産業ロックだよ!全員集合!!パート1 ― 2007年01月28日

ああ疲れた。Mojo westで行われた「産業ロックだよ!全員集合!!」のパート1が終わった。昨夜、いや今朝までストラップ縫ったり、シンセの音作りをしていたら、2時間ほどしか寝られなかった。行きの車の中では、メチャメチャ眠たかったが、会場に着くと眠気も何のその。緊張で胃が痛くなりそうになり、失敗で汗が噴き出し、夜風の冷たさにがっくりの一日だった。
オープニングは、BBAの看板娘、E-yoちゃんのバンド、Mad Peach。小さな身体のE-yoちゃんだが、リハでは演奏陣に向かって「しょぼい!」なんてダメ出し。男の子達を引っ張っていた。しかし、Brendaさんといい、ちらさんといい、女性が強いな〜。
次はBrendaさん率いるCheek To Lip。よたろう帝国選抜メンバーで挑む。今日のイベントの合い言葉は「産業!」。元々はこのよたろう帝国が言い出した。普段メタジフィカル・ロックと言う、オリジナルをやっているが、今回は息抜きで、とても楽しそう。息抜きと言っても、達者な演奏陣なので、その辺は心配ない。今回はキーボードのジョージ君が6弦ベースを担当。しかし、あのネックは見ているだけで肩こりそうだ。
そして、ジャーニーのE.F.T.。しょっぱなのセパレイト・ウェイズからお気に召すまままで、大ヒット曲が続き、はやくも盛り上がりは最高潮に。
そしてやってきた、我々FOREFINGERの出番。それまでのバンドは、ロックっぽかったり、ネクタイ締めておしゃれだったりしたが、うちのバンド・・・。女性二人がチャイナドレスを着るのは知っていたが、5人のうち3人がズラかぶるとは・・・。私はサングラスに、ドクロマークの毛糸の帽子と、これまた怪しい出で立ち。完全にコミックバンド一歩手前。それでも、演奏がしっかりしていればいいのだが、やってしまいました。慣れないサングラスなどつけて弾くものだから、ギターのフレットが見えない。違うポジション押さえて、あわてて直したり、エフェクター踏んだら音が消えて、慌てたらソロとちったりと、迷惑かけてしまった。今回周りの音聞いてなかったな〜。反省。さすがにそのままサングラスをつけて演奏するわけにはいかず、途中で取った。気持ちも取り直して、最後はいいソロ弾けたかな。
そして、昨日リハを見たボストンのT.I.M.。構成のややこしいボストンを、みんな落ち着いた演奏で聴かせてくれた。
ラストはボン・ジョビのBon Voji。ちらさんのギターとマーシャルがうなる!そして会場も大合唱。
出演者とお客さんで満員のMojo west。長いようで短かった一日が終わった。この日のために、みんな練習した。それだけの成果は発揮できた、クォリティの高いライブだった。
今日のライブを見て、2月12日に出演する人は、もっといいパフォーマンス見せてやる!って思ったかもしれない。今回出演しなかった人は、次回以降は見てろ!なんて思ったかもしれない。そして、単純に楽しんだ人も、それぞれがよかったと思えるイベントだった。
さあ、次は完全尼嗜好でジャーニー!がんばってみよう。
コメント
_ ふぁっつん! ― 2007年01月29日 04時12分38秒
_ 焦げ ― 2007年01月29日 06時42分00秒
確かに写真はコミックバンド一歩手前ですね。というかもうすでに・・・(以下自粛)
_ Brenda ― 2007年01月29日 09時33分17秒
嬉しくて客席で一人で大盛り上がりしておりました。
またメンバーの皆さんのイデタチも不思議な無国籍感があって面白かったです。
忍者さん、めっちゃカッコ良かったわ~
私の黄色い声援が届いたでしょうか?(笑)
_ YK ― 2007年01月29日 13時09分33秒
FOREFINGER、良かったですよ♪
お客さんも踊ってらっしゃる方もおられましたし、何よりまさやんさんのMCはいつも楽しいですね♪
見習わなければ・・・
次はいよいよ完尼ですね!がんばりましょう♪
_ センベー ― 2007年01月29日 13時40分30秒
さずがは今年は気合入ってますねー!
_ ちゃーめ ― 2007年01月29日 13時45分07秒
今回は行けませんでしたが…2月は行けるかな?また連絡します。
もっとはじけたポーズで写真を、よりコミックバンドに近づくのに〜。なんちゃって。
_ キハチ ― 2007年01月29日 14時41分55秒
フォリナー音痴で、殆ど曲は知りませんでしたが、
忍者さんのギターサウンド凄く良かったです!
最後のソロも決まってましたね!
12日、楽しみにしています。
宜しくお願いします。
_ ドロたん ― 2007年01月29日 15時08分20秒
忍にんほどキャリア積んでる人でも、やっぱり緊張するだなんて...。
ドロたん、いくら場数踏んでも、リラックスして挑める日は来ないのかな…。ふぅ…。
次はコミックバンドの道をもっと極めてね♪ちなみにQweetはコミックバンドだと自負してましたが、カルトバンドだったそうです(爆
_ さも ― 2007年01月29日 16時23分09秒
おつかれさまでした。
近頃はやりのちょい悪オヤジ通り越してほんま悪オヤジな姿、すげー気に入ってたのに途中でサングラスはずしたのは、そういう訳があったんですね。どんま~い
出演したバンドとしては一番場数を踏んでると思われるForefingerは、演奏もMCも貫禄でしたが、そこにコスプレまでしてくるとはやられましたー
2月の尼嗜好も楽しみにしちょります
_ ルールー ― 2007年01月29日 18時14分06秒
昨日はお疲れ様でした~(お互い・・・)
忍者さんも間違ったのね~と思うとわたしも気が楽に・・・(笑)
「Blue Morning・・・」では出だしが合わせられず、「Feel Like ・・・」も思いっきり間違ったし・・・(><)
帰りの揺れ名人の車の中はミニ反省会でした(笑)
_ Tomo ― 2007年01月29日 23時17分11秒
FREE WILL以来ボジオさんとジョージさんのコラボを
観ていないので、ホンマ観たかったです。
こういう時に関西勤務が羨ましくなるんですよねぇ。
残念!
_ Keith ― 2007年01月30日 01時21分46秒
忍者さんと色々お話するようになってから、初めてゆっくり忍者さんのプレイ聞ける機会だったので、とても楽しみにしてました。
音色、テクニック(特に最後の方の長いソロ)とも すごく良かったです。 好きな音色でした。
本番直前、色々大変だったんですね。
私も再来週は、同じ状態になりそうです。
また、ご一緒しましょう。
_ か~や ― 2007年01月30日 01時28分08秒
受付という大役をいただいたので、遠くからの観戦でしたが、楽しませいただきました。
ドクロ帽子にビックリしましたがね。。。
お疲れ様でした。
そして、いろんな意味でもお疲れ様でした(笑)
_ 忍者 ― 2007年01月30日 23時17分26秒
観戦ありがとうございました。
>細かいミスなんてもの、そこはベテランの集まりの演奏、全然気になりませんでしたよ(^^)v
ミスがあってこそ、次につながると・・・勝手な言い訳してます。
>すごく大事に扱ってらっしゃるんだろ〜な、て、いうのがすごく伝わってきました。
いえいえ、弾いてないからきれいだという噂も・・・。
>ステージではベースをかなり乱暴に扱う方なので、
そうなんですか。赤のプレベ、結構きれいだった印象があります。それとも、あれは血の色…
焦げさん
>呼ばれてもないのにバックでゴーゴーダンサーやったのに~!
それは残念でした。次回のマノロのライブでは、是非かぶり物にゴーゴーダンス乱入レポお待ちしてます。
>確かに写真はコミックバンド一歩手前ですね。というかもうすでに・・・(以下自粛)
確かに・・・金髪ロンゲ、チャイナ服を着てロックを歌っているバンドは過去に記憶ありません。
Brendaさん
お疲れさまでした。
>メンバーの皆さんのイデタチも不思議な無国籍感があって面白かったです。
まったく。BHMがどうとか言えませんね。今回Cheek To Lipはおされだったし。
>忍者さん、めっちゃカッコ良かったわ~
ありがとうございます。唯一まともなカッコという点で、ポイント稼いだ感も。
YKさん
お疲れさまでした。
>何よりまさやんさんのMCはいつも楽しいですね♪
普段の言動から考えても、本番何言うかわからないし、ドキドキではありますけど。楽しんでいただけて幸いです。YKさんの仕込みネタも、いつも感心していますよ。
次回はがんばりましょう!
_ 忍者 ― 2007年01月30日 23時32分40秒
>うわーっ!見逃したの痛恨~~!!
ライブが重なったのは、残念でしたね。でも、5月に!
>さずがは今年は気合入ってますねー!
う〜ん、気合いの入れ方が間違った方向に行きつつあるような・・・。
ちゃーめさん
>完全燃焼〜〜〜しました♪
いや〜、ライブの本数が少ないので、毎回それなりに完全燃焼です。でも、一瞬ですけどね。
>もっとはじけたポーズで写真を、よりコミックバンドに近づくのに〜。
そうですね。そう言えば、ポーズ決めて取ったことありませんでした。一度トライしてみます。
キハチさん
観戦、ありがとうございました。
>忍者さんのギターサウンド凄く良かったです!
いや〜、キハチさんほどの方に褒めていただくなんて光栄です。これを機会に、フォリナーも聴いてみてください、なんて。
>12日、楽しみにしています。
こちらこそ、よろしくお願いします。
ドロたん
おお、同日札幌でのライブはどうだったのかな?
>忍にんほどキャリア積んでる人でも、やっぱり緊張するだなんて...。
いや、歳は食っているがキャリアは少ないのだ。ステージで演奏するのも、20回満たない。それに、今回は他のバンドがみんな上手いってわかっているから、よけいに緊張したかな。でも、よく知った仲間だから、安心感も大きかったけど。
>ちなみにQweetはコミックバンドだと自負してましたが、カルトバンドだったそうです(爆
血しぶき吹いてオカルトバンドになったらどうじゃろう。
_ 忍者 ― 2007年01月31日 00時01分12秒
お疲れさまでした。とりあえず、第一弾盛況に幕を閉じましたね。
>途中でサングラスはずしたのは、そういう訳があったんですね。どんま~い
そうだったんですよ。慣れないことはするもんじゃありませんね。
>出演したバンドとしては一番場数を踏んでると思われるForefingerは、演奏もMCも貫禄でしたが
まあ、毎度同じ曲やってますから(笑)これからもいろいろな面を見せて行きますよ!
2月もよろしくお願いします。
ルールーさん
お疲れさまでした。
>忍者さんも間違ったのね~と思うとわたしも気が楽に・・・(笑)
間違いなんか、数えたら切りないです。
>「Blue Morning・・・」では出だしが合わせられず
いや、私もいつカウントが始まったのかわかりませんでした。それで適当に弾き始めちゃったので、結果的にルールーさんが間違ったみたいに見えてしまいましたね。すいません。
まあ、次回がんばりましょ。
Tomoさん
>FREE WILL以来ボジオさんとジョージさんのコラボを観ていないので、ホンマ観たかったです。
今回二人の共演は無かったけど、Bon Vojiの時(それ以外でも)ジョージくん大盛り上がりで、飛び跳ねてたよ。
>こういう時に関西勤務が羨ましくなるんですよねぇ。残念!
残念。でも、近い所で名古屋にもARNなんかあるし、スケジュールあえば、またこっちにも来てください。
Keithさん
観戦ありがとうございました。
>初めてゆっくり忍者さんのプレイ聞ける機会だったので、とても楽しみにしてました。
この前「実は忍者さんのギターをちゃんと聴いたこと無いんです」と言われ、やたら褒める人と違い、なんて正直な人なんだと思っていました。
>音色、テクニック(特に最後の方の長いソロ)とも すごく良かったです。 好きな音色でした。
ありがとうございます。ジョージ・セッションでキハチさんがレコードかと勘違いするほど音を研究していらっしゃるKeithさんにそう言っていただけると、ほんと光栄です。
か〜やさん
お疲れさまでした。
>ドクロ帽子にビックリしましたがね。。。
当日にかぶれと言われましたが、結果的にサングラスを取るはめになったので、かぶって正解だったかな?
次回はメインですね。よろしくお願いします。
_ ジョージ ― 2007年01月31日 01時34分19秒
扮装姿に面くらいましたが、外国人だと気づくのに
3分ほどかかりました。忍者さんはイングランドですよね??英国忍者。
ギターシンセのゴージャスな音が印象的でした。丁寧なソロ裁きにもうっとりです!
_ sin ― 2007年01月31日 10時51分59秒
格段にバンド・サウンドがタイトになっていて驚きましたよ。
流石ベテラン・バンド。
コスプレする余裕まで(笑)
またご一緒しましょう!
_ 忍者 ― 2007年01月31日 23時34分27秒
お疲れさまでした。いつものようにはじけてたね。
>扮装姿に面くらいましたが、
私も驚きました。
>外国人だと気づくのに3分ほどかかりました。
おお、ほとんどの人が説明してもわかってなかったでしょうね。ああなるとわかっていたなら、皇帝に神主の衣装着てもらえばよかった。
>忍者さんはイングランドですよね??英国忍者。
実は、私はスペインです。西国忍者。
>ギターシンセのゴージャスな音が印象的でした。丁寧なソロ裁きにもうっとりです!
ありがとう!しかし、ギターシンセは、使いどころが難しいね。まったくのシンセ音ならキーボードでいいし。その辺の考え方は、ジョージくんの日記を参考にさせてもらいます。
sinぼじおっちー
お疲れさまでした。
>格段にバンド・サウンドがタイトになっていて驚きましたよ。
そう?ありがとう。リハがT.I.M.の後だったので、我々の音スカスカ過ぎないかな〜って話してました。私のミスで、空間系のエフェクト全滅だったので、厚みが出ないかなと思っていました。でも、キーボードががんばってくれたので、心配無しでしたね。
>コスプレする余裕まで(笑)
次回はメイクするかも。
こちらこそ、またお願いします。
_ 揺れ名人 ― 2007年02月01日 21時39分18秒
私のせいでコスプレバンドに転身してしまったFOREFINGERですが、お客様の反応は概ね良好と言うことで結果オーライですかね。
ライヴでの間違いなんて気にしてたら髪の毛がいくらあっても足りませんが、ギターと違ってベースで間違うとスリリングで一瞬血の気が引きます。
で、次はメイクですかね?
_ 忍者 ― 2007年02月02日 11時45分04秒
お疲れさまでした。
コスプレもまた楽しくていいですね。ネタ作りが大変ですけど。
>ライヴでの間違いなんて気にしてたら髪の毛がいくらあっても足りませんが、
だからヅラですね。
>ギターと違ってベースで間違うとスリリングで一瞬血の気が引きます。
屋台骨ですからね。外しているのと外れているのでは、なぜ違いが出るんだろう?
次は・・・まかせます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
いやいや、細かいミスなんてもの、そこはベテランの集まりの演奏、全然気になりませんでしたよ(^^)v
私なんかミスのないライブなんてありませんでしたよ、今まで(苦笑)
ギターかなり昔から使ってらっしゃる様ですが、すごくいいサウンドでした。
かなり使い込んで、なおかつ、すごく大事に扱ってらっしゃるんだろ〜な、て、いうのがすごく伝わってきました。
私なんかは、ステージではベースをかなり乱暴に扱う方なので、ベースの機嫌が悪い時がしょっちゅうです(爆!)