大太犬 at 和音堂2008年12月15日

 大太犬、和音堂でのライブは無事終了しました。Black Cat CandyとSPOONの前座として、会場を無事暖められるか緊張でガチガチでしたが、場所は変われど見慣れた顔ぶれ(爆)で、なんとかできました。観に来てくださった皆さん、ありがとうございました。

 慣れないMCのため、メンバー紹介するのを忘れてました(笑)まあ、今更って感じですが、一応(爆)

ベース、陰陽師やっさん〜
ドラム、MFCオーナー
ギター、忍者でお送りしました。

ついでにセットリストも。

Del Templo A La Taberna(天ぷら食べるな)"El Ultimo De La Fila"
Finger "Johnny, Louice & Char"
Bailaras Como Un Indio(踊るインド人)"El Ultimo De La Fila"
黒猫の叫び "Beck, Bogert & Appice"
Drive Me Nuts "Johnny, Louice & Char"
迷信 "Beck, Bogert & Appice"

 今回、念願のスペインの曲を披露する事ができた。と言うか、説明しなければ、みんな気づいていたんだろうか?メンバーは、題名が憶えにくいので、邦題を付けてくれと言われたので、わかりやすい邦題を付けた。ただ、憶えやすさだけで付けたので、原題と全く違う意味のものもある(笑)

 スペインの曲を人に聞かせた時、必ず聞かれるのが「どう言う意味なんですか?」。・・・わかりません。ちゃんと訳したわけでもないし、訳せもし無いので、内容はよくわからず歌ってます(笑)まあいいじゃないですか、英語の歌だって、意味よくわかってないでしょ?とは言え、いつかはちゃんと答えられるようにはなりたいですけどね。今後もこの手の曲を増やして行きたいが、前途は多難かも。

 我々の次は、日経おとなのバンド大賞で、大阪予選グランプリを受賞したSPOONもトリオのバンドだった。さすがにステージ慣れしていて、リズム隊が女性だが、非常にパワフルな演奏を聴かせてくれた。

 そして、今回初めて見るBlack Cat Candy。クリーン&クランチで弾きまくるキハチさんとふぁっつん!TO-MIさんも、Orz.の時は、しっとり目だったが、今回ははじけるように歌っていた。

 それにしても、みんな上手いわ〜。私も練習しなけりゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MC(爆)

コメント

_ ふぁっつん! ― 2008年12月15日 02時25分15秒

お疲れ様でした。
ここんとこセッションで集まることもほとんどなかったので同窓会みたいでしたね(笑)

スペイン語の曲、すごく新鮮でしたよ。
また、披露してくだいね(^^)v

_ 野望に燃える青年 ― 2008年12月15日 03時06分09秒

お疲れさまでした!!先週に引き続きいろいろとお話できて楽しかったです。次は私の番ですね、トリオやっちゃいましょうか(笑)いろいろとありますが音楽も楽しく気合入れて精進します。

_ ルールー ― 2008年12月15日 09時21分29秒

行けなくて残念でした。

次はFOREFINGERとの対バンでよろしく!!(笑)

_ まさやん ― 2008年12月15日 11時33分23秒

お疲れ様でした!
私も、疲れました・・・

まじで、歌のおけいこ、一緒にしましょ。

大太犬の中国語よみ、いいのでは?

_ 忍者 ― 2008年12月15日 12時12分57秒

ふぁっつん!
お疲れさま&ありがとうございました。
後ろからだと、ベーシストが見えないのが残念でしたが、音は堪能いたしました。
>スペイン語の曲、すごく新鮮でしたよ。また、披露してくだいね(^^)v
日本で唯一の、スペイン語ロックのバンドを・・・・


野望に燃える青年
観戦ありがとう!
>次は私の番ですね、トリオやっちゃいましょうか(笑)
そうやで!就活も大変やけど、できる時間があるのは学生の時。できるものからやってみたら?トリオバンド、期待してます!!


ルールーさん
またやりますんで、その時お願いします。
>次はFOREFINGERとの対バンでよろしく!!(笑)
それより、Rugg's & Zeeksでお願いしようかな。


まさやん
観戦ありがとう&お疲れさせました(笑)
スタジオで練習してても、全然自分の声が聞こえなくて・・・。パワフル・ヴォーカルじゃなくても、本番どうなるかと心配でしたが、PAさんのおかげで、声は聞こえたみたいですね。でも、聞こえなかった方がよかったのか?(爆)
>まじで、歌のおけいこ、一緒にしましょ。
優しくしてね。

_ 那由他 ― 2008年12月15日 15時16分05秒

スペイン語は、全然わかりませんが、音が綺麗ですよね。
それがメロディの乗っているなら、きっと素晴らしい歌なのでしょう。
どんな曲だったのか、興味津々です。
聴きにいけないのが残念。
仕方がないので、YouTubeでDel templo a la Taberna、見つけました。
大太犬では、忍者さんがヴォーカルでしたか?
ヴォーカルを、忍者さんに、脳内変換して聴いてみました。

ちなみに、「大きな太い犬」ってスペイン語ではなんと言うのですか?

_ 忍者 ― 2008年12月15日 18時57分46秒

那由他さん
>スペイン語は、全然わかりませんが、音が綺麗ですよね。
発音が日本語に近いので、聞きやすく話しやすいですよ。普段の言葉にも結構スペイン語があります。パン、タバコ、カステラ、天ぷら、おじや、カルタ、合羽、パラソルetc。我々の親世代だと、ベサメ・ムーチョやキサス・キサス・キサス、シエリト・リンドなど、ラテン音楽でなじみの曲もあるようです。

>YouTubeでDel templo a la Taberna、見つけました。
ありがとうございます!このバンド(二人なので、ユニットですが)El Ultimo De La Fila(エル・ウルティモ・デ・ラ・フィラ)はスペインでもかなり有名ですが、残念ながらかなり前に解散しました。今はそれぞれ、ソロとして活躍しているそうです。もうひとつの曲がまたカッコいいんです。You Tubeはこれです。
http://jp.youtube.com/watch?v=4qfyh9DT-rY

>ヴォーカルを、忍者さんに、脳内変換して聴いてみました。
ははは、このままYou Tubeだけでいてもらう方がガッカリしなくていいですね(笑)

>「大きな太い犬」ってスペイン語ではなんと言うのです
El perro grande y gordo(エル・ペロ・グランデ・イ・ゴルド)です。ペロは巻き舌です。

_ Brenda ― 2008年12月15日 21時14分03秒

お疲れさまでした!

スペイン・ロックは意表を突かれました(笑)

しかしまぁ、FingerとDrive Me Nutsは・・・・。
ふふふ・・(意味深)

_ 陰陽師@やっ ― 2008年12月15日 21時24分30秒

お疲れさまでした。


>前途は多難かも。

罰ゲームが増えるから???(笑

_ 忍者 ― 2008年12月16日 01時21分16秒

Brendaさん
観戦,ありがとうございました。
>スペイン・ロックは意表を突かれました(笑)
あまのじゃくなもので、あんまり人と同じ事するのが好きじゃないんです。な〜んて、本当は比較されるのが怖いので、誰もやってない事してるだけなんですけどね。日常は思いっきり日和見ですし(笑)

>しかしまぁ、FingerとDrive Me Nutsは・・・・。
かなり指導の点があるそうで(笑)よりよいステージのため、そう言うご意見こそ歓迎です。ご指導よろしくお願いします。


陰陽師@やっさん
お疲れさまでした。音源くださいね。

>罰ゲームが増えるから???(笑
コーラスの期待が薄いから(笑)

_ MFCオーナー ― 2008年12月16日 01時25分58秒

お疲れさまでした。
お客さん多くて、よかったです。有り難いこっちゃ。

>私も練習しなけりゃ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・MC(爆)
よろしくお願いします。
カシオペアのように、MCも売りにしましょう。

_ 忍者 ― 2008年12月16日 01時36分10秒

MFCオーナー
お疲れさまでした。ほんと、たくさん来ていただき、ありがたいですね。うち目当てかどうかは別として(笑)
>カシオペアのように、MCも売りにしましょう。
MCだけでワンステージできるようになりたいです(爆)

_ ろじゃばりん ― 2008年12月18日 18時38分04秒

大変遅くなりましたが、お疲れ様でした!

すんごくかっこよかったよ~! QUEEN以外でたぶん初めて見た忍者さんの演奏、上手いと思いました! 

これからも大太犬(←書きにくいっ・笑)頑張ってくださいね! もちろんパーマネント化ですよね!


PS
MFCオーナーさんのBlogに上手く入れないので、よろしくお伝えくださいまし!

_ 忍者 ― 2008年12月19日 10時50分43秒

ろじゃばりんさん
観戦,ありがとう!
>すんごくかっこよかったよ~!
まあ、わかってる事なんやけどね <( ̄^ ̄)>

>QUEEN以外でたぶん初めて見た忍者さんの演奏
そんな事無いやろ〜。セッションとかFOREFINGERも観に来てくれてたやん。

>これからも大太犬(←書きにくいっ・笑)頑張ってくださいね! もちろんパーマネント化ですよね!
ありがとう。もちろん続けていきますよ。ろじゃばりんが喜ぶネタも、そのうちできたらいいな〜。

>よろしくお伝えくださいまし!
to MFCオーナー  よろしく!

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック