ジャズじゃなきゃダメですか2024年04月28日

連チャンで、びわこジャズ出演のFairy Grooveに行った。会場は八日市駅前のカフェ。ドライブがてら、ヨースティーと母親を連れて行った。夕方なので、寿司食って、牧場でアイス食べて行ったら、ちょっと遅れた(笑)

高槻ジャズストリートを始め、各地で行われているジャズイベントだが、それほどジャズ人口って多くないと思うんだが、なぜどこもかしこも「ジャズ」ってつけるんだろう?音楽祭ではダメなのか?まあ、おしゃれな感じはするけど。実際高槻でも、他のジャズイベントでも、大部分はポップスやロックだと思うんだけど。このびわこジャズのプログラム見たら、演劇とかマジックとかあるし(爆)

なかなかおしゃれなカフェで、ヨーロッパの大衆レストランのテーブルクロスの様なギンガムチェックのワンピースを纏ったBrendaさんは、いつもより軽やかに見える。Keithさんと揺れ名人の二人を従え、語る姿は御老公様感が半端ない(爆)今後、そのパターンでいったらいいんじゃないだろうか。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック