甘い蜜だけじゃ飽きられる2014年03月08日

関西ローカルの深夜番組で「ロケみつ」と言うのがある。その中の「ブログ旅」と言うのが好きで、数年前から見ている。深夜なので録画して、嫌いな司会の月亭八光の部分を飛ばして見ている(笑)

しかし、八方の息子で、七光り以上のものを受けてるって名前にして、それがシャレじゃない所が・・・やっぱり嫌(爆)

それはさておき、ブログ旅。桜・稲垣早希って言うお笑い芸人(らしい)が書いたブログのコメント数を基準に、サイコロの出目に応じて資金をもらい、旅をするというものだ。6が最高で、1なら全額没収となる。私が見始めたのは、関西横断ブログ旅からで、1を出し、所持金が0になっても、旅の途中であった人に助けてもらい、時には家に泊めてもらったり。昔、猿岩石でやってたやつの、ちょっとゲーム性の入ったものだ。ただ、ガチではありませんと公言しており(笑)旅のロケは、週3〜4日程。他にレギュラー番組もあり、その収録時は大阪に戻ってますとブログにもはっきり書いてある(爆)

そのブログ旅。2年程前から海外編になった。オーストリアのウィーンからポルトガルまで旅をするというもの。日本と違い、治安面、言葉の問題など、もし1が出て所持金が0になったらと考えると、ああ〜早希ちゃんどうなっちゃうんだろ〜〜!(爆)と、ガチでないのを知りつつ楽しく見ていた。このブログ旅の魅力って、知らない土地で知らない人たちが、色々親切に助けてくれるってのが最大の見所だと思うのだが、はたして海外でもそうなるのか??

最初の頃は、資金も少なく、色々工面したり、助けてもらったり、なかなか楽しかった。現地で暮らす日本人に、やたらと頼るのが残念だったけど。だが、途中からサイコロ6の連続で、資金面では全くの苦労無し。4つ星ホテルに泊まっては、観光地を巡ると言う、どこにでもある旅番組になってしまった。いや、成り下がってしまった!挨拶も、いつまで経っても英語だし。やっぱり、外国に行ったら、最低でも「こんにちは」と「ありがとう」は現地の言葉使わなくちゃ、相手も敬遠しちゃう。

そのロケみつ。やはり今月で打ち切りになる様だ。この内容じゃ、しょうがないね。