フレディの勤労に感謝する日2006年11月13日

今年はこれ全部やるそうだ

 今年も「Queen & Freddie Mercury Tribute Live, A Night At The RAG」が11月25日(土)に開催される。2002年から始まり、今回で5回目だ。思い起こせば2003年、このイベントでほぼ10年ぶりに人前で演奏することになり、それ以降2004年、2005年と連続出演させてもらった。今のバンド仲間も、大体がこのイベントがきっかけだ。クイーン・ファンでないことを公言してはばからない私だが、クイーンは、演奏した曲数では一番となり、もはや切っても切れないイベントになってしまった。

 私は今年、出演者としては出ない。毎年、行事のように演ってきたが、出演者&イベントのマンネリ化を防ぎ、より良い物にするため。また、今まで出たこと無い出演希望バンドも多いと聞くので、今年は参加を辞退した。それでも観客時も含めて皆勤賞だったが、残念ながら今年は観客としても不参加が決定してしまった。この日は妻が仕事で、子供の面倒を見なければならない。8時頃からなら参加可能だが、その頃にはもう終わっている。いろいろ策を講じても、最も早く行けて7時前か。う〜ん、残念だ。だが、楽しいイベントなので、時間&興味のある人は是非足を運んでほしい。

コメント

_ ロジャバリン ― 2006年11月15日 00時49分48秒

残念です・・
尼嗜好は解散ですか?

_ 忍者 ― 2006年11月15日 06時19分47秒

ロジャバリンさん
>尼嗜好は解散ですか?
いいえ、姿を変えて活動続けますよ。ご期待ください。

_ MFCオーナー ― 2006年11月16日 01時44分59秒

忍者さん、25日不参加決定ですか、それは残念。
忍者さんもさることながら、奥様に見て頂けないのも残念です。

_ Jun Green ― 2006年11月16日 09時27分20秒

完全尼嗜好はライブ終了後「流れ解散」を繰り返しています(爆)

_ 忍者 ― 2006年11月16日 12時17分06秒

MFCオーナー
>忍者さんもさることながら、奥様に見て頂けないのも残念です。
残念ですが、後10年ほどは、どちらか一人しか観ることはできないと思います。そろってみられる時まで、このイベントが続いていることを祈ります。


Jun Greenさん
>完全尼嗜好はライブ終了後「流れ解散」を繰り返しています(爆)
いえ、自由行動です。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「忍者」と入力してください。

コメント:

トラックバック