お買い物でR、親子祭り2006年10月22日

でもかわいいから、使うのやめようかな・・・。

昨日は保育園の親子祭りだった。いわゆる文化祭のような物。でも、子供達は親と一緒にお客様。マジック・ショーを観たり、工作、ヨーヨー釣りをして、ジュースやお菓子をもらい、カレーにたこせん、コロッケを食べて遊ぶ。2時には終わるが、なかなか疲れる。チピラとヨースティーは妻とおばあちゃんと一緒に出かけた。昼前に私と交代する。ヨースティーは、マットの滑り台で遊ぶだけだが、チピラはマジック・ショーや工作で楽しかったようだ。

そんなお祭りにつきもののバザー。妻もいろいろ買っていた。閉会時間が迫るにしたがい、だんだん値段が下がってくる。出品されている品物は、すべて父兄の持ち寄った物。だから、家で余っている食器や衣類等が中心。なぜか、ディズニー関係の小物や携帯ストラップが、数百個あったのには驚いた。誰か、そう言う仕事している人がいるのかな。うちの腐った在庫もあげても良かったけど、ちょっと保育園には合わないかな。

そんな品物ばかりなので、私は興味なかったが、後ろに置いてある小型スーツケースが気になってしまった。値段は破格の1500円。他の物が3個で10円とか、100円〜500円の中、それだけ異常に高値が付いている。気になるな〜。でも、使い道無いし・・・。もう店じまい寸前。値札の半額以下にしますと投げ売り状態だ。そうなると、誰か買ってしまうかな?と思ったが、手に取る人すらいない。しばし考え、そうだ、エフェクター入れにしよう!と決めて価格の交渉。半額の750円と言うことだ。500円で欲しかったが、売り場担当がヨースティーの前担任で、あまり値切るのもな〜、と言うことで、650円で購入。となりにあった、籐のランチ・バスケットも200円で買った。

このキャリーケース、中の生地を見ると「march」の文字が。どうやら車のマーチを買うともらえる、ノベルティーのようだ。かわいくてきれいだが、金具のメッキがちゃちなので、すぐにさびるかもしれない。今までのエフェクターのバッグは、ショルダーだったので、肩がこる。これで、重たかったエフェクターもコロコロ転がせるな。でも、市販されているエフェクターケースのように、セッティングした状態でしまえる訳ではないので、ちょっとめんどくさいかも。でも、いい買い物だったと自己満足に浸っていた。

コメント

_ tom nyajya ― 2006年10月23日 13時54分29秒

かわいいですね~。
こんなの持って旅行いきたいなぁ~。

_ 忍者 ― 2006年10月23日 16時54分00秒

tom nyajyaさん
かわいいでしょ!私が持って歩くのは、ちょっと恥ずかしいくらいです。
これから京都は観光シーズン。紅葉狩りに来てください。でも、人が多いので、こんなのコロコロさせて歩けないかも。
エフェクター入れると、結構汚れるので、別のケースを買おうかな・・・。

_ ロジャバリン ― 2006年10月23日 22時41分38秒

可愛い!
ほすぃ~~~い!

_ 忍者 ― 2006年10月24日 02時24分58秒

ロジャバリンさん
欲しいでしょ〜。
あげない。

ヤフオクで見たら8500円で出品されていました。

_ YK ― 2006年10月24日 14時08分57秒

いい買物されましたね~

これをコロコロされてる忍者様が早く見てみたいです♪

_ ドロたん ― 2006年10月24日 16時05分09秒

カワイイ!忍者たんってオシャレだな~。もつとことか、皮なの?
来年はこれコロコロして札幌まで来てね!

_ Jun Green @ 21世紀の失業者 ― 2006年10月24日 19時15分51秒

エフェクターを入れる場合、中にタオル等の詰め物をしておいた方が無難どす。していないと「固有振動」の為内部のネジ等が緩んだり、エフェクターのノブが浮いて取れたりします。私もケース移動の際には注意していましたが、BOSSのコンパクトエフェクターのノブのネジがしょっちゅう浮いてしまい苦労しました。

_ 忍者 ― 2006年10月24日 21時08分24秒

YKさん
>これをコロコロされてる忍者様が早く見てみたいです♪
フフフ〜。でも、やっぱり汚れたらいやだなって思い始めました。でも、それじゃあ使えないか。


ドロたん
>忍者たんってオシャレだな~。
持つ人を選ぶけどね、フッフ。
>もつとことか、皮なの?
皮だよ。合成の・・・。


Jun Greenさん
>BOSSのコンパクトエフェクターのノブのネジがしょっちゅう浮いてしまい苦労しました。
おお、アドバイスありがとうございます。それであの黄色いエフェクターのネジが緩んでたのか。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック