カイル・ヴィンセントat BBA ― 2006年03月20日

19日の夜は、BBAにカイル・ヴィンセントを見に行った。カイル・ヴィンセントはアメリカの歌手で、Brendaさん達熱烈なファンが、なんと自費で来日させた。これは応援に行かなければ!
7時前にBBAに着いたがClosedの看板。中に入ると、いつものメンバー+2〜3人。大丈夫か?7時半開演だが、本人長旅で疲れて、ホテルで休憩しているらしい。そうこうしているうちに客も集まりだし本人も登場。
今回はギターとピアノでのアコースティックライブ。アメリカのミュージシャンだが、私のイメージのアメリカ人とはかなり違う。開演前にお客さん全員と握手をしてから始めたいと会場を回り、いつものBBAのように和やかに進んでいった。
カイルの歌はポップなメロディにメッセージ性の強い歌詞のようだ。たぶん。「次の曲は○○で、○○の時に書いたんだ。」などと言う背景を、ほとんどの曲で説明してくれたので、よけいにそう感じたのかな。その説明は、英語なので割愛させていただく。
そしてその歌声は半透明時々ハスキーで張りのある歌声だった。あえて例えるなら・・・原田真二・・・デビューが「キャンディ」と言うのも考慮に入れてある。
16歳の時に初めて作ったか録ったかで、ほとんど人前で演奏して無いけどe-bayで見つけたことあるとか言う曲(たぶんこんな意味だと思う)は、ファンの人が驚くほどレアだったようだ。だが、「キーが高い〜」とか「あれ?コードどうだったかな?やり直し!」、あげくにはウワァ〜!!と演奏放棄し、おしりでピアノを弾く大技も見せてくれた。
来日直後で体調がすぐれず、終わったらすぐ帰ると言っていたが、熱心なファンとの会話も弾みかなり遅くまで残っていたようだ。私は、空腹に負けて帰った。20日も新風館であるからね。
で、今日行われた新風館でのライブだが、実家に泊まりに行ってた妻から、下の子が熱を出したという連絡が来たので、病院へ連れていった。前日寒すぎたからかな。おかげで新風館に見に行くことは出来なかった。せっかくプレゼントを用意していたのに、渡すことが出来なかった。Brendaさんに携帯メールを送るが宛先不明で返ってくる。家に戻って確認すると、アドレスを間違って登録していた。ついてないときはとことんダメだ。
あげたかったプレゼントは、レター・セットと水晶の招き猫。次回来日したときにでもあげることにするか。
コメント
_ ロジャバリン ― 2006年03月21日 10時55分07秒
_ 忍者 ― 2006年03月21日 15時26分50秒
>あんな声で横で歌われたらもうメロメロ〜って当時は思ってましたよ
原田真二は・・・カイルの最初のバンドCANDYつながりってことで・・・。
でも、よい声でしたよ。
>しかし、皆さんの気迫はすごいですね。
クイーンファンの気迫も、毎回すごいと思いますけどね。こちらは内に秘めた気迫でしょうか。
>レターセットは何か意味あるのん??
フッフッフ。答は写真にカーソルを当ててください。前から思いついていたんですが、なかなか物が無くて。20日にやっと探し当てたのに、渡すことは出来ませんでした。手渡したかったな〜。
_ ロジャバリン ― 2006年03月21日 21時33分57秒
ばんざ~い ばんざ~い ばんざ~~~~い・・・(汗)
このイラストどっかで見たような・・
これ渡す時には横に突っ込み役をおいとかないとね!
_ 忍者 ― 2006年03月21日 23時37分04秒
>このイラストどっかで見たような・・
ホームセンターで、こんな木彫りの蛙を見ました。ねっころがっているのがうちにあります。
>これ渡す時には横に突っ込み役をおいとかないとね!
もう東京へ行ってしまったので、それは叶わずです。(ノヘ;)シクシク..
_ Brenda ― 2006年03月22日 02時27分23秒
今日カイルに「昨日BBAに来てた人が新風館でカイルにお土産渡すつもりで用意してくれてたみたいだけどお子さんが熱出して来れなかったんだって」と伝えると「それは嬉しいな。お子さんが早く良くなるといいね」と言ってました。
厳密にはまだ京都です。明日の朝、東京へ向かいます。仕事なんで見送りにも行けない・・・悲しすぎる(号泣)
_ ドロたん ― 2006年03月22日 11時03分31秒
もう桜が咲いてるのかぁ~、京都。行きたい・・・。
_ 忍者 ― 2006年03月22日 18時05分45秒
お疲れさまでした。心配りの行き届いた、ナイスなアメリカンでしたね。歌もよかったですよ。声がちょっとハスキーだったのは、本調子ではなかったからだったんですね。でも、そんなの気になりませんでしたよ。
>「それは嬉しいな。お子さんが早く良くなるといいね」と言ってました。
ありがとうございます。元気はあるんですが、熱がなかなか下がらない。まあ、食欲もあるので心配はしていませんが、これ以上こじらさないようにしないと。
お土産ってしょーもない物なので、次回の来日の時にと思ってますが、いつになるかわからないから、Brendaさんに25日に託す方が良いかな。
ドロたん
>もう桜が咲いてるのかぁ〜、京都。行きたい・・・。
寒くなったから、小康状態。来週あたりから咲き始めると思うよ。早くおいで。
_ くぼたくん ― 2008年09月01日 23時45分29秒
_ 忍者 ― 2008年09月02日 00時39分22秒
こんばんは
カイル再来日ですか。意外と早かったですね。一般人がアーティストを招聘するのは、並大抵の苦労ではないと思います。その熱意を持ったファンがいると言うのは、カイルも幸せですね。しかし、公演が広島、福山、尼崎ですか。尼崎なら、なんとか守備範囲ですね。楽しみにしてます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
_ Rainy Day Girl #12 & 35 - 2006年04月10日 12時13分37秒
1 Intro (0:00:15)
2 You Will Dance Again (0:02:39)
3 Remember Me (0:04:44)
4 I Should Understand (0:03:55)
5 Our Song (0:03:14)
6 If I Had Anything (0:03:04)
7 Sierra (0:03:57)
8 Let Me Let Go (0:04:48)
9 Away (0:03:30)
10 Magically (0:05:...
あんな声で横で歌われたらもうメロメロ~って当時は思ってましたよ・・ウソ(小学生なのに思う訳ないよな・・)
しかし、皆さんの気迫はすごいですね。
おみそれしましたです!
忍者さんのプレゼントのレターセットは何か意味あるのん??