ペ〜ンギ〜ン、ペンギン、か・わ・い・い・な2012年01月20日

川の中のウサギ

去年の初詣。川の中洲に鵜と鷺がいた。ヨースティーに、あれは何だと訊くと、「ペンギン」と即答だった。「あれは鵜と鷺やで」と教えると、「あっち(岸)までピョンと飛ぶの?」と。うさぎと聞き間違えたようだ。いくら卯年でも、川の真ん中にウサギはいないからな〜。

そして今年の初詣。中洲には、やっぱり鵜と鷺が。ヨースティーに訊くと、やっぱり「ペンギン」と即答(笑)たしかに、左端のは、岩飛びペンギンにも見えるな〜。

ペンギンと言えば、昔スペインで"Un Pingüino En Mi Ascensor(私のエレベータのペンギン)"と言うバンドのレコードを買った。調べてみると、今も現役の様だ。ホームページもあった(←リンク先、音でます)。一・二回しか聴いてないので、それほどいいとは思わなかったんだろうが、続いているとは驚き!