海 ― 2006年08月08日

今日は海へ行って来た。冬の間から娘が「海行きたい」と言ってたが、長い梅雨や風邪などで延び延びになっていた。今日も台風が心配だったが、これを逃すと盆明けまで行けないので、北は大丈夫だろうと、去年と同じ、松原海水浴場へ行った。
出かけたのはいいが、地図を忘れた。途中、去年見つけたカラフルな屋根の家に気づき、行きすぎずに曲がることができたが、すぐ近くまで来て迷ってしまった。でも、無事到着。去年と同じ海の家もやってるライブ・ハウスmodern cafe clubへ。と言うか、ここしかないみたい。やっぱり平日だからか、人少ない。来ている客は、筋肉質だが身体は女性、でも顔と声は男?の人が混じる一行。誰が本物かわからない。そして全身に紋々を背負ったおっさんとねーちゃんのカップル。なんだここは?アウトサイダー達の憩いの場か?特に紋々のおっさん、うちらのすぐ横でチャプチャプ日光浴してる。Tシャツくらい着とけよ。チリプーが「絵が描いてあるな〜」なんて言わなくて良かった。日焼けで皮がめくれると、どうなるのか知りたかったが、とても訊けなかった。
ヨースティーは、浮き輪でプカプカご満悦。やっぱり塩辛い水が不思議らしく、浮き輪をなめていた。チリプーも隙を見ては海の水を飲んでいる。まあ、ちょっとくらいならミネラルもあるしいいかと思っていると、そのうち砂利まで食べ出した。何考えてるんだか。でも、♪う〜み〜はひろい〜な、と得意の歌を唄ったり、アンパンマンで人を助けたりして、終始ご満悦だった。
最初は凪いでいた海も、台風の影響か、だんだん風が強くなって、波もでてきた。それがまたおもしろいようで、波打ち際でキャッキャと遊んでいる。念願の海だから、よっぽど嬉しかったのだろう。帰るときも、案の定もっといたいと駄々をこねるが、かき氷に釣られて上がってきた。
お店の人も憶えていてくれて、また来年大きくなってるかな〜、楽しみだねとお別れ。しかし、帰りにチピラが、海にお泊まりしたいと泣き出した。眠たいのも手伝ってか、一人で残ると聞き分けがない。なんとかなだめたが、なかなか聞かない。途中Super Centerと言う巨大何でもショップでジュースを買ってやっと落ち着いた。
大好きな海。盆明けにもう一度、サラサラの砂浜があるところへ連れていってやろうかな。
最近のコメント