恐竜、UFO、忍者、J その22015年03月29日

6時過ぎに宿に到着。粟津温泉の法師という旅館。ここは、数年前までは、世界最古の旅館だったそうで、1300年になるそうだ。もちろん建物は当時のものではない。それでも、玄関は130年ほどになるそうだ。中庭を中心に回廊になっており、廊下を奥へ奥へと案内される。でも、昔泊まった、鬼怒川温泉のホテルのように、増築で迷路のようになっているというものではなかった。

部屋に案内してもらってびっくり。12畳半の部屋の他に、着替えの間として4畳半の間があり、廊下も3畳ほどある角部屋。3階だが、一応最上階。休日前で、客も少なかったのがよかったんだろう。夕食の懐石も、子供も大人と同じ料理で満足。温泉は、普通のお湯っぽかったが(笑)大きな湯船にヨースティーも大満足。露天風呂へ行くと、山の香りがしていい気分。露天風呂は、寒い季節がいいよな〜。家にも欲しいな〜露天風呂(爆)

翌日は、6時半頃起床。朝風呂に入るか!ふと携帯をチェックすると、おお!ジャスミンさんからメールが来てる!やっぱりメール見てなかったか(笑)でも、金沢はこれからだし、予定も決めてないし。とりあえず、ちょっとじらしてやろうと風呂に入る(爆)大まかな予定を決めてメール。途中で会えそうだ。

宿を出発、金沢を超えて羽咋市へ。海岸沿いのバイパスが気持ちいい!羽咋市へ着くと、今度は「UFOの町」という看板が目につく。「宇宙科学博物館」という標識を頼りに走るが、他にはこれと言って何も無い。しばらく走ると、看板も無くなり、このまま行くと郊外へ抜けちゃう?って雰囲気になった。コンビニでUターン。羽咋駅があったので、客待ちのタクの運ちゃんに道を聞いた。すると「さっき Uターンしたコンビニをまっすぐ言って、次の信号左だよ」と教えてくれた。なぜにUターンのことを知ってる?と尋ねると、京都ナンバーの変わった車だからと言われた(笑)

すぐにわかった、宇宙科学博物館コスモアイル。受付はおばちゃん一人。すぐ横に月面車があった。乗ってもいいと言うことなので、座ってみた。で、展示会場に行こうと思ったが、1階はオール電化の展示会場だった(爆)奥のエレベータにしかけがあると言うことで乗ると、ボタンを押したとたん真っ暗になり、ブラックライトが光る。子供たちは大喜びだった。まず、プラネタリウムの映画。これは・・・半分寝てしまった(笑)次に2階の展示室へ。宇宙旅行で使われた宇宙船が飾ってあるが、本物が結構多かったのにはびっくり。ただ、本物なんだけど、船体に貼られた宇宙線除けの金属箔なんかが、何となく文化祭っぽい(爆)本物なのに、本物っぽく見えない。でも本物。壁に貼られた、矢追純一監修の、世界のUFOの写真たちが、偽物っぽさを増幅させてくれる(爆)でも、クイズなんかもあり、結構楽しめた。

そこから、海岸を車で走れるという千里浜を走行。一方通行かと思っていたが、どちらからでも走れるようだ。ただ、標識もセンターラインも無いので、景色はいいが、よそ見はしてられない。ここでは、海に沈む夕日がきれいだそうだが、そこまで入られないので、それはまた今度と言うことで、千里浜を後にして、ジャスミンさんのところへ向かった。

順調に海岸線を走ると、バイパスの終点に。・・・ジャスミンさんのいるところを通り過ぎてしまった(爆)もう金沢の予定もあるので、通り過ぎたことをメール。無事会えるのだろうか。つづく。

コメント

_ かがみ ― 2015年03月29日 09時21分07秒

昔の宇宙船の金属箔は、本当に適当に「貼れ貼れ」といった感じがありますよね^^

_ 忍者 ― 2015年03月29日 13時44分22秒

かがみさん
アルミ箔のようなものが、ピロピロと巻いてあるだけで、本当に宇宙空間に出ても大丈夫か?と思うようなちゃちさでした。座席とかも、細い骨組みでしたが、軽量化と強度のバランスをとって、ああいうものになったんでしょうね。

コスモアイルのHPリンクしましたので、展示物など見て見てください。マーキュリー1人乗り宇宙カプセルなんか、身動きも取れないくらいで、もし私があれに乗ったら、地上でも発狂するかも(笑)

_ かがみ ― 2015年03月29日 21時47分43秒

宇宙人サンダー君をフォローしました^^

_ 忍者 ― 2015年03月30日 01時07分47秒

かがみさん
うちの子たちにも、サンダーくん、ゆるキャラなのにゆるくないと評判でした(笑)

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック