かがみ meets volty、そして危機2007年01月25日

昨日今日と東京へ出張だった。泊まりがけで行くのは、半年、いやそれ以上になるか。今回は展示会もあるので、早くからスケジュールが決まったので、かがみさんとvoltyとでプチ新年会をした。ろーずさんも誘ったが、今回は会えなかった。他にも呼ぼうかと思ったが、MFCやしりとり関係で東京の知り合いとなるとあまりいない。tom nyajyaさんはちょっと遠すぎるし。他の友達も呼ぼうかと思ったが、かがみさんとvoltyは初対面なので、これ以上初対面を増やしてもどうかと思い、呼ばなかった。でも、そんな心配もよそに、酒を飲まないかがみさんを居酒屋に誘い、マニアな話で盛り上がった二人に、着いて行けなかったのは私の方だった。そして、3月のフォリナーの公演の後でまた会いましょうと別れた。

帰り、駅から二分のホテルだが、よくわからなくて30分ほど駅の周りをうろうろしていた。夜の冷たい空気が気持ちいい。一人暮らしでなくなってから、夜ほっつき歩くかなくなったので、久々に夜歩くのが嬉しい。星もきれいだし、空気も冷たい。冬の夜は大好きだ。

明けて今日。雲ひとつない青空。午前中に一軒取引先に行った後、秋葉原で先日壊れたデジタル・ディレイのロータリー・スイッチを探す。だが無かった・・・。そんなに特殊なのかな?もしかすると、楽器屋に取り寄せてもらった方が早いかもしれない。目的のものは買えなかったが、いろいろ無駄遣いしてしまった。実は昼前に秋葉に行こうと思っていたのだが、仕事がのびて、着いたのが一時ごろ。voltyの事務所に、預けておいたカバンをとりに行ったのが、結局4時だった。そして、最終的に仕事が終わったのが7時半過ぎ。新幹線の指定は7時35分東京発。そのとき私は横浜にいた。間に合わない・・・。仕方なく品川まで戻る。なぜかと言うと、私のチケットは、京都ー東京間の団体旅行用なので、新横浜へ行っても、乗れない可能性がある。ひかり利用の旅行なので、もし指定列車に乗れなかったら、それ以降の「ひかりの自由席」に乗れと言われていた。品川着が8時24分。ひかり新大阪行きが出たのが8時14分。後は名古屋止まり一本のみ。帰れへんやん・・・。

もしかすると、品川に停まらない列車があるかもしれないと、時刻表を見るが、やはり名古屋止まり一本だけだ。のぞみはまだ新大阪行きがある。さて、このまま料金を払ってのぞみに乗るか?それともとりあえず名古屋まで行って、始発まで待つか?バックレてのぞみに乗り、呼ばれても叩かれても寝たふりを通すか?黙ってのぞみに乗って、検札を回避できなかった場合に、東京ー京都間の料金を取られるのは嫌なので、駅員に聞いてみることにした。若い駅員に「すいません。京都へ行くひかりはもう無いんですね」「のぞみならありますよ」「いや、このチケットで乗れないでしょ?」とチケットを見せる。若い駅員は、チケットを見て、すぐにマニュアルをめくり、その該当ページをチェックした。しかし、わからなかったので、近くにいるじいさん駅員に聞きに行った。答えは「やっぱりひかりしか乗れないみたいです」

ああ、万事休す。と思ったら、若い駅員は「少々お待ちください」と事務室へ入って行った。そして、すぐにニコニコと出てきて「のぞみOKです」と言ってくれた。ラッキー!ありがとうJRは君にまかせた!そそくさとホームに降り、自由席に乗った。ああ、帰れる。万が一検札でもめても、駅員がいいと言ったという武器で戦うぞ!と思っていたが、車掌は差し出したチケットを、ショート・ディレイよりも速く「はい、ありがとうございます」と返してきた。いや、もっと良く見ろよ!と思ったけど、まあいいや。ああ、ビールと竹輪がうまい。

コメント

_ かがみ ― 2007年01月26日 07時35分43秒

お疲れさまでした。
そんなにマニアックな話しましたっけ〜?^^;

_ 皇帝 ― 2007年01月26日 08時21分25秒

お疲れさまです。
25日、秋葉原に行ってはったんですか?
わたしも仕事で、秋葉原にいたんですよ。ばったり出くわしたらおもしろかったのにね。
「そういえば、忍者さんが、なにかエフェクターのパーツ探していたよなぁ」と思いつつふらふら歩いていました。
仕事が早く終わったので、御茶ノ水の楽器屋街に行って、28日に使う小物買って帰りました。

_ YK ― 2007年01月26日 08時41分37秒

かがみさん、お酒飲まれないのですね。
ワタクシと一緒だヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
ろーずさんはお元気にしたはるんでしょうか?
昨日はtokoも出張でした。tokoは9時半過ぎに京都駅着。スタジオ帰りのワタクシは同じ地下鉄に乗って一緒に帰ることが出来ました。

さて、今はボンジョビモードです。明々後日には旅モードに切り替えてがんばります。忍者さんはフォリナー頑張ってくださいね♪

_ 忍者 ― 2007年01月26日 10時46分10秒

かがみさん
お疲れさま&ありがとうございました。
>そんなにマニアックな話しましたっけ〜?^^;
かがみさん達にとっては初級クラスでも、私にとっては上級クラスでしたよ。voltyが、結構マンガに詳しいとは知りませんでした。話が合ってよかったです。
次回はろーずさんも来ていただいて盛り上がりましょう!


皇帝
>わたしも仕事で、秋葉原にいたんですよ。
それは奇遇ですね。久しぶりにいきましたが、駅が新しくなっていて驚きました。
>ばったり出くわしたらおもしろかったのにね。
それもメイドカフェとかフィギュア専門店とかでね。しかし、平日の昼間だというのに、なぜあんなに人が多いのでしょう、東京は。
>忍者さんが、なにかエフェクターのパーツ探していたよなぁ」と思いつつふらふら歩いていました。
おお、気に留めていただき、ありがとうございます。結局見つかりませんでした。
>御茶ノ水の楽器屋街に行って
私も、歩いて御茶の水までいきました。でも、ストラップはいいのが無かったな〜。そこから、神保町の古本屋街へいくと、丸一日つぶれます。上野のバイク屋街〜御徒町の宝飾問屋街〜秋葉原〜御茶の水〜神保町と、全部歩いて行ける距離にあるのがいいですね、あの辺は。


YKさん
>ワタクシと一緒だヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
あれ?YKさんも飲まないんでしたっけ?
>ろーずさんはお元気にしたはるんでしょうか?
お忙しいのか、ネットに接続していらっしゃらないようです。
>昨日はtokoも出張でした。
そうだったんですか。皇帝と三人がばったり出会ったら、すごかったですね。その場で宝くじ買いますよ。
>今はボンジョビモードです。
いよいよ第一弾ですね。楽しくいきましょう!!

_ ETOPO ― 2007年01月26日 12時29分01秒

展示会だったんですか~
一度、忍者さんの作品とかを拝見したいものです。ホントに。

>MFCやしりとり関係で東京の知り合いとなるとあまりいない。
しりとりと言う言葉でわかる、私たちのこの関係!いいな~
かがみちゃんとvoltyのマニアな話・・うんうん納得できる。でも私も仲間に入れそうにないな(笑)

ライブがんばってね~♪

_ 皇帝 ― 2007年01月26日 13時03分19秒

秋葉原は年に何回か行くんですが、行くたびに駅の周辺が変わっているので、いつも迷います(^^;

>ストラップはいいのが無かったな〜。
あれ、そうでしたか?
わたしは、安いの一本買ってきましたよ。28日はそいつを使う予定です。

_ 忍者 ― 2007年01月27日 02時35分01秒

ETOPOさん
>一度、忍者さんの作品とかを拝見したいものです。ホントに。
いや、私のは作品なんて言えるものじゃありません。ただの内職ですよ。それに、扱っている商品のほとんどがよそからの仕入れですし。自分で作っているものは、ほとんど無いですね。
>かがみちゃんとvoltyのマニアな話・・うんうん納得できる。
普段の話とは違う切り口で話題が広がると、こんなことも知ってたんだという意外な驚きがあって楽しいですね。


皇帝
>わたしは、安いの一本買ってきましたよ。28日はそいつを使う予定です。
御茶の水じゃない楽器屋に、黒革で1200円というのがあったんです。赤が欲しかったので、スルーしたのですが、買えばよかった。来月買うと思います。が、それでは間に合わない!

_ tom nyajya ― 2007年01月27日 10時10分22秒

忍者さん、東京出張だったのですね。
上野までなら、乗り換えなしで行けるけど、確かに遠いです。 ネットならすぐなのにね。
その日は、一日中研修で居眠りしてたから、そのまま電車に乗って行けばよかったな~。(爆)

_ 忍者 ― 2007年01月27日 16時32分37秒

tom nyajyaさん
ほんと、ネットならすぐなんですけどね。乗り換えが無くても、時間かかるでしょ。
ちなみに私も京都から東京までは乗り換えないんですけどね。
>一日中研修で居眠りしてたから、そのまま電車に乗って行けばよかったな~。
あ〜、研修という言葉で眠くなりますね。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック