春なのに金木犀、そしてカセイふとミタ2012年03月16日

二月中旬からひいていた風邪。治るのに3週間ほどかかってしまった・・・。一時は花粉症かと思ったけど、どうやらまだ花粉症にはなっていない様だ。確定申告もすんだ。毎年tom nyajyaさんから、お早めにと言われているのだが、やはり今年もギリギリになってしまった・・・。来年こそは、2月中に出すぞ!

三月に入って、寒い日が続いたが、子供達は外で元気に遊んでいた。先月から、近所の同級生たちが、学童終わってからうちの前で遊ぶようになった。最初は2〜3人だったが、最近では10人近くになって、夕方はまあにぎやかだ。遊ぶと言っても、みんな同じ遊びじゃなく、ドッチボールやサッカー組、DS組、縄跳びやブランコ組等、数人に分かれて遊んでいる。たまに泣き声もするけど、それもいい勉強だ。

6時過ぎて暗くなって来た頃には、みんな家に帰るが、たまに上着等忘れ物がある。この前は、自転車、上着、DS、全て忘れていった子もいた(笑)そんな届け物をした帰り、見上げると西の空に明るい星が2つ輝いていた。金星と木星だ。2つ並んでいると、いつもより明るく見える。そして、後ろをフッと見ると、火星が赤く東の空に輝いていた。・・・西に金・木星・・・そして火星ふと見た・・・。どれもシリウスよりよっぽど明るい。

チピラは宇宙に興味があって、宇宙飛行士になりたいと言っている。大きくなる頃には、火星に行けるだろうか・・・。しかし、考えてみると、後十年ちょっと・・・案外近い(爆)私の時間的概念も、宇宙のように加速度を増しているようだ。なんて、壮大に締めくくってみる(ビッグ・バン)

コメント

_ 那由他 ― 2012年03月16日 17時51分55秒

火星ふと見た・・・「山田君、座布団3まいお持ちして~」と言いたくなるような、シャレたタイトルですね。

チビラ君、将来の夢は、宇宙飛行士ですか。
天文博士だったら、お父さんである忍者さんは一緒に、ギターを作ってあげないといけないところでしたね。

_ 忍者 ― 2012年03月16日 19時51分18秒

那由他さん
>火星ふと見た・・・「山田君、座布団3まいお持ちして~」
ありがとうございます。でも、ちょっと遅すぎますよね。

>天文博士だったら、お父さんである忍者さんは一緒に、ギターを作ってあげないといけないところでしたね。
ギター作りは、是非トライしてみたいですが、残念ながらうちには暖炉がありません。

プラネタリウムみたいな、満天の星が見てみたいと言ってます。山の中へ行けば、結構見えるので、暖かくなったら、見に行ってみようと思います。そう言えば、昔ハレー彗星が来たとき、暗くて、東の方がよく見えると言うことで、近江八幡へ見に行きました。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック