ウルトラ・ライン・セレクター(+ライブのお知らせ) ― 2009年06月02日
エリック・ジョンソンに憧れ、手持ちのコンパクトエフェクターで歪みとクリーンを切り替えようと自作したのが、最初のライン・セレクター。ギターからの信号を歪みチャンネルとクリーン・チャンネルにループ。クリーンには自作オレンジ・スクイーザーをかました。ループから戻った信号はヴォリュームペダル、ディレイ、コーラスを経て再びライン・セレクターに戻り、歪み/クリーンの切り替えと同期してA/Bチャンネルとして出力させるものだった。アンプを2台、もしくはJCなど2チャンネル仕様のアンプにつなぐが、1チャンネルなら、ループ後のエフェクター直結でも使用できる。4回路2接点のフットスイッチ使い、配線だけだが、パズルのように結構考えたものだった。
そして、それは去年5月のFOREFINGERのライブで活躍してくれたが、その後作ったディレイキットで、ディレイが2台になったので、エフェクターのつなぎ具合を見直す事にした。手持ちのエフェクターは、接続順にブースターとしてOD-1、2チャンネル・プリアンプのV-Twin、YAMAHAのヴォリューム・ペダル、ディレイDD-2、コーラスCE-3orフランジャーBF-2だ。OD-1とV-Twinの組み合わせは、歪み感がきめ細かくなった感じで、大変お気に入りだ。だが、この組み合わせ故、V-Twinのバイパスでは、クリーン音が出ない。だから、ループ・セレクターが必要となる。そしてヴォリューム・ペダルにつなげ、ディレイ、コーラスなどを経由する。ここで気づくだろうが、エリック・ジョンソンに憧れたのは、歪みとクリーンの切り替えだけで、機材的には全くエリックっぽく無い(爆)
さて、ディレイが増えたので、その2台を歪みとクリーンに分けるか、ショート/ロングに使い分けるかで悩んだ。クリーンはかけっぱなしにするため、歪みとクリーンの2系統に決定。また、ヴォリューム・ペダルを使うと、その前に歪み、その後にディレイ、コーラスを置きたい。ヴォリューム・ペダルを通すと、どうしてもチャンネルをまとめて、その後分けなければいけない。2チャンネルのヴォリューム・ペダルも売っているが、今あるものを活用したい。2チャンネルに改造する事も考えたが、よく考えてみると、ヴォリューム・ペダルを使うのは、曲中ではなく、チューニング時くらい。それなら要らない!と、ヴォリューム・ペダルは付けない方向で進める事にした。
ついてきてますか〜??
関係無しに進める(笑)ヴォリュームペダルが無くなった事で、ライン・セレクターは、以前作ったスペシャル配線ではなく、ごく普通のA/BループBOXでできる事になった。何となくつまらないが、わざわざ難しくする事も無かろう。ただ、その中には、フットスイッチ切り替え時のポップノイズ軽減のためetc.で、バッファーを組み込んだ。バッファーは、意味なく30Vに昇圧とかしたけど、やめた(笑)クリーン・チャンネルには、引き続きオレンジ・スクイーザーを。これ、ほとんど効き目がわからないが、せっかく作ったし(爆)。一応の完成を見て、先日のFOREFINGERのライブで使った。実は3月の大太犬ライブでデビュー予定だったが、前日徹夜で作ったかいも無く、当日音が出なかった(T.T)
しかし、それでもひとつ不満があった。歪み系はV-Twinの真空管で処理するが、クリーン系はそのまま。フェンダーなどの真空管アンプを使えれば問題ないが、JCなどのトランジスタだと、音が冷たすぎる気がする。あくまで気持ちの問題で(笑)聴き比べたり、聴き分ける事はできない(爆)と言うことで、先日、クリーン・ラインに真空管のブースターを内蔵した。「土日で作れるエフェクター」に載っていたtube boosterをチョコッと変えて、バッファーとしても使える(と思う)ようにした。他にも候補の回路があったが、大太犬でやったポリスなどのように、ちょっと歪んだクリーンが欲しかったので、つまみで簡単にクランチ手前までできるこちらを採用した。結果は・・・いいんじゃないの?どうせ聴き分けられないし(笑)精神衛生上、自分が納得できるなら、それが一番(爆)
えらく長くなったが、写真がそれ、ウルトラ・ライン・セレクターである!見る人が見ればわかるが、ウルトラセブンがモチーフだ。揺れ名人は、一目見て当てた(笑)よたろう皇帝も、食いついてくれた(爆)そう、これで一番時間かかったのは、このケース(爆爆)背景は、本物のウルトラセブンのオープニングを使っている。「ラインセレクター」のロゴも、ウルトラセブンのタイトルロゴ風に自作。ジャックをつなぐ、それぞれのイラストも、マウスでなぞって作った。一応説明を。まず、ウルトラ警備隊のロゴがギターからの入力。ポインターはチューナーアウト。ホーク1号がループ1。ホーク3号がループ2。ダンがクリーン・アウト。セブンが歪みアウトである。
今のところ、歪みのループにはひとつしか使ってないので、もうひとつのループ用に歪みペダルを作りたいと思っている。Tube Driverだ(やっとエリック絡み登場)。実は、メタル用にソバットDB-2を作ったが、音がおかしい。よくある事だ。解決方法もわからない。だから他のを作る(爆)だが、Tube Driverと言う選択時点で、メタルとは関係なくなるが・・・。なぜメタル用のが欲しかったかと言うと、アースシェイカーのコピバン、Shakee'sが6月13日、心斎橋club Aliveでライブをやるからだ!(ああ長い振りだった)出番は1番。5時くらい。みなさんのご来場をお待ちしております。
そして、それは去年5月のFOREFINGERのライブで活躍してくれたが、その後作ったディレイキットで、ディレイが2台になったので、エフェクターのつなぎ具合を見直す事にした。手持ちのエフェクターは、接続順にブースターとしてOD-1、2チャンネル・プリアンプのV-Twin、YAMAHAのヴォリューム・ペダル、ディレイDD-2、コーラスCE-3orフランジャーBF-2だ。OD-1とV-Twinの組み合わせは、歪み感がきめ細かくなった感じで、大変お気に入りだ。だが、この組み合わせ故、V-Twinのバイパスでは、クリーン音が出ない。だから、ループ・セレクターが必要となる。そしてヴォリューム・ペダルにつなげ、ディレイ、コーラスなどを経由する。ここで気づくだろうが、エリック・ジョンソンに憧れたのは、歪みとクリーンの切り替えだけで、機材的には全くエリックっぽく無い(爆)
さて、ディレイが増えたので、その2台を歪みとクリーンに分けるか、ショート/ロングに使い分けるかで悩んだ。クリーンはかけっぱなしにするため、歪みとクリーンの2系統に決定。また、ヴォリューム・ペダルを使うと、その前に歪み、その後にディレイ、コーラスを置きたい。ヴォリューム・ペダルを通すと、どうしてもチャンネルをまとめて、その後分けなければいけない。2チャンネルのヴォリューム・ペダルも売っているが、今あるものを活用したい。2チャンネルに改造する事も考えたが、よく考えてみると、ヴォリューム・ペダルを使うのは、曲中ではなく、チューニング時くらい。それなら要らない!と、ヴォリューム・ペダルは付けない方向で進める事にした。
ついてきてますか〜??
関係無しに進める(笑)ヴォリュームペダルが無くなった事で、ライン・セレクターは、以前作ったスペシャル配線ではなく、ごく普通のA/BループBOXでできる事になった。何となくつまらないが、わざわざ難しくする事も無かろう。ただ、その中には、フットスイッチ切り替え時のポップノイズ軽減のためetc.で、バッファーを組み込んだ。バッファーは、意味なく30Vに昇圧とかしたけど、やめた(笑)クリーン・チャンネルには、引き続きオレンジ・スクイーザーを。これ、ほとんど効き目がわからないが、せっかく作ったし(爆)。一応の完成を見て、先日のFOREFINGERのライブで使った。実は3月の大太犬ライブでデビュー予定だったが、前日徹夜で作ったかいも無く、当日音が出なかった(T.T)
しかし、それでもひとつ不満があった。歪み系はV-Twinの真空管で処理するが、クリーン系はそのまま。フェンダーなどの真空管アンプを使えれば問題ないが、JCなどのトランジスタだと、音が冷たすぎる気がする。あくまで気持ちの問題で(笑)聴き比べたり、聴き分ける事はできない(爆)と言うことで、先日、クリーン・ラインに真空管のブースターを内蔵した。「土日で作れるエフェクター」に載っていたtube boosterをチョコッと変えて、バッファーとしても使える(と思う)ようにした。他にも候補の回路があったが、大太犬でやったポリスなどのように、ちょっと歪んだクリーンが欲しかったので、つまみで簡単にクランチ手前までできるこちらを採用した。結果は・・・いいんじゃないの?どうせ聴き分けられないし(笑)精神衛生上、自分が納得できるなら、それが一番(爆)
えらく長くなったが、写真がそれ、ウルトラ・ライン・セレクターである!見る人が見ればわかるが、ウルトラセブンがモチーフだ。揺れ名人は、一目見て当てた(笑)よたろう皇帝も、食いついてくれた(爆)そう、これで一番時間かかったのは、このケース(爆爆)背景は、本物のウルトラセブンのオープニングを使っている。「ラインセレクター」のロゴも、ウルトラセブンのタイトルロゴ風に自作。ジャックをつなぐ、それぞれのイラストも、マウスでなぞって作った。一応説明を。まず、ウルトラ警備隊のロゴがギターからの入力。ポインターはチューナーアウト。ホーク1号がループ1。ホーク3号がループ2。ダンがクリーン・アウト。セブンが歪みアウトである。
今のところ、歪みのループにはひとつしか使ってないので、もうひとつのループ用に歪みペダルを作りたいと思っている。Tube Driverだ(やっとエリック絡み登場)。実は、メタル用にソバットDB-2を作ったが、音がおかしい。よくある事だ。解決方法もわからない。だから他のを作る(爆)だが、Tube Driverと言う選択時点で、メタルとは関係なくなるが・・・。なぜメタル用のが欲しかったかと言うと、アースシェイカーのコピバン、Shakee'sが6月13日、心斎橋club Aliveでライブをやるからだ!(ああ長い振りだった)出番は1番。5時くらい。みなさんのご来場をお待ちしております。
最近のコメント