Long, Long Way From Home2013年02月24日

その日は、ベッピンさんの隣で気分がよくなり、少々調子に乗り過ぎた。濁り酒を一本空けた後は、焼酎のロックかストレートだった気がする。焼酎やウィスキーは、ロックもいいけど、できたらストレート舐めるのがいいよね〜。で、次に憶えてるのはタクシーの中だった(笑)まだ電車のある時間に、京都市内へ出たんだろうな。中でひとしきり絡んで(爆)その後次の店に行った人もいたんだろうけど、私は帰りを選んだ・・・はずだ。

気がつくと、数人の警官に囲まれていた。いや、囲まれているというより、介抱されてると言うか・・・どうやら道端で寝ていた様だ(爆)「大丈夫ですか?」との問いかけに、当然「大丈夫!大丈夫!」と答えるが、たぶん目は開いてないし、フラフラだ。「財布とか盗られてませんか?」チェックしたら、ちゃんと財布はあった。「こんな所で寝てたら死にますよ。署で休みますか?」との親切な申し出を丁寧に断り、方角もわからず、とりあえず歩き出した。今考えると、泊めてもらえばよかった(爆)

時間を見ると、夜中の1時半頃だったかな。何にも考えずに、とりあえず歩いていると、目の前に見覚えのある高架が見えた。あれは・・・船場センタービル??・・・。目の前にあるのは、確かに船場センタービルの10号館だ。横にはHard Rock Cafe。大阪??大阪にいるのか?京都にいたはずなのになぜだ???一気に酔いが冷めた(笑)

酔いが冷めた気がしたが、やっぱり頭はグルグル回っていた(爆)京都にいたのが、どうして御堂筋で寝てたのか?まあ、爆睡で電車乗り過ごして、終点まで行っちゃったんだろう。始発までは、まだまだ時間がある。さてどうする?とりあえず、淀屋橋まで戻ろう。凍てつく中、フラフラともと来た道を戻った。駅は閉まってた(笑)オフィス街だし、店も無い・・・。心斎橋の方まで行ってみるか。と、再び道を戻った。考えてみれば、そのまま梅田に行った方が近かったし店もあったのだが、目の前しか見えてなかった。そして、本町まで戻ったが、やはり店は無かった・・・。

今思うと、ネットカフェでも探せばよかった。結局、4時頃まで外をフラフラ。駅の地下通路が開くと、中に入って、とりあえず階段で寝た(爆)いや〜、駅で寝るなんて、ヨーロッパ旅行以来25年振りだな〜。人通りの気配で目が覚め、やっと電車で家路に向かった。そして、次に目が覚めたら、七条だった。乗り過ごしてる・・・(爆)反対の電車に乗り換え、ホッと一息。気がついたら枚方公園だった。また行き過ぎた・・・。今度は寝ないぞ!と心では思いながら、やっと最寄り駅に。6時頃着く予定が、8時を回っていた。やっと帰れて、その日は爆睡。

夜になって、ズボンのポケットから黄色い紙切れが出て来た。京阪電車の書類の様だ。祇園四条でもらったようで「無償送還」にチェックが入れてあった。何だこの紙??無賃乗車の欄もあったが、そちらにチェックは入ってない。切符は買ったんだろうな?それを無くした?それとも寝過ごした駅でくれた?でも消印は祇園四条だし??どう言うことか、さっぱりわからない。

一月後半の風邪は、これが原因だったのかもしれない(笑)その後体調は最悪だったが、ふらふらの状態でホームから転落とか、シャドウで寝るとかしなくてよかったと思っておこう。