初バンド、その前2006年10月30日

昨日、初めてのギターのことを書いたので、ついでに初めてのバンドについて書こう。

フォーク・ギターでチューリップや河島英五を練習し、なんとか曲も弾けるようになるまで半年ほどかかった。一緒にギターを買いに行った友達は、別の高校に進学したが、大半の友達は同じ高校に進学した。高校生ともなると、聞くのはほとんどロックになっていて、やっぱりエレキが欲しくなってきた。その頃愛読していたギター・ブック(やっぱりアコギ系)の新製品情報に、35000円のギターが紹介してあった。おお!私の知っている中で、最安値だ。早速楽器屋に走った。だが、色が赤と青しか無かった。今の私なら、迷わず赤を買うが、シャイな高校生は「赤か青か〜、派手だな〜」」。そう言うと店員さんは、来週これの上級機種で茶色も出るよと教えてくれた。値段も40000円の2割引。そして、一週間後そのギターを手に入れた。人に貸して、ボロボロになったけど、今でもたまに使ってる。(でも、今は甥っ子に貸し出し中)

その頃は、バンド活動などせず、一人でジャカジャカ、いやアンプ通してないのでシャカシャカ弾いていた。一年生の終わり、最後の道徳の時間に好きなことをやらせてもらえたので、ギターのうまい奴がバンド演奏をやりたいといい、それが採用になった。彼は中学生の頃から、上手いと評判で、バンド活動もしていた。しかし、同じクラスにはメンバーがいなかったので、私にベースをやらないかと誘いがかかった。題目は「横浜銀蝿」・・・バンドでやってみたかった私に、選択の余地はなかった。元々三本の指に入るベーシストを目指していた私は、すぐにOK。ドラムは全くの初心者を抜擢。そいつの友達の美人ベーシストに(他校だったのがもったいない)ベースとアンプを借りて、その日から特訓が始まった。ギターの奴が、メジャーのパターンはこう、マイナーのパターンはこうと、結構理論的に教えてくれたのは驚きだった。やっぱり彼は上手いのだ。練習帰り、夜の無人駅で楽器出して練習したりと、ほのぼのした時代だった。

そして迎えた道徳の時間。無事演奏は終わった。緊張したかも憶えてないな。一応アンコールが来たので、上手くいったんだろう。そう言えば、その時のアンコールのジョニーBグッド、ドラムが叩けないと言ったので、代わりに叩いたのが、ソフト・ボールであった奴だった!一度共演してたんだ。

長くなったので、自身のバンドは明日。