ホワイト・デー間近、思い切って告っちゃいます ― 2012年03月12日
寒さがぶり返して来た。寒ブリだ!春もいいが、寒いのも嫌いじゃないので、冬の終わりをしっかりと味わっておこう。風邪がぶり返さない程度に(笑)
ホワイト・デーが近い。この機会に告っておかなきゃ。
Rockin’ JUKEBOX vol.3
- 【日時】
- 2012年4月28日(土)16時30分開場 17時開演
- 【場所】
- Vi‐code(阪急中津駅徒歩2分、地下鉄御堂筋線中津駅徒歩7分)
- 〒531-0071 大阪市北区中津3-1-19
- Tel.06-6371-6559 Fax.06-6371-6549
- http://www.vi-code.com/
- 【チャージ】1,000円(+1ドリンク別途)
- 【出演】
- IMPACT (as Eathshaker)
- 法令線ホールディングズ (ポップス&ロック)
- FOREFINGER (as FOREIGNER)
- ぼす豚 (as BOSTON)
- TOLO (as TOTO)
今回も、ぼす豚さん主催のイベント「Rockin' JUKEBOX」に出演させていただきます。初めてのライブハウスと言うこともあり、今から楽しみです。ゴールデン・ウィークの初日ではありますが、みなさまのお越しをお待ちしてます!
春なのに金木犀、そしてカセイふとミタ ― 2012年03月16日
二月中旬からひいていた風邪。治るのに3週間ほどかかってしまった・・・。一時は花粉症かと思ったけど、どうやらまだ花粉症にはなっていない様だ。確定申告もすんだ。毎年tom nyajyaさんから、お早めにと言われているのだが、やはり今年もギリギリになってしまった・・・。来年こそは、2月中に出すぞ!
三月に入って、寒い日が続いたが、子供達は外で元気に遊んでいた。先月から、近所の同級生たちが、学童終わってからうちの前で遊ぶようになった。最初は2〜3人だったが、最近では10人近くになって、夕方はまあにぎやかだ。遊ぶと言っても、みんな同じ遊びじゃなく、ドッチボールやサッカー組、DS組、縄跳びやブランコ組等、数人に分かれて遊んでいる。たまに泣き声もするけど、それもいい勉強だ。
6時過ぎて暗くなって来た頃には、みんな家に帰るが、たまに上着等忘れ物がある。この前は、自転車、上着、DS、全て忘れていった子もいた(笑)そんな届け物をした帰り、見上げると西の空に明るい星が2つ輝いていた。金星と木星だ。2つ並んでいると、いつもより明るく見える。そして、後ろをフッと見ると、火星が赤く東の空に輝いていた。・・・西に金・木星・・・そして火星ふと見た・・・。どれもシリウスよりよっぽど明るい。
チピラは宇宙に興味があって、宇宙飛行士になりたいと言っている。大きくなる頃には、火星に行けるだろうか・・・。しかし、考えてみると、後十年ちょっと・・・案外近い(爆)私の時間的概念も、宇宙のように加速度を増しているようだ。なんて、壮大に締めくくってみる(ビッグ・バン)
春の収穫 ― 2012年03月23日

学校も今日で終わり。さすがに春を感じるようになって来た。実家の沈丁花が、甘い香りをはなち、鉢植えの水仙も咲き誇り、隣の早咲きの桜も満開になった。20日、そろそろ出てるかな?と、土筆を採りに行った。初めて自転車で行ったが、ヨースティーはふらふらと、まだまだ大きい道路を走るのは怖いな〜。土手の土筆は、あまりなかった。杉菜も少ないので、これから出て来るのかな?最初は、全然生えてないように見えたけど、ちょっとずつ見つけて採って行くと100本近くになった。しかし、そのくらいでは、佃煮でも卵とじでも、一皿分。チピラもヨースティーも、今の時期しか食べられないからと、あっという間に無くなった。来週末、いとこたちが帰って来るので、また採りに行こうかな。大量に採れても、袴取りが大変だけどね。
去年は、信楽の畑の桜を見に行かなかったから、ふきのとう採らなかった。でも、結構安くで売ってたりするし。わざわざそれだけを採りに行くこともないか、他人の敷地っぽいし(爆)
マタンゴ?エイゴリアン?? ― 2012年03月29日

藤森、名神高速横の土手に新種のキノコ発見!
それは大きな木の根本に生えていた。向こう側には、透明なものも見える。現場は、フェンスで厳重に覆われており、いたずらとは思えない。車の排気ガスによる、突然変異か?宇宙からの電波を受信している?風で飛ばされて刺さった?マタンゴのように、巨大キノコに支配されてしまうのか??
よく見ると、キノコのしたには何やら機械が。やはり宇宙からの・・・。パパパ〜ン!(スペシャル物でおなじみのファンファーレ)
最近のコメント