英勲蔵開き2009年12月05日

微妙な距離をとってます
 11月7日(土)。佐藤酒造の蔵開きに行く。佐藤酒造は「英勲」と言う酒を造っている造り酒屋。そこで行われる、ちょっとしたイベント。100円×10枚のチケットを買うと、試飲券がついてくる。そのチケットで、屋台の買い物をするのだが、余ったチケットは帰りに換金してくれると言うありがたさ!いいシステムだ。試飲だけして、丸々換金なんてのもアリなのか?

 入り口では、綿菓子と甘酒をくれた。子供たちはそれだけだ大喜び。まあ、中は酒屋だから、子供の喜びそうなものはないからね〜。300円で酒粕詰め放題を狙ったのだが、既にすごい人。諦めて日本酒が安くで売ってるかな〜って屋台を見ると・・・普通の値段。つまらん(笑)串揚げとフランクフルト、おにぎりなどを買って、その辺で食べる。椅子などない(笑)会議用テーブルが10卓ほど並べられて、みんなそこに食べ物を置いて、コップ片手に呑んでいる、いわゆる立ち飲み状態(笑)シート敷いて宴会しているグループもあり、そこは酒飲みパラダイスであった。

 そして、そこに現れたのが、ゆるキャラ「おちょこくん」。こっそり人の後ろに立って人々を驚かせていた。そのうちみんな記念撮影が始まる。うちの子たちも一緒に撮ろうと言ったが、怖いと行って逃げてばかり。まあ、パッと見は団地の給水塔かキャプテンウルトラのバンデル星人だわな。でも、帰り際に一緒に写真が撮れた。チピラが「握手したら人間の手みたいやった。もしかしたら人が入ってるかも」だと。入り口で「あれは英勲のオリジナルキャラクターですか?」と訊くと「いえ、うちの社員が入ってます」なんてとんちんかんな答えも、ゆるイベントならではか?(爆)次回の蔵開きは3月20日。また行こっと。

 明日6日には、伏見酒造協会の蔵開きがある。こちらは200円だったかのお猪口を買うと、試飲し放題のはず。行くしかない!