東京駅の「神」(探索編)2007年02月15日

 ライブの余韻に浸る間もなく、昨日東京へ出張に行った。そう言えば、よたろう皇帝が東京駅で「神」を見たという記事を書いていたので、早速私もご利益を授かろうと「神」を捜してみた。しかし「中」や「南」はあるのに、いっこうに「神」が現れない。Oh my godは何処に?無いなら無いで、ほかに「東」や「西」や「北」、それに「白」や「發」でも出て来い!駅員に尋ねようかとも思ったが、もしその駅員が、先日皇帝が尋ねた人と同じだったら、超不審者&駅員の間で話題になるのは必至。泣く泣く諦めた。まあ、来月も行くから、探してみようかな。

 その神の怒りか、東京は春一番が大荒れで、おまけに雨。傘をさすも効果無く、ズボンと靴がビチョビチョ。一転今日は快晴。ズボンも靴もドライヤーで乾かしたので、なんとか一日行動できた。しかし、新幹線の暖房効き過ぎ!

コメント

_ 皇帝 ― 2007年02月17日 09時45分24秒

あれ?見つかりませんでしたか?
ホームが違うのかな?
それとも、先日不審な問い合わせがあったので、撤去したとか?
んなわけないか。
しかし、東京駅の「雀牌」ってものおもしろいな。気がつかなかった(^^)

_ 焦げ ― 2007年02月17日 20時08分26秒

東京生まれで東京で働いてた女です(東京育ちではない(^^;)。でもエリアが新宿だったので東京駅は丸い山手線の反対側となり、あまり詳しくありません。

その神って神田?神奈川?何だろう。目撃したらその辺の駅員さんに聞いたのに。海外に住んで、こういう事が平気になりました、私(^^; 微妙だ。。。

_ 忍者 ― 2007年02月18日 07時04分35秒

皇帝
>あれ?見つかりませんでしたか?
そうなんですよ。おっしゃるように、ホームが違うのかもしれませんが、移動して探す気力はありませんでした。


焦げさん
>エリアが新宿だったので東京駅は丸い山手線の反対側となり、あまり詳しくありません。
新宿にも,謎の文字があるかもしれませんね。バルセロナの駅で探してみてください。
>その神って神田?神奈川?何だろう。
なかなかの線をついているじゃないですか。解答は記事中のリンク先をご覧ください。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック