感染抑えて、観戦拡大 ― 2023年07月19日
去る6月17日、マルちゃんになって、初のフルメンバーライブ。前回のキーボード・レスは、ハードに攻めたが、今回はマイルドさも加わった、産業ロック・サウンド。今回揺れ名人の代役で、Swingmasterのベーシスト、カズヤさんのサポートを受けてのライブだった。選曲は以下の通り。
- Feels Like The First Time
- Double Vision
- Headknocker
- Waiting For A Girl Like You
- Dirty White Boy
- Jukebox Hero
- Hot Blooded
今回、配信があることに前日気づき、慌てて遠方の方達にも連絡を入れた。ISAも福岡で観戦してくれたり、慣れない配信が繋がらず、詫びの連絡をくれた方がいたり、直前に告知した私が悪かったので、申し訳なかった。次回配信があるときは、準備できるように、早めにお知らせします。
世間はコロナもどこ吹く風の雰囲気で、各地の祭なども通常通り開催と、活気を取り戻しつつある。FOREFINGERもイケイケだ!次回のライブは9月30日(土)12時からSecond Roomsです!なんと、対バンにSWINGMASTERが!!必見です。
やっとフル、FOREFINGER ― 2023年06月14日
今週17日(土)は、FOREFINGERのライブだ!
二部イスパも、割とコンスタントに活動しているが、記録してなかったので、まとめて書いておこう。
- 2022年6月4日:吉富町音楽祭
- 2022年6月11月24日:天Q、クボタ竜次と愉快な仲間
- 2023年2月9日:天Q、クボタ竜次と愉快な仲間
- 2023年4月11日:天Q、クボタ竜次と愉快な仲間
- 2023年4月20日:天Qマスターセレクション
- 2023年6月8日:天Q、クボタ竜次と愉快な仲間
この他にもあるのだが、それは後日まとめて!
FOREFINGER漢 ― 2023年04月09日

かなりサボってしまったが、活動してます!
去る1月28日、ISAの後任ヴォーカリスト、マルちゃんのお披露目ライブ。ISAと一緒にスカウトしてから10ヶ月。コロナも落ち着いたのか落ち着いてないのかはっきりしない中、Fairly Groove主催のイベントにお誘いいただいた。この日はキーボード無しの編成で、ハードに攻めた「FOREFINGER漢」。選曲は以下の通り。
- Stranger In My Own House
- Double Vision
- Seventeen
- Headknocker
- Can't Slow Down
- Dirty White Boy
- Jukebox Hero
- Hot Blooded
りんじいさんが東京からサプライズ観戦してくださった!ありがとうございました。新ヴォーカリストのマルちゃんの評判も上々で、これからもどんどん行くぞ!本家はフェアウェル・ツアーだけど。
以前にも増してイケメン度を高めたFOREFINGER、次回のライブは6月17日(土)12時からSecond Roomsです!
闇からの一撃 ― 2022年08月14日
晴天が続いていたと思ったら、突然台風&大雨で、天気の移り変わりが、ホント激しい。そんな激しい移り変わりが腰に来た!
一昨日の夜、寝っ転がってて立とうと思ったら、腰に激痛が!そのまま動けなくなった。最近は、あまりの暑さに、フローリングに直接寝っ転がってたのだが、それが背中を冷やして腰に来たようだ。以前も同じ原因で腰痛になったので、気をつけてはいたんだが・・・。前兆として、ちょっと腰痛いな〜、って程度だったが、こんなに突然来るとは!
痛いのは腰だが、手足を動かすと、筋肉が連動して腰の神経を刺激する。唸るほと痛い!腰から背中の筋肉を脱力していれば、痛みはないが、筋肉の連動具合がわからず、全然関係ないと思うところを動かしても、腰に激痛が走ることがある。例えば、右手を動かそうとすると、腕だけじゃなく左背筋で持ち上げる事になる様で、激痛!寝返りも打てない。深く息をしても、刺激する事がある。ネットで調べると、「腰痛は痛くても動かせ」てな事が書いてあるんだけど、その度に歯を食いしばって、まさに拷問。血管切れそう!
鎮痛剤で、結構マシになり、今日は歩ける程度になった。今までは、あまり思わなかったが、歳取ると軽いギターがいいと言うのが、わかった気がした。
新たなる旅立ち ― 2022年08月08日

4月にISAの転勤で、空席になっていたFOREFINGERのヴォーカリスト。ああ、コロナに加えて、また活動が滞るのか・・・、と途方に暮れていたのだが、実は3月最後にISAと飲みに行った時、カウンターの隣に座った青年、一目で「こいつだ!」と感じ、声をかけてみると、ヴォーカリスト!今はフリーで、フォリナーは知らないがOKとの返事!!来たよー!
もう、彼しかいないと思ったのだが、他のメンバーの意見も聞かねばならない。年度始めとGWとコロナ禍と、いろんなことが重なり、7月末にやっとスタジオ入り、顔&音合わせとなった。みんな好感触を持った様で、新しいFOREFINGERのヴォーカリスト・マルちゃんが正式に決まった。
2002年にMFCオーナーと立ち上げたFOREFIGNERも、今年で20年。節目の年に、新メンバーを加え、新たなる旅立ちだ。できれば、年内にはライブをやりたい。ああ、新しいFOREFINGER、早くお披露目したいな〜。
舞踏ワークショップ ― 2022年05月26日
先週から五十肩が痛い!
先日告知した「市原昭仁、舞踏ワークショップ」に参加してきた。場所は京エコロジー・センター。もう10年前になるが、子供達と年間プログラムに数年参加した、懐かしい場所だ。この前も、近所のカフェ・ド・ゴスペルにて、懇親会したり、何かと藤森には縁がある。
このチラシを配るとき「どんなことやるんですか?」と聞かれて、大体の事は想像がついたが、ワークショップ自体に参加した事がなかったので、紹介するには、ちゃんと知っておかねば!と参加したのだが、やっぱり舞踏は楽しかった!
イッチーとは年賀状やメールでやり取りはしていたが、会うのは、10年、いや15年ぶりくらいか?若々しく、変わらない。現役ダンサーなので、もちろん体もしっかりと引き締まっている!思い出話に花を咲かせている中、参加者が集まってきた。この日は合計4人。ダンサーや複数回参加者もいたが、新規に参加してくれる人は、なかなかいないようだ。私はイッチーの「兄弟子」と紹介されるが、若い頃ちょっとかじった程度の私が、山海塾25年の舞踏手の兄弟子というのも滑稽だが、面白いのでそう名乗ることにする(笑)
踊りでも音楽でもそうだが、私は、下手でも観るよりやる方が絶対面白いと思う。特に、舞踏は!一見奇異で、出鱈目、即興で動いているように見えるが、その動きは、全て理由があり、計算されている。その基本動作は、受け身の動作と言うのであろうか。人が普段動作を行う時は、能動的に行う。例えば、物を持つ、ボールを蹴るなど、そこには目的があるのだが、舞踏の動作は、基本的には受動的だ。重力に引っ張られる、風に押される、水に流されるなど受け身の動作と言えばいいのか。それに、不随意的動作と言うのもある。そう言う、非日常的動作が舞踏なのかと、今回改めて感じた。
舞踏は、白塗りや奇異な動きがクローズアップされがちで、どうしてもキワモノと感じる人が多いが、ぜひ一度体験して欲しい。自然と体の一体感を感じ、自分の体が、いかに思い通りに動かないかと言うもどかしさを体験して欲しい。
伝染るんです ― 2022年05月13日
12日、またまた天Qで行われた、クボタ竜次と愉快な仲間ライブに二部イスパ(デュオ)で参加してきた。先月に続き、今月も雨。ただ、大雨予報だったけど、思ったほど降らない。最近の予報は、災害を警戒してか、最悪のケース報道のような気がする。いいんだが、あまりに過ぎると、オオカミ少年になりかねない。そこは程々にしてほしいものだ。
- Quédate En Madrid
- Tú
- Los Amantes
- La Bamba
今回転換をのんびりしすぎたのと喋りすぎたので、4曲しかできなかった。PAの調子が悪かったようで、いつもより小さめの音。また、ギターの調子も悪かった。プリアンプがいかれちゃったのか、途中で音が出なくなった。中古で買ってから27年経つので、ボロが来てもしょうがない。2年前に、電解コンデンサを取り替えて、調子を戻したのだが、今回はなんだろう?自作でプリアンプ作って載せ替えようかな〜。
イッチーワークショップ ― 2022年05月04日
私の弟弟子(爆)イッチーが所属する山海塾が、いよいよコロナ明けで活動再開する。日本ではおなじみのびわ湖ホールだ。その公演の後、イッチーが舞踏ワークショップを京阪神で開催する。一般の方はもちろんだが、彼は今後、子供や障害者などを対象にしたワークショップ開催も意欲的だ。今回も1日、なかよしクラスとして開催する。舞踏と言うと、おどろおどろしい、怖いイメージを持っている人もいるだろうが、決してそんなことはない。一度体験して欲しい。私はもう、体は動かないが、ちょっとのぞいてみようかと思っている。
- 山海塾・市原昭仁・舞踏ワークショップ
- 5月22日(日)大津
- 5月23日(月)京都
- 5月24日(火)京都
- 5月25日(水)京都
- 5月26日(木)大阪
- 5月27日(金)大阪
- 5月29日(日)京都
- 5月30日(月)神戸
- 5月31日(火)神戸
- 6月 1日(水)岡山
- 6月 2日(木)岡山
- 6月 3日(金)岡山
付かず離れずのお付き合い ― 2022年04月23日
21日、天Qで行われた、クボタ竜次と愉快な仲間ライブに二部イスパ(デュオ)で参加してきた。前回もそうだったが、女性出演者のミニスカ率が高い、是非は別として(爆)。おまけに、かなり濃い目の出演者が多い。どのくらい濃いめかと言うと、我々が普通に見えるくらい(笑)セットリストは、こんな感じ。
- Quédate En Madrid
- Tú
- Los Amantes
- Pecados Más Dulce Que Un Zapato De Razo
- Mujer Contra Mujer
- La Bamba
新曲も仕込み中なので、近々披露したいもんだ。
マーチンのミニギターで、60を超えてギターを始めた女性。ガットギターでブルージーに弾き語りがあると思えば、高石ともやを思わせる透明感のある歌声で弾き語る方。ショーケンネタの弾き語りやオートハープと言う、初めて見る楽器を弾く方など、バラエティーに富んだ出演者が続々!締めは、クボタさんとおしげさん。音を楽しむを表したイベントだった。
さて、コロナ禍も3年目を迎え、相変わらず感染者数は多いが、付き合い方が変わって来た気がする。祇園祭も今年は開催するそうで、メジャーどころが解禁となると、各種イベントも復活するんじゃないかな。もちろん、感染に細心の注意を払わないとダメな人もいるけど、全てを自粛すると言う段階は過ぎたと思う。まあ、どう変異するかにもよるけど。これからライブ活動も、みんな活発化しそうな気配だ。二部イスパ、FOREFINGER、他の活動も期待してください!
栄光の旅立ち ― 2022年04月04日
令和4年4月4日、並び日には更新せねば!
新しい年度が始まった。日本社会では、色々リセットされることが多いのがこの4月だ。バンド関係で最も影響があるのが、この時期にある異動、転勤だ。2年前、FOREFINGERヴォーカリストのISAが転勤と思い、お別れをしたのだが、まさかの転勤先が大阪!と言うことで、延命したかに見えたらコロナ騒動。かなり活動が制限されてしまった2年間だった。そして3月、ISAの福岡転勤が決まり、残念ながらFOREFINGERを離れて行った。来年には、福岡に戻ることは確実だったので、来年までと思っていたのが、一年早くなったのだが、その他のバンド活動もほとんど一緒にしていたので、彼がいなくなってしまうのはショックだ!ISAがFOREFINGERに在籍した7年間、パワフルな歌声をありがとう!
転勤が決まった時は、ガックリ気が抜けたけど、心機一転!新しいFOREFINGERで再出発!!をするぞ!
最近のコメント