エアコン ― 2007年07月27日
昨日エアコンが付いた。機械は月の初旬に届いていたが、面格子やいろいろな工事の関係で昨日になった。幸い長雨で、ちょっと蒸したが、暑くはなかった。だが、そのせいか、冷夏の予報・・・。でも、熱帯夜にはやっぱり欲しいからね。この調子でアンテナも!と思ったけど、結構な出費でどうなることやら。
コメント
_ ロジャバリン ― 2007年07月28日 23時50分58秒
_ ふぁっつん! ― 2007年07月29日 19時05分51秒
長年京都の猛暑に鍛えられ、大津ではエアコンつけなくても、なんとか大丈夫になりました。
冬もしかり〜(^^)v
冬もしかり〜(^^)v
_ 忍者 ― 2007年07月30日 10時06分53秒
ロジャバリンさん
去年引っ越した時は、残暑も厳しくなく、大丈夫でした。でも、やっぱり熱帯夜にはかないません。
洗濯機と冷蔵庫はフル稼働なので、壊れたらすぐ買い替えないといけないのが大変ですよね。洗濯機も、今はドラム式が増えましたね。でも高い!ヨーロッパは昔からドラム式なので、もっと安くできると思うんですけどね。
ふぁっつん!
大津って雪がよく降ったり、天候が結構京都と違いますよね。びわ湖があるから涼しげです。湖畔は夕涼みにバッチリですね。花火もあるし。こちらでも、昼間はエアコン無しでもいいんですが、熱帯夜はやはりないとつらいですね。でも、一日中車のエアコンあたってると、体調崩しそうですね。気をつけてください。
去年引っ越した時は、残暑も厳しくなく、大丈夫でした。でも、やっぱり熱帯夜にはかないません。
洗濯機と冷蔵庫はフル稼働なので、壊れたらすぐ買い替えないといけないのが大変ですよね。洗濯機も、今はドラム式が増えましたね。でも高い!ヨーロッパは昔からドラム式なので、もっと安くできると思うんですけどね。
ふぁっつん!
大津って雪がよく降ったり、天候が結構京都と違いますよね。びわ湖があるから涼しげです。湖畔は夕涼みにバッチリですね。花火もあるし。こちらでも、昼間はエアコン無しでもいいんですが、熱帯夜はやはりないとつらいですね。でも、一日中車のエアコンあたってると、体調崩しそうですね。気をつけてください。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ウチも今日エアコン買いにいきました。
寝室のエアコンが壊れてて、、でも涼しい夜ばかりだったんでしばらく放置しといたんですが、この梅雨明けと同時の猛暑!
買わざるを得ませんでした。。。
次のバッターは洗濯機です。。買い替えの