ダブル・ケーキ ― 2010年03月30日

もう4月も間近というのに、なんだこの寒さは!昨日は雪まで降るし。雪かと思ったらみぞれになり雨になり、止んだと思ったらまた雪。冷たい風がピューッと吹いたが、それでも何となく春の暖かさがあった気もする。
昨日はヨースティーの誕生日だった。いつものようにパエジャでお祝い。「お誕生日、おめでとう」と言うと、「ありがとうございます」と、なぜかかしこまってお礼を言う。スーパーなスーパーへ買い物に行った妻が、造りを10パック+α買わされてきたので、パエジャとお造りと社販の函館ワインと言う変わった取り合わせとなった。でも、パエジャ自体に味がついているので、造りはあんまり売れなかった。カルパッチョ風にすればよかったかな。
近所のケーキ屋で予約したケーキがあったが、おじいちゃんとおばあちゃんが、かわいいケーキがあったからと買ってきてくれた。おお、ケーキが2つになった。これには、ヨースティーよりチピラの方が喜んだ(笑)
プレゼントは、組み立ててボールを転がすおもちゃ。ピタゴラスイッチが好きで、以前から欲しがっていたもの。組み立てるのは、まだちょっと難しいので、組み立ててやると、二人でビー玉も入れて、数十個の玉を飽きずに転がして遊んでいた。
今日はチピラ最後の登園。こうして手をつないで保育園に行くのもおしまいか〜と思うと、なんだか感慨深い。今年で辞める先生、大好きだった先生に、それぞれ写真カードに絵を書いて渡そうと作ったのだが、恥ずかしがって渡しに行かない。「お父ちゃん渡してきて」って(笑)後でいいから、自分で渡しに行きなさいと園を後にした。明日から週末まで二人の子守り。だが、明日仕事で大阪へ行かなければならなくなった。子連れで行くか?(爆)
昨日はヨースティーの誕生日だった。いつものようにパエジャでお祝い。「お誕生日、おめでとう」と言うと、「ありがとうございます」と、なぜかかしこまってお礼を言う。スーパーなスーパーへ買い物に行った妻が、造りを10パック+α買わされてきたので、パエジャとお造りと社販の函館ワインと言う変わった取り合わせとなった。でも、パエジャ自体に味がついているので、造りはあんまり売れなかった。カルパッチョ風にすればよかったかな。
近所のケーキ屋で予約したケーキがあったが、おじいちゃんとおばあちゃんが、かわいいケーキがあったからと買ってきてくれた。おお、ケーキが2つになった。これには、ヨースティーよりチピラの方が喜んだ(笑)
プレゼントは、組み立ててボールを転がすおもちゃ。ピタゴラスイッチが好きで、以前から欲しがっていたもの。組み立てるのは、まだちょっと難しいので、組み立ててやると、二人でビー玉も入れて、数十個の玉を飽きずに転がして遊んでいた。
今日はチピラ最後の登園。こうして手をつないで保育園に行くのもおしまいか〜と思うと、なんだか感慨深い。今年で辞める先生、大好きだった先生に、それぞれ写真カードに絵を書いて渡そうと作ったのだが、恥ずかしがって渡しに行かない。「お父ちゃん渡してきて」って(笑)後でいいから、自分で渡しに行きなさいと園を後にした。明日から週末まで二人の子守り。だが、明日仕事で大阪へ行かなければならなくなった。子連れで行くか?(爆)
コメント
_ 那由他 ― 2010年03月30日 14時00分30秒
_ ルールー ― 2010年03月30日 17時31分47秒
そう言えばオーナーさんの送別会でパエジャを作る・・・とかいう話もありましたよね(笑)
新メンバー加入祝いをパエジャでしません?
新メンバー加入祝いをパエジャでしません?
_ バレー ― 2010年03月30日 22時18分05秒
↑
賛成(笑)
食べたい!!美味しそう!!
ケーキ2台も食べきれましたか?
こちらも美味しそう。。。
最近、子供の見る番組が変わってきたのであまり見てませんが
ピタゴラスイッチ、いつも口を開けて見てました。
懐かしいな。
賛成(笑)
食べたい!!美味しそう!!
ケーキ2台も食べきれましたか?
こちらも美味しそう。。。
最近、子供の見る番組が変わってきたのであまり見てませんが
ピタゴラスイッチ、いつも口を開けて見てました。
懐かしいな。
_ 忍者 ― 2010年03月30日 23時42分25秒
那由他さん
ありがとうございます。
>忍者家の皆さんの心に深く刻まれる、記念のお料理ですね。
そういう風におぼえていてくれたら嬉しいですね。妻は食事の支度をしなくていいので、パエジャ大歓迎です(笑)
>ああいう仕掛け、ほんとに面白いです。
一度身近なもので作ってみたいんですが、難しいですね。よくできてます。ピタゴラ装置。
そして、無理だと思っていた組み立ては、チピラが自分流に上手く組みました。子供の能力ってすごいですね。
ルールーさん
>そう言えばオーナーさんの送別会でパエジャを作る
ああ、そう言う話もありましたね。
>新メンバー加入祝いをパエジャでしません?
いくらでも作りますよ。場所提供してください(笑)
バレーさん
>食べたい!!美味しそう!!
自分で言うのもなんですが、おいしいです(爆)
>ケーキ2台も食べきれましたか?
さすが本職!ホールのケーキは1台、2台と数えるんですね。
>最近、子供の見る番組が変わってきたのであまり見てませんが
この辺は幼児〜低学年の番組ですよね。大きくなると、アニメからバラエティ番組になるんでしょうね。うちも小学生なので、そろそろテレビが映るようにしないと、友達と話が合わなくなるかな〜なんて思ってます。
ありがとうございます。
>忍者家の皆さんの心に深く刻まれる、記念のお料理ですね。
そういう風におぼえていてくれたら嬉しいですね。妻は食事の支度をしなくていいので、パエジャ大歓迎です(笑)
>ああいう仕掛け、ほんとに面白いです。
一度身近なもので作ってみたいんですが、難しいですね。よくできてます。ピタゴラ装置。
そして、無理だと思っていた組み立ては、チピラが自分流に上手く組みました。子供の能力ってすごいですね。
ルールーさん
>そう言えばオーナーさんの送別会でパエジャを作る
ああ、そう言う話もありましたね。
>新メンバー加入祝いをパエジャでしません?
いくらでも作りますよ。場所提供してください(笑)
バレーさん
>食べたい!!美味しそう!!
自分で言うのもなんですが、おいしいです(爆)
>ケーキ2台も食べきれましたか?
さすが本職!ホールのケーキは1台、2台と数えるんですね。
>最近、子供の見る番組が変わってきたのであまり見てませんが
この辺は幼児〜低学年の番組ですよね。大きくなると、アニメからバラエティ番組になるんでしょうね。うちも小学生なので、そろそろテレビが映るようにしないと、友達と話が合わなくなるかな〜なんて思ってます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
ご家族のお祝い事は、お父さんのパエジャ…
忍者家の皆さんの心に深く刻まれる、記念のお料理ですね。
ピタゴラスイッチ、大人も見ていて、ワクワクしますね。
ああいう仕掛け、ほんとに面白いです。
大きくなられるにつれて、お子さん達ご自身で自分で組み立てられるようになるでしょうし、手先も頭も使い、完成したら達成感も味わえる、素晴らしいプレゼントですね。