にぎやかな誕生日2011年03月29日

今日はヨースティ−6歳の誕生日だった。そして、保育園最後の日だった。数日前から「僕の誕生日まで後○日」と楽しみにしていた誕生日。プレゼントは、ポケモンのカードゲームと決めていた。でも、帰って来るまでお預け。

昼から、埼玉の妹が子供たちを連れて帰って来た。子供たちはヨースティーと同い年。入学式までの一週間ほどいる予定だが、その間に原発事故が収まってくれれば良いが。やはり向こうにいると落ち着かないので、春休みの間だけでも、ゆっくりと過ごせるかな。

保育園最後のお迎え。園長先生にあいさつし、以前担任だった先生にもあいさつした。ヨースティーは「さよなら」といつもの調子。「もう保育園は行かないんやで」と言うと、「えっ、じゃあ明日から小学校へ行くの?」と、学校へ行く気満々だ。その調子でがんばってくれ。しかし、先日、小学校の校長先生が変わるという連絡が来た。町のいろいろな行事にも、休みの日にも関わらず、ほとんど全て顔を出してくれていて、生徒たちにもよく声をかけてくれ、ヨースティーの顔と名前も憶えてくれていたのに・・・残念。次の校長もいい人でありますように。

夜は、実家で誕生会。人数が多いので、初めてホットプレートでパエジャを作ったが、暖まるのが中央よりで、周りまで上手く炊けなかった。フタもあるし、もっと熱が均一に回ると思っていたのに。意外だったな。スペイン・オムレツも食べたら、お腹いっぱい。ケーキは明日のおやつに回すことにした。

家に帰って、プレゼントを開けて「やった!初めてセットや!(カードゲーム)」と大喜び。でも、もう遅いから遊ぶのは明日。もう保育園も無いからと言うと「じゃあ、僕10時まで寝るで」と、いきなり寝坊宣言。小学生になったら、もっと早起きしなけりゃならないのに、大丈夫かな〜。

コメント

_ Bluewind3090 ― 2011年03月30日 01時19分34秒

お誕生日おめでとうさんでした! 

ヨースティ君と同じ誕生日のおじさんです(笑) 実はその昔の音楽雑誌の間違い記事をずっと信用してて、エリック・クラプトンと同じ誕生日だと信じていたのですが....。一日違い、エリックは本日が誕生日の様ですね。 一日遅く生まれたかった~!

_ tom nyajya ― 2011年03月30日 09時38分38秒

ヨースティ君 お誕生日&卒園おめでとうございます。

もう、そんなに大きくなったんですね。
これから ますます 楽しみですね。

先日は お見舞いありがとうございました。
今週から 仕事になりました。
事務所や同僚は皆無事ですが 状況は大変厳しく 前途多難です。

でも、暗い気持ちのところに うれしいニュースはほっとします。

それにしても・・・・ 私はおっとりしてる・・・。
当たってるだけに 苦笑してしまいました。(^_^;)

_ 那由他 ― 2011年03月30日 11時14分43秒

ヨースティ君、お誕生日おめでとうございます。
大勢でお祝いされたのですね!
4月には、また入学のお祝いと、ご卒園、お誕生日と、お祝い続き。

埼玉にお住まいの妹さんご一家、物不足や計画停電など、
不安と不自由な生活かと思いますが、しばらくは関西でゆっくりされるといいですね。

横レスですが
tomたん、
どうされているだろうかと思っていたので、
忍者さんのところで、コメントが読めてホッとしました。
お仕事再開ですか。
おっとりされているくらいが、前向きになっていいですね。
普段どおりの生活に戻るまでは、時間がかかるかと思いますが、
どうぞお疲れが出ませんように。

_ 忍者 ― 2011年03月30日 15時45分34秒

Bluewind3090さん
いらっしゃいませ。ありがとうございます。そして、誕生日おめでとうございます。早生まれは、大きくなってからは、歳をとるのが一番遅いので嬉しいそうですが、小さい頃は、一年違いの同級生についていくのがやっとで、大変そうですね。

>エリックは本日が誕生日の様ですね。 一日遅く生まれたかった~!
それは惜しかったですね。ちなみに、私はゲイリー・ムーアと同じ誕生日です(笑)


tom nyajyaさん
!ご無事で何よりでした!
元に戻るには、これから、長くかかると思いますが、充分も休養とってくださいね。

お祝いコメント、ありがとうございます。

>当たってるだけに 苦笑してしまいました。(^_^;)
すいません。以前お会いした時、ふわっとした雰囲気が印象に残ってます。

>暗い気持ちのところに うれしいニュースはほっとします。
被災者のことを考えると、こんなことしてていいのか?なんて思うこともありますが、慎むべきこと、楽しむことを考えて生活しないとと思うようになりました。それで嬉しく思っていただけたら幸いです。


那由他さん
ありがとうございます。勉強大好きと言ってますが、保育園と同じだと思っているのでしょうね(笑)

>しばらくは関西でゆっくりされるといいですね。
やはり、小さい子供を持っているところは不安でしょうね。妹は大きな地震知らずに育ったので、結構怖がっていました。両親は、帰って来てくれることは嬉しいのですが、こういう状況では、手放しで喜べません。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック