流石転石2024年02月15日

2月11日、和音堂にKeithさんのストーンズバンド「転石」を見に行った。和音堂引っ越してたんだ。知らなかった。前よりも広いステージで、こっちの方が絶対いい。場所の問題はあるけど。

Keithさんは、ストラトにテレキャスの2本を使い分けて、流石転石!荷物になるとか思わず、サウンドを中心に考えるのは素晴らしい。ギタープレイも素晴らしく、これで鍵盤もこなすんだから、最近鍵盤封印してるのは勿体無いな〜。

このヴォーカルさんて、BBAでみたことあったっけ?なんか、ストーンズのヴォーカルって、コミカルな人が多い印象があるな〜。先入観か気のせいかわからんけど。Brendaさんや揺れ名人も飛び入りの楽しいステージだった。

名は体を表さず2024年02月22日

本日2月22日は忍者の日だそうだ。由来は「ニンニンニン」出そうだが、それなら「ニンニン」の2月2日の方がよくないか?天皇誕生日の前で、警護の意味があるからか?それなら令和限定だけど。

先日、初めてサンマルク・カフェに行った。焼き立てパンが食べ放題らしいので、一度行ってみたかった。実は、隣の鎌倉パスタに入りたかったのだが、入り口が別の通りで、まあいいかって隣のサンマルク・カフェに入ったのだ。もう3時頃だったので、カフェで軽くと思ったのだが、中に入ったらカフェらしからぬ重厚感。席に通されてメニューを見ると、全部コースじゃん!いやいや、カフェってもっと軽い感じちゃうの?コメダとかみたいな。

周りを見ると、ファミレスとかと客層も違うように感じる(笑)申し訳ないが、アラカルトのパスタをお願いした、パン食べ放題もつけて。パンは、2〜3種類入れたカゴを店員が各テーブルを回って給仕してくれる。最初見た時、ちっちゃ!って思ったけど、後から後から、結構ワンコソバ状態で持って来るので、結構お腹膨れる。

ちょっと思いついたけど、「ワンコソバ」の字を見て「ニャンコソバ」ってネーミング受けるんちゃう?まあええ(爆)

持って来るパンは種類も毎回違って、楽しいのは楽しいが、菓子パン系が多く、やっぱりカフェ・メニューかな〜。だって、パスタ食べてる時に、メロンパンみたいなんどうなん?それなら、バケット食べ放題の方が良かった。お客さまアンケートあったから、書いときゃ良かったな。

と言うことで、「カフェ」の名前につられて入ると、とんでもびっくりのサンマルク・カフェだった。