テレビの始まった日2011年02月03日

今日は節分だった。出張に行ってたのだが、各地で見るのは、恵方巻の山。夕方には割引もあり、黒山の人だかりだった。ロールケーキ恵方巻なんかも売ってたり、節分は巻物でいっぱいだ。

関西では、節分にその年の恵方を向いて、のり巻きを切らずにまるかぶりする。そして、食べ終わるまで、口をきいてはいけない。なんて習慣はない!いつから始まったのか知らないけど、少なくとも、うちではやったことない。京都から始まったという説もあるようだが、そんな下品な食べかたはしませんどすえ!節分に食べるのは、豆と鰯。のり巻きは、ちゃんと切って食べます。

さて、今までテレビ否定派で、アナログ放送が終わって、世間でテレビが映らなくなった家庭が大騒ぎしていても、「うちは映らないのがスタンダードだよ」と、悠然と構えているんだろうなと見せかけて、実は土曜日にケーブル・テレビを引いた(笑)とうとう我が家でも、砂の嵐以外の番組が映るようになったのだ(爆)私の両親も一安心、チピラたちも喜んでいるだろうと言うのだが、実はチピラは、テレビを引くことに反対だった。

工事が終わっても「アンテナつけるのは嫌。工事したなら、取り外してほしい」という始末。今まで録り貯めたものや、図書館で借りるビデオで充分らしいのだ。今までそれで育っているからね。ヨースティーも、よそでテレビを見ているとき「あっ、止めて」とか「もう一回戻して」とか言うし(笑)ただ、ヨースティーは、テレビが映るの歓迎だった。しかし、チピラはかたくなに嫌だと言い張る。なんでも、テレビの映らない家は珍しいと言う点が気に入っているようだ(爆)そう言えば、ケーブル・テレビを引く前に、学校でテレビ番組の話題が良く出るかとか、それで話についていけないかとか聞いたら、そんな話みんなあんまりしないと言ってた。そして、普通はテレビは映るのかと聞かれたので、映らない方が珍しい、たぶん学校で映らない家はうちだけやでと言うと、その希少性が気に入ったようだった(爆)このあまのじゃくは、一体誰に似たのか(爆爆)

あれだけ反対していたチピラだったが、月曜日に学校から帰ってくると「6時半からのピラメキーノて言うのがおもしろいらしいで。その後タマゴッチやるから見せて」と、早速リサーチしてきたようだ(笑)これからは、子供番組はもちろんだが、私が一番見るようになるんだろうな(爆)

ケーブル・テレビと同時に、ネットも光にした。しかし、この光・・・前のADSLより遅い(悲)ルーターで分けた日ににゃ、ダイヤル・アッップですか?って感じで、10年前のネット環境を思い出すが、懐かしさは無い(爆)直結にして、やっと1.2Mくらい・・・。とほほだ。また、いままでのYahoo!を先週解約したのだが、電話すると、書面で申し込む必要があるので、必要書類の到着を待てと言う。それが今日着いたのだが、解約手続きは、返送書類がYahoo!に届いてからとなるので、2月末までの料金は払えと言うことだった。もったいない。解約する時は、そう言うスケジュールも見ておかないと損するな。