを一週間でですか。さすがですね。セッションでかなりもまれたそうなので、そう言うのはお茶の子さいさいなんでしょうね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック