唯一無二 ― 2016年09月18日

上野城へ行った時、天守閣横で見つけた看板。「日本一・二の高さ」って、自信なさげさが一番じゃないな(爆)確実に一番なら、アピール材料だから、ちゃんと調べるだろうし。
さて、こちらは確実に言える。日本で唯一のフォリナー・セッション!今年も開催だ。
- フォリナー・セッション2016
- 日時:12月4日(日)14時〜19時
- 会場:本町クロス・ビート(06-4708-8988)
- 大阪市中央区南本町2-6-8 メルパシオ本町ビル B1F
- チャージ:2000円(1ドリンク別途)
エントリーはmixi内2016年フォリナー・セッションでエントリー、または観覧希望してください。
今年より場所を移し、セッションの他FOREFINGERライブもお届けします。皆様ご来場お待ちしております!!
第7回フォリナー・セッション ― 2015年06月13日

今年もやります!日本で唯一のフォリナー・セッション・イベント、フォリナー祭。あり得ない熱さで繰り広げられるセッション・バトルは、あっついんだから~♪
第7回フォリナー・セッション
演奏しても、聞いても、客席で歌っても、とにかく楽しいフォリナー・セッション!多数のご参加、お待ち申し上げております!!詳細はmixiの「フォリナー・セッション」コミュにて!
なべっくライブです!! ― 2015年06月12日
なんか仕事が忙しくって、ろくにPCにも触れずです。ありがたいことなんだが、あまり実にはならないのがちょっとね〜(笑)仕事以外でも、実家のことで結構忙しい。それについてはまた今度。
などと言いながら、アコギユニット「なべっく」のライブをします。あさって14日の日曜日。場所はスタジオ21。よかったらご来場お待ちしてます。
我々の出番は、19時30分からです。3年?4年ぶり??貴重なライブ、Don't miss it!
それから、恒例のフォリナー・セッション。今週末からエントリー開始しますので、こちらもよろしくお願いします。
第6回フォリナ−・セッション ― 2014年06月04日

今年もやります!日本で唯一のフォリナー・セッション・イベント、フォリナー祭。歌うなら、映画館よりライブ・ハウスで!アナたと"氷"のセッション。"Don't Let Go"の大合唱を!!
「第6回フォリナー・セッション in OSAKA」
- 【日時】
- 2014年8月30日(土)18時00分開場 19時00分開演
- 【場所】
- スタジオ21
- 京阪千林駅から、迷わなければ徒歩1分
- TEL 06-6956-1220
- 【チャージ】
- 2,000円(そこそこ飲み放題)
- 【出演】ただ今募集中!
- mixiの「フォリナー・セッション」コミュにて参加、エントリーしてください。mixiをやってない方は、このページのコメント欄にて参加、エントリー表明をしてください。
今年も多数のご参加お待ちしてます!
誤表記じゃありません ― 2013年11月09日
ついこの前まで暑い暑いと言ってたのに、ああ冬が来る!と感じるほどの寒さ。10月は全く更新せず。やっと更新したら、また告知かい!と言うことで、ライブのお知らせです。
「おとなのけいおん!! 大忘年 X'mas VenusにKISS!」
- 【日時】
- 2013年12月22日(日)16時00分開場 17時00分開演
- 【場所】
- ライブスポットRAG
- 京都市中京区木屋町通三条上ル 京都エンパイヤビル5F
- TEL&FAX 075-241-0446
- 【チャージ】
- 前売り2,000円、当日2,500円、中高生1,500円、小学生1,000円
- (いずれも1ドリンク、1フード別途)
- 【出演】
- Free Generation
- FOURFINGER(誤表示ではございません)
- GSバッテリーズ
- 舞い&more
- VENUS(笑)
- STRUTTERS(as フルメイクKISS from 名古屋)
例年行われているクイーン・イベントに代わり、今年はRAGで大忘年会!我々FOREFINGERも多いに盛り上げようと思ったのですが、残念ながらその日はVoのみっちゃんの都合が付きませんでした。それじゃあ、いつもと趣向を変えて演ってみようとフォリナーを封印。4人だからバンド名も「FOREFINGER」ではなく「FOURFINGER」で出演する事にしました。実際、この綴りで間違われる事の方が多いんです(笑)SaxにSayuさんをフューチャーして、懐かしのあの主題歌から今年流行ったあんな曲まで演っちゃいます。いつもと違ったFOREFINGER、いやFOURFINGERをぜひお楽しみください!
フォリナー・セッション始めました ― 2013年06月26日
忙しさにかまけて更新さぼってます。来週辺りからは、更新の時間も取れるかな。
さあ、今年もこの季節がやってきました。「第5回フォリナー・セッション」。いつもの大阪千林、STUDIO21で開催です。みなさんのご参加、お待ちしております!
詳細はここから!
久しぶりにShakee's ― 2012年11月13日
久々のクイーンを演奏した二日後、これまた久々のShakee'sのライブがある。
Shakee'sと言えば、以前はTubeじゃないけど「夏」だったのだが、このところ「冬」のライブが多い。別に、夏らしい歌でもないから、季節はいつでもいいんだが(笑)今回は、♪会長♪主催&主役のライブ・イベントだ。ガンガンのジャパメタ・トリビュ−トを3組。この日も熱くライブするぞ!
「会長殴り込みGIG 2012」
- 【日時】
- 2012年12月2日(日)18時30分開場 19時開演
- 【場所】
- AKKUN'S
- 【チャージ】1,500円(1ドリンク、1フード別途)
- 【出演】
- Shakee's (as Earthshaker)
- 44 Mug Cup (as 44 Magnum)
- RajasのTribute
久しぶりにクイーン ― 2012年11月12日
この前まで残暑だと思っていたのが、いつの間にやらすっかり寒さがしみるようになって来た。でも、気がつけば11月。もう冬はそこなんだな。
11月と言えば、以前はRAGで行われるクイーン・イベントが恒例だった。近年行かなくなっていたが、今年10回目を迎えると言うことで、久々に出演させていただくことになった。クイーン・ファンもコアだから、今から緊張しちゃうよ〜。
「みんなでQUEEN NIGHT」
- 【日時】
- 2012年11月30日(金)18時30分開場 19時30分開演
- 【場所】
- ライブ・スポットRAG
- 【チャージ】
- 2,000円(一般前売り)1,500円(学生前売り)
- 2,500円(一般当日)2,000円(学生当日)
今の音楽つながりのほとんどの人とは、このイベントきっかけで知り合った方ばかり。RAGのクイーン・イベントからBBAセッション。そして、それぞれ活動の場を見つけ、現在に至っているが、原点はここ。それだけ、私にとっても思い出深いイベントだ。今年は平日開催なので、参加できる方も限られるだろうが、久々のRAGを楽しみたいと思っている。
思い出はエスプレッソのようにほろ苦く(なりませんように) ― 2012年05月11日

私は夜行バスが好きだ。今でも出張時に使うことがある。それは、経済的な理由も大きいが、好きだからと言う理由も大きい。それは、夜行バスに乗ると、スペインでの旅行を思い出すからだ。スペインは、今では新幹線等かなり整備されて来たが、それはマドリードを中心とした大都市間のみ。放射状に伸びる鉄道網は、横の連携がすこぶる悪かったりする。私が滞在していた1987年当時は、移動と言えば圧倒的にバスだった。中には、鉄道に乗ったことが無い人なんてのもざらだった時代。そんな時に、宿代を浮かす意味も兼ねて、夜行バスはよく利用した。
バス網が発達しているので、バスも観光バスのような大型で、前にビデオがついている物も多く、昼間の移動は映画等流してくれるサービスもあった。だが、行き先が終点ならいいのだが、途中の停留所のアナウンス等無いので、初めて行く所は、乗車時に運転手に、目的地に着いたら教えてくれと頼んでおくと、下車駅を教えてくれる。心配しなくても、その会話を聞いていた周りの咳の人たちが、お前の降りる停留所は次だよと親切に教えてくれることも多かった。田舎だと、それをきっかけに、どこから来ただとか、なぜこっちに来ただとか、スペイン人の彼女を捜しに来たのかだとか、周りの客も巻き込んでの会話になることも珍しくなかった。
運転は、結構粗い(笑)バスが発達していたこともあり、事故も結構あったのかもしれない。レオンからサンティアゴ・デ・コンポステーラでのバスでは、遅い車を抜きたくてしょうがない運ちゃんが、追い越し車線に出たり入ったり。手を振り上げて「何してるんや!」と独り言と言うか、一人叫び(笑)隣に座っていた老シスターが、下を向いて十字を切って祈っていたくらいだった(爆、いや笑えない)
日本では、それほどひどい運転に当たったことははまだ無いが、明け方等寝てる時には、結構危ないのかも。写真は、路線バスだが、こんな表示もあるんだな。バスの故障と言えば、東京へバスツアーでフォリナーを見に行った帰り。真夏にファンベルトが切れて、クーラーが使えず、また窓も開かない車両で、徹夜明けの疲れた身体をさらに痛めつけられた思い出がある。
話変わって、明日。最近活発な活動をなさっているKeith & Brendaのお誘いで、ライブの前座を勤めさせていただくことになった。場所は稲荷のアンソニア・カフェ。当初なべっくでオファーいただいたのだが、メンバーの都合が付かず、無謀にも私一人での出演となる。いわゆる弾き語りってやつだが、普段は五分の一、もしくは三分の一でごまかしも利くが、一分の一となるとどうあがいてもごまかせない(爆)しかし、こんなに弾くと語るを同時にするのが難しかったとは・・・。長距離バスのように、暴走必至。できれば「故障」とか「ヤバい」とかの電光掲示板付けたいくらいだ(笑)まあ、引き立て役にはちょうどいいと思っておこう(爆)
おやつの制限ありません ― 2011年11月10日
FOREFINGER、遠足気分の初遠征、名古屋でのライブはいよいよ明後日。明日雨だけど、土曜日は回復しそう。急に寒くなったけど、寒さ吹き飛ばすステージ、がんばるぞ〜!
- 第七天records presents 「THE COVERS Vol.1」
- 2011年11月12日(土)
- 開場:17時30分
- 開演:18時15分
- 会場:名古屋 @-hill(アヒル)
- http://a-hill.jp/index.html
- 名古屋市南区柴田本通2−1−2 南成タウン1F
- 052-693-7772
- 料金:1500円(前売り)2000円(当日)別途ドリンク代500円
- 出演:ASIAN VOLCANO(アニソン)
- PROMINENCE (洋楽ROCK)
- FOREFINGER (FOREIGNER)
- ZINX (アン・ルイス)
- BIAS (RED WARRIORS)
我々の出番は3番目、19時40分頃です。
最近のコメント