引退 ― 2006年07月04日
ああ、ついに引退か。世間が、ドイツ・ワールドカップで盛り上がっている中、私はウインブルドンのテニスを見ていた。今年の全米オープンを最後にすると、アンドレ・アガシが引退を発表した。アガシと呼ばれていた私にも、感慨深い物があった。実際の感想は「まだ現役だったんだ。」と言うものだったけど。
数々のメジャー・タイトル獲得やグランド・スラム達成など大記録も残しているが、10代から20代前半でピークを迎えるプロ・テニスの世界で、36歳までプレイを続けられたのも、時速220kmを繰り出すビッグ・サーバーやオール・ラウンダーが相手でも、確実にリターンを返すスタイルが大きかったのかもしれない。そして、なによりもファンに愛され、多くの人が彼のプレイを見たいと思っていたことが原動力になっていたのだろう。
ナダルに負けたあと、決勝戦以外では異例のインタビューがあった。やはり彼もウルウルしていたように見えた。アスリートの選手寿命は短い。20代で引退する選手も多い。辞める時期は本人の意志だから仕方ない。醜態をさらすまでやれとは言わないが、ファンとしては少しでも長く見ていたいものだ。残すは全米オープン。テレビ放送あったかな?
コメント
_ ロジャバリン ― 2006年07月05日 07時04分57秒
_ 忍者 ― 2006年07月05日 12時01分01秒
>髪の毛長い時も短くなってからも・・・
多くの人に勇気を与えるコメントです。
>当時強かったサンプラスはどうしてるんでしょう?
3〜4年前に引退したようですね。無敵だったからな〜。無表情さがちょっと不気味でしたね。
>まだ続いてるのかしら・・?
ブルック・シールズとはさっさと離婚して、その後グラフと再婚してますよ。これは結構驚きましたね。まあ、職場結婚と言えば、そう言えるか。
_ ロジャバリン ― 2006年07月05日 13時08分31秒
女王「しゅてふぃ ぐらふ」
いい女GETするのに長けたはりまんな~~!
_ 忍者 ― 2006年07月05日 17時33分08秒
>いい女GETするのに長けたはりまんな〜〜!
ほんま、あやかりたい!!
_ Spolymより ― 2006年08月14日 23時08分02秒
削除しておいてくださいますか。申し訳ないですm(_ _)m
_ 忍者 ― 2006年08月15日 00時48分18秒
とんでもないです。トラックバック、ありがとうございました。トラバ少ないので、少しでも多い方がにぎやかでいいですよ。でも、一応消しておきました。いよいよ今月末。1ゲームでも長く戦って欲しいです。
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ Spolym/スポリン [スポーツBlog] - 2006年08月03日 18時10分41秒
中田の衝撃的な引退宣言でにぎわっているなか、ここにもひとり、今期限りでキャリアを終えることを発表したプロのアスリートがいる。アンドレ・アガシ、36歳。ツアーデビューからも...
髪の毛長い時も短くなってからも・・・
その頃は結構ウインブルドンなんかは見てました。
当時強かったサンプラスはどうしてるんでしょう?
あの、「にへら~」ってしたクチビル、キモかったな~
ブルックシールズと結婚したのはアガシでしたっけ?
まだ続いてるのかしら・・?